と探しているあなた。自宅で副業を始めてみませんか。現在外出自粛というのもあり、隙間時間を使って多くの人が筋トレや料理、DIYなどの様々な新ジャンルに挑戦しています。
その時間を使って副業を趣味に取り入れてみてはいかがでしょうか。上手くすればお小遣い稼ぎになりますし、極めれば本業以上の収入が得られます。これからの不安な現代でも快適に過ごせる生活を手に入れるチャンスでもありますよ!
趣味から始めた副業が起動にのり、本業以上の収入が得られればラッキーって思えますよね。これからは“ネットを使った副業が流行る時代になる”と僕は確信していますよ。あなたも参加してみませんか。

僕は稼ぎたいんだ!
とやる気あふれる方にも、おすすめの副業と稼ぐためのポイントなどを載せてあります。現在は色々と不景気なことばかりで心も病みますが、物事は考えようです。何事も切羽詰まった人生よりも楽しく取り組んだ人生の方が幸せに感じられますよ。
今回僕から皆さんに、初心者でも自宅で始められる副業の種類や始め方について、ご紹介していきます。軽い趣味から本気で仕事に取り組みたい方まで幅広くご案内していきますので、最後までご覧くださいね。
副業にはどんな種類があるの?

副業といっても多種頼あるため、何を始めるべきか迷いますよね。人それぞれ好みがありますから、僕が好きな分類と皆さんが好きな分類も異なったりするわけです。

副業ってたくさんあるけど、私が出来るものって何だろうなぁ?
今回は皆さんにあらゆる副業に目を向けて自分への可能性を感じていただきたいため、幅広い内容を集めてみました。
どれも自宅にいながら行える副業になっていますので、ステイホームでの活動にうってつけですよ。自分にピッタリのものを徹底的に調べてみてくださいね。それでは参りましょう。

僕の場合は本業で人前に立って話したり書類を作ったりすることが多いから、これらを活かせる副業を選んでみようと思ったよ!
ちなみにプライベートでは休みにゲームを無限にするタイプ(笑)何時間でも集中できるよ。このゲーム愛も副業で役立つものに繋がるかもしれないねー。
副業おすすめ1:世の中への情報発信に挑戦

普段の生活でハマっているものや極めている趣味がある方、また専門職で技術を持っている方はブログやYouTubeを使って世の中に情報発信してみるのはいかがでしょうか。
- ヘアーアレンジの仕方
- 美味しいシュークリームの作り方
- ギターの弾き方
- ゲーム完全攻略方法を解説
- とんがりコーン、口の中にいくつ入るか挑戦
- 最近のニュースを見て一言 etc
情報源に決まりはほとんどありません。世の人が求めている内容は無数無限にあると言えますので、どんな些細なことでも生活をしていく上での知恵に繋がります。
ちょっと笑える小話や失敗談でも、見ている人にとっては笑いあふれる幸せな一時に繋がることもあります。特別何も情報がないと思う方も、身近な出来事などをまとめて世に伝えてみませんか。
ではそれぞれの始め方や方法について解説していきましょう。興味のあるものを調べてみてくださいね。それぞれに関係するサイト情報や収入についても、後半にまとめて紹介していますので確認してみてください。
ブログ
ブログについては皆さん聞いたことがあるのではないでしょうか。ホームページで日記や画像を公開するものですが、情報提供の場として集客を目指し、収入に繋げている人も多いです。商品紹介などを行い、アフィリエイト(広告収入)を行っている人もいます。
- 雑記ブログ → 内容には特に決まりがなく、様々なことを書いていくブログ。(日常での出来事、外食グルメ、健康グッズ紹介、など)
- 特化ブログ → 内容やテーマを1つに特化し専門的に書いていくブログ。(料理だけ、エクササイズだけ、など)
初心者の人には、話題に困らなく集客しやすい雑記ブログがオススメですね。専門的な特化ブログは読者に気に入ってもらえれば引き続き見てもらえますが、魅力あふれる内容を提供し、ファンを確保しなければいけません。継続がなかなか難しい種類になります。
特化ブログを始めるなら、本職での専門知識などを活かして情報発信していこうと考えている人におすすめです。あなたにしか公開できない情報を求めて、読者も集まってくるため集客が期待出来ますよ。
また、アフィリエイトとして広告収入を狙うのであれば、対応できるブログサイトを選ぶ必要もあります。チャレンジする内容が登録したサイトで行えないこともあるのでチェックしてから始めてみましょう。
詳しくトップページからアフィリエイト初心者向けにやり方を説明しているので
ブックマーク推奨です。
YouTube
今自宅で始められている方がたくさんいますね。テレビやCMでも人気YouTuberのヒカキンさんやフワチャンが活躍されていますし、コメンテーターやゲストとしてYouTuber大学生や主婦の方も続々と登場しています。
皆さんも続けていくことでテレビに出演する日が来るかもしれませんよ。ブログと同じように集客を目指して繰り返し動画を投稿してみましょう。
始めるにはまず、自分のチャンネルを開設しなくてはいけません。YouTubeにアクセスして登録出来ますので、アカウントとは別にチャンネル名を考えておき、手続きしてみましょう。
スマホがあれば動画撮影は行えますが、理想であれば撮影するために便利なグッズを揃えてみることをオススメします。
- スマホ
- 固定器具(自撮り棒、三脚など)
- 画面録画用ソフト
- マイク、照明 etc
自分とカメラがあれば可能と考えがちですが、意外なところで撮影の難しさに直面したりします。どのような動画を撮りたいかを考えて揃えてみましょう。
例えば、旅行の滞在先や観光スポットを紹介をするのであれば固定器具や自撮り棒を使って全体的な景色を写したり、自分を登場させコメントを入れることも考える必要があります。

「声が小さくて聞こえない」「暗くて見えづらい」などのトラブルが起こることも考えられます。視聴者が見やすいように配慮するためにも、投稿する側は様々な工夫をしてチャレンジしていく必要がありますね。
副業おすすめ2:新ジャンルへの挑戦

ちょっと未知なる世界へ踏み込んでみようと勇気のある方は、新しいことへ挑戦することをオススメします。僕も副業として行っているライティングは、記事作成や広告に興味のある方が楽しめる内容満載です。
またパソコンの知識を増やし、あらゆる分野に応用できる副業としてプログラミングを学んでみるのもオススメです。専門的な知識や技術を学ぶ必要はありますが、スキルをあげて極めることでWebサイト運営やデザインにも役立てることが出来ます。
Webライティング
Webライティングは、読者に情報提供するための記事を作成する仕事になります。クライアントから依頼を受けてWeb上での集客を目指し、記事作成にあたり様々なリサーチや文章構成を考えていく必要があります。
始めるためには、文章を投稿できる環境を整える必要もあります。まずは依頼案件を探すため、ライティングを始められるサイトに登録してみましょう。

ちなみに僕が副業として行っているのもライティングだよ。初心者からでも始められ、経験を積むことでスキルや収入も上がるからとってもおすすめ。僕が登録しているクラウドソーシングサイトや詳しくまとめた記事を掲載しておくのでチェックしてみてね。

プログラミング
プログラミングとは簡単にまとめると、インターネット上のサイトやシステムなどを作る仕事のことです。こちらは専門的知識を学び言語などを知る必要もあるため、長期間の学習が必要となります。そのため、初心者がいきなり始めるには難しい分野になります。
しかし、スキルを上げて高収入を狙うにはこれ程良い副業はありません。インターネットが広まる現代、プログラマーの存在はとても貴重であり、人材も常に募集されているため始める価値があります。
始めるにはライティング同様に、依頼案件を探すためサイトに登録して申し込む必要があります。こちらもクラウドソーシングサイトで検索できますので、登録して探してみましょう。
副業おすすめ3:簡単作業でお小遣い稼ぎ

隙間時間を使って、簡単にお小遣いを稼ぎたい方には、繰り返し作業を行うことでお金を貯められるアンケートモニターやデータ入力がオススメですよ。
1つの作業を集中して行うため飽きやすい方には難しいですが、毎日コツコツ作業を進めることが出来る方にはうってつけの副業です。それぞれの獲得金額は少なくても、確実に貯めていくことが可能です。
アンケートモニター
アンケートモニターはその名の通り、アンケートに回答してポイントを集め、換金する方法になります。高収入は期待できませんが、隙間時間を使ってコツコツ集めることで、貯めることが可能です。
1回答1円ほどのアンケートが無数にあります。答えれば答えるほど金額を貯められますが、長期間続けていくことでまとまった収入になりますので、すぐに稼ぎたい方にはおすすめできません。
こちらも各サイトに登録して作業する必要がありますので、自分好みのものに応募してみるのが良いですよ。

僕も時々やってるよ(笑)お小遣い稼ぎが簡単に出来て、ゲームもあるからめっちゃ楽しいよ。代表的なサイトを下に載せておくので、気になる方はポチっと押してみて~。
さっき紹介したクラウドソーシングサイトでもアンケート内容は扱っていて、種類も豊富だよ。戻って確認してみてね~。
データ入力
データ入力では、パソコンなどを使って文字や数字のデータを入力する作業を行います。タイピングが得意な方は、作業スピードも早く正確に行うことで高収入も狙えます。
繰り返しの作業のため、真面目で集中力がある方におすすめですね。こちらもクラウドソーシングサイトで仕事依頼を探すことが可能なので、確認して登録してみましょう。
副業おすすめ4:特技を活かした販売

情報としてではなく極めた特技を形として広めたい方は、思いきって販売を始めてみてはいかがでしょうか。フリマなどを使ってハンドメイド作品を販売されている方はたくさんいますので、挑戦する価値がありますよ。
また手作業での副業は主に女性、主婦の方に人気と言えますが、イラストや写真販売は男女関係なく始められるものでもあり、他の商品として販売することも出来ます。
ハンドメイド
皆さんもフリマアプリを覗いたことがあるのではないでしょうか。メルカリなどはよくテレビCMで見かけますよね。こういったサイトを利用して、自分のオリジナル作品を販売している人が今非常に増えています。
販売価格も自分で決められるため、集客してたくさん販売することで継続高収入も十分に狙えます。
- アクセサリー
- イラスト
- バッグや巾着
- 消しゴム判子 etc
販売するためには、はじめに品物を製作する必要があります。作るための時間を確保して個数なども考えなくてはいけません。特技を活かして販売する場合は、苦に感じることなく楽しんで取り組める副業と言えます。
しかし多くの収入を得たいと考えるならば、販売個数を増やしたり、売れるためのテクニックなども考える必要がありますので、作業時間なども考慮して副業を始めてみてください。
写真販売
普段から写真を撮る趣味がある方やプロ顔負けとも言える技術を備えている方は、写真サイトに登録して販売してみてはいかがでしょうか。集客数にもよりますが、あなたの写真を気に入って購入してくれる人が増えることで、収入を得ることが出来ますよ。
高収入を狙うなら写真を販売するだけではなく、Tシャツやマグカップなどにデザインとして利用し販売してみるのも良いですよ。広範囲で活動し集客することで新しい分野への挑戦も可能です。

副業からプロのカメラマンやデザイナーになった人もいるみたいだよ。趣味から副業、そして本業にレベルアップ出来るなんてすごいよ。
好きなことを極めて続けられるのって幸せなことじゃないかな!
これまで自宅副業として、スマホやパソコンがあれば始められるものばかりをご紹介してきましたが、ここでちょっと寄り道してみましょう。
今回初めて写真に興味を持った方の中には、「せっかく始めるなら本格的に写真を撮りたい」と考える方もいるのではないでしょうか。
写真を撮るならカメラを使いたくなりますよね。スマホにもカメラ機能はついていますが、サイズやピント調整などは一眼レフカメラに勝てない部分があります。
お子さんがいる家庭では普段の生活からイベントまで撮影も可能ですし、旅行好きの方なら思い出としても綺麗に写真を残しておけます。せっかくの機会でもありますし、いくつか覗けるように一部商品を載せておきますので覗いてみてくださいね。
- キヤノン デジタル一眼レフカメラ
販売価格:¥69,800(税込)
初心者からでも操作しやすく、説明画面も見やすくなっています。撮影した写真をスマホですぐにチェック出来るので、便利な機能満載です。
- (セット購入を希望の方におすすめ)キヤノン デジタル一眼レフカメラ7点セット
販売価格:¥108,000(税込)
カメラの他、収納バックに三脚、レンズクリーナーと必要なものがセットになっているため、まとめて購入したい方はこちらもチェックです。
副業おすすめ5:初心者に人気

最後に、特に初心者が始められるものとして人気の高い、せどり(転売)をご紹介していきましょう。特別な知識や資格がなくても誰でも始められるという点で挑戦する方が多く、比較的稼ぎやすいことから続けている方がたくさんいます。
せどり(転売)
せどりとはインターネットを使って、商品を購入して販売する仕事になります。売れそうな商品を自分で見極めてまとめて安く購入し、元の値段よりも高く販売することで、その差額を利益として増やすことが出来ます。
せどりは確実に収入を増やす意味では、行いやすい副業と言えます。しかし商品を購入しておく必要があるため、売れなかった場合は在庫として残ってしまう可能性もあり、慎重に見極める必要があります。
始める際は、Amazonや楽天などで商品を購入し、そのままネットで販売することが可能なので、購入先と販売先が同じという点では非常に簡単に始められます。

副業紹介は以上だよ。最後にそれぞれを始めるためのサイトをまとめたので見てみてねー。
- ブログ→はてなブログ、ライブドアブログ などへ登録(無料)。この2つはどちらもアフィリエイトOKです。
- YouTube→その名の通りYouTubeで投稿できすが、GoogleとYouTubeのアカウントを作成する必要があります。
- Webライティング→クラウドワークス
、ランサーズなどへ登録(無料)。
- プログラミング→クラウドワークス
、ランサーズ。
- アンケートモニター→クラウドワークス
、ポインタウン、モッピーなどへ登録(無料)。
- データ入力→クラウドワークス
、ランサーズ。
- ハンドメイド→メルカリ、ラクマなどのフリマサイトへ登録(無料)。
- 写真販売→PIXTA、写真ACなどへ登録(無料)。
- せどり(転売)→メルカリ、ヤフオク、Amazonなどへ登録(無料)。仕入れ&販売先ともに利用しやすいとされています。
稼ぎたいなら長期継続

これまでいくつかの副業をピックアップしジャンル別にご紹介してきましたが、自分好みの種類はありましたか。どんなに稼ぎたくても継続しなければ先に繋がりませんので、はじめは楽しく続けていけそうなものを選んでみることをオススメします。
例えば僕の場合、副業するなら「家の中でパソコンを使って考えていきたい」と思っていましたので、クラウドワークス に登録して、依頼案件を先に探すところから始めました。
そしてその中でライティングという分野を知り、初心者向けのものにすぐに申し込み、実践の場で文章を鍛えて取り組んでみようと決意しました。
はじめに色々調べたりもしましたが、文章の良し悪しはやってみないとわかりませんので、考えを見てもらう必要があると考え行動にうつしました。
リサーチはとても重要ですが、知識を得ても発揮しなければ宝の持ち腐れ、持っているだけでは意味がありません。まずは挑戦することを意識してみましょう。
始めたい副業の収入リスト

始めることよりも稼ぐことに集中したい人に収入別の比較リストをご用意しました。こちらも確認していただき、自分が続けていけそうかチェックしてみましょう。
※あくまでも目安であり、作業スピードや収入には個人差がありますので参考程度にご覧ください。
種類 | 期間 | 1ヶ月の収入 |
ブログ | 2ヶ月~1年位 | 集客数によります。 0~30万円位 |
YouTube | 2ヶ月~1年位 | 集客数によります。 0~30万円位 |
Webライティング | 2~6ヶ月位 | 依頼数、単価によります。 5千円~20万円位 |
プログラミング | 6ヶ月~1年位 | 十分な学習の上、知識と技術が必要です。 5万円~100万円位 |
アンケートモニター | いつでもすぐに | 数をこなすほど金額が貯まります。 10円~数千円位 |
データ入力 | いつでもすぐに | 依頼数、単価によります。 3千円~5万円位 |
ハンドメイド | いつでもすぐに | 価格設定はご自身で決定し、販売数で金額は変わります。 目安として1万円~50万円位 |
写真販売 | いつでもすぐに | 集客数によります。 0~5万円位 |
せどり(転売) | いつでもすぐに | ヒット商品を見極めて仕入れる必要があります。 5千円~30万円位 |

継続&実践こそが稼げるコツ!
僕もこれまで数多くの案件をこなして、今はサイト運営も行うようになったよ。副業としての収入もグ~ンっとのびて稼げるようになったから、みんなにもたくさん知ってもらいたいな。
この記事でもメルマガを紹介しているので詳しく知りたい人は覗いてみてね!
まとめ
- 様々なジャンルの副業をご紹介。まずは内容を知ってみよう。
- 内容がわかったら自分にピッタリのものを選んでみよう。
- 必要であれば学習をし、それぞれのサイトに申込んで挑戦してみよう。
- 稼ぎたい人は継続が大切。すぐに結果を求めず、先に繋がる収益を目指してみよう。
自分のやりたいことは明確な目的がなければなかなか思いつきませんよね。副業を始める理由には個人差があります。「稼げるものを見つけたい」「どんなものがあるかだけでも知りたい」「興味本位でやってみたい」と様々な意見があることでしょう。
自由に好きなように取り組めるのが副業です。複数の種類を試してみてもかまいません。通勤中の移動や子育ての合間、寝る前に少しだけ、など自分の時間を有効的に使って取り組むことで収入を増やすことが可能です。
今回のご紹介が、皆さんにとって素敵な副業と出会えるきっかけになれれば幸いです。まずは無理なく続けていけるように皆さんの生活の中に副業を取り入れるところから始めてみましょう。
ご自身の才能を開花させられるものがきっと見つかります。趣味から始める副業生活をぜひ楽しんでみてください。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
何でもいいから何かを始めたい