サイゼリヤの安さのヒミツは効率重視の徹底的なコストカットにあり!

僕は学生時代、週5くらいの頻度でサイゼリヤにお世話になってました。理由はいたってシンプル。安くて・美味しくて・お腹いっぱいになれるからです!腹ぺこ学生が求める三原則に、サイゼリヤは見事マッチしてました(笑)

当時は「サイゼリヤ=安い」とだけ思っていましたが、大人になった今ふと思いました。

「そもそもサイゼリヤって何であんなに安いの?…他のファミレスの半分くらいの値段じゃない?…ファストフード価格の料理だってあるよ?お酒だってすごい安いじゃん?!」

社会の仕組みを知った今だからこそ、湧き上がる疑問。あんな低価格なんだもの、大人しか知らない黒いヒミツが隠されてるのでは…!?

そこで、今回は徹底的にサイゼリヤの安さのヒミツを探ってみました!これを読んだら、経営者の熱い想いを感じずにはいられません。すぐにでもサイゼリヤに行きたくなること間違いなしですよ!

食材の自社調達

引用:サイゼリヤ
https://www.saizeriya.co.jp/corporate/effort/direct/

サイゼリヤでは食材の調達から販売までを一括して自社で行っています。仲介業者を挟まないので、低コストで食材を仕入れることができるんですね。

ハンバーグや牛乳・ホワイトソースはオーストラリア、ハウスワインはイタリアでサイゼリヤ専用に作られています。

まぁここまでは想像できる範囲のコストカット策ですよね。

でもこれだけじゃありませんでした。なんとサイゼリヤは農産物の開発も自社で行っていたのです!

「開発?それが何でコストカットに繋がるの?」

そう思いますよね。具体的に言うと、サイゼリヤはレタスを開発しました。

メニューには様々な種類のサラダがありますが、普通のレタス1玉では数人分のサラダしか作れませんでした。そこでレタスの種から品種改良し、5人分以上のサラダが作れる高効率のレタスを開発したのです!

すごくないですか!?普通だったら調達量を増やして単価を下げるとか、材料を安価なものに変更するところを、食材自体を自分達仕様に改良してしまうだなんて…!

スケールが大きすぎて僕には考えつきませんでした。サイゼリヤの経営者は理系出身なので思いついた発想なのかもしれませんね。

また、各店舗でどのメニューがどれくらい売れたかを集計して、食材毎に出荷量を細かく管理しているそうです。そうすると計画的に生産できるので、価格差が激しい農産物などの食材費をおさえられるんだとか。

経営者曰く、サイゼリヤはただのファミレスではなく、「製造直販業」を目指しているそうです。なるほど、納得です。

セントラルキッチン

サイゼリヤはセントラルキッチンで調理加工した料理を店舗に運んでいます。セントラルキッチンというのは大量の食材を集中的に調理する施設のことで、料理はここでほぼ完璧に仕上げられて店舗に運ばれます。

そのためお店での調理は最小限。レストランなのに包丁を全く使わないんだとか!店舗での調理工程が少ないので、厨房の人数はほとんどの時間が1人らしいです。衝撃。

また、セントラルキッチンにすることで各店舗で誰が調理しても、同じ品質の料理を提供することができるようになりました。

料理の質を保ちつつ、人件費までカットするとは。セントラルキッチン、いつも美味しいご飯をありがとうございます…!

店舗費用

引用:ホットペッパーグルメ
https://www.hotpepper.jp/strJ001246975/party/

セントラルキッチンを採用したことで、更なるメリットが生まれました。それが売り上げアップと店舗費カットです。

まずは売り上げアップについて。店舗面積のうち、キッチンの割合を従来の半分にすることができたので、客席を増やすことができたんですね。そのため、同じ店舗面積でも売り上げを増やすことができました。

次に店舗費カットについて。サイゼリヤはキッチンが狭くても運営できるので、店舗自体の面積が小さくても出店できるんです。そのため、テナント料や土地購入費、建設費など、諸々の出店費用を低く抑えることができるようになっています。

また、店舗の構造や装飾をシンプルにすることで、建築にかかる費用や店内の維持費をできる限り安く抑えているんです。

まさか店舗自体にもコストカットするためのヒミツが潜んでいるとは…。どこまでやるんだ、サイゼリヤ…!

時間節約

引用:写真AC

店舗運営を行う上で、特に気をつけなければいけないのが人件費ですよね。いかに雇用人数を減らして利益を生むか、試行錯誤が問われる部分です。

サイゼリヤはこの点でも徹底してコストカットに励んでいました。

まずは掃除時間です。レタスのように自分達仕様にするのがうまいサイゼリヤ。通路の幅にぴったりの専用モップを作ることで、掃除にかかる時間を50%カットしました!掃除一つにそこまで考えてる企業は他にあるんだろうか…。

他にも効率的に掃除が進められるように、掃除機の掛け方のマニュアルがあるそうです。コンセントの差込口の位置から掃除する方向まで指定されていて、誰がやっても同じ水準になるようにされているそうです。掃除コンサルタントでも入っているんだろうか…細かなところまでコストカットにかけるこだわりが凄すぎる!

また、食材発注システムを全て自動化することで、注文の際の余計な手間をすべてカットすることもしているそうです。

「やらない」と決める

引用:写真AC

広告費はカット。ということで、テレビコマーシャルなど宣伝は一切やっていません。なのに、巷では学生から家族連れまで「サイゼ行こうよ。」で通じるくらいの認知度の高さ。あっぱれですね。

またクレジットカード・電子マネーは使えません(一部店舗を除く)。政府によって現金から電子マネーへと利用促進が進められていますが、基本的に現金払いのみです。恐らく、クレジットカードなどは決済にあたりお店側で手数料がかかるので、利益が減ることが要因なのではないかと思います。

正直僕は電子マネー派です。でも、ミラノ風ドリアが299円で食べれるなら、小銭を握りしめて行きます…!!

まとめ

サイゼリヤの安さのヒミツは、

  • 食材・人件費・店舗費等は効率重視の上、徹底的にコストカット
  • 広告費・手数料のコストカット

でした。

今度サイゼリヤに行ったら、メニューをひとしきり眺めてみてください。経営者の「安くて美味しいイタリアンを食べて欲しい」という本気の想いが伝わってくるはずです。


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

基礎ライティング講座を無料でやってます。初期費用は0からでも立派なスキルを身につけることが出来ます。

無料で出来るライティング講座をのぞいてみる。

参加者がぞくぞく増えてます。



ここをクリックするとサイトの順位がわかります               

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)