今も昔もダイエット法はたくさんありますよね。色々なダイエット法がネットやテレビでも取り上げられて、次の日のスーパーにはその食材が無くなるなんて事もあります。朝〇〇ダイエットとか。
僕もダイエットは人生の永遠のテーマだと思って、色々と調べたり実践したりしてきました。お腹を凹ます、それがどれほど大変な事か…。そして健康になる事を夢見て日々過ごしています。
それは皆さんも同じではないでしょうか?身体に良い、ダイエットに効果的と聞けば試してきたのではないですか?ダイエットと言えばツラく、我慢の日々。これを食べなければその分カロリー摂らないし痩せる!そんなイメージがありますよね。
ですが、そんな我慢をしなくても良いし、そこまでツライ事がないダイエット法があるみたいなんです。そのダイエット法は何かの制限がある訳でもなく、好きな物を好きなだけ食べても良いんですって。え?そんな方法あるの?と思ったあなた。僕と一緒ですね(笑)
え?そんなダイエット方法あるの?それ本当にダイエット?何か騙されてない?
って目が点になりました。だって食べる事が許されるダイエット方法なんて、僕はそれまで聞いた事も無かったのです。これは調べるしかない!と、僕はインターネットという環境を駆使して調べてみました。それはMEC食というダイエット法だそうです。
やはり今までの食事方法とはだいぶ異なる方法で脂肪にアプローチするようなんです。一体どんなアプローチの仕方なんでしょう?気になりますよね。そして皆さんが気になっているであろう、MEC食と便秘の関係は?気になる所をお教えします♪
もうMEC食については知ってるから便秘の事教えて!って方はこちらからどうぞ♪
MEC食とは?
MEC食とは沖縄在住の医師、渡辺信幸先生が考案したダイエット法で、お肉(Meat)、卵(Egg)、チーズ(Cheese)の3つを中心にした食事法です。それぞれの頭文字から「MEC食」(めっくしょく)と名付けられました。
この食事方法は、低糖質・高たんぱく質・高脂質の食事をし、1日に必要な栄養素を摂ろうというのが特徴です。大きく分けるのであれば糖質制限ダイエットと同じだと言われています。
ちなみにこのMEC食、まず僕は最初読み方が分かりませんでした。「エムイーシーしょく」とそのまま読んでたんですが、本当の読み方を知った時は、なんだかテレビの前でクイズ番組の答えを外した気持ちに…。ちょっと残念な気持ちでした(笑)
MEC食3つのルール
さて、まずはMEC食のルールについてです。我慢するダイエット方法とは違って簡単に出来るんですが、もしそれが厳しいルールだったら嫌になっちゃいますよね。でもMEC食のルールはたったの3つだけ。しかも本当に簡単!早速見てみましょう!
ルールその1 摂取量(1日のベース量)
MEC食のルールその1。MEC食には1日のベースの量が決まっています。1日のベース量は下の3つ。
- お肉 200g(お肉なら何でも良い。豚肉薄切り肉なら8~10枚程度)
- 卵 最低3個
- チーズ 120g(6Pチーズで7個)
左の写真の量が大体の目安です♪
このベース量にビタミンCを摂取する為に少量の葉野菜を取り入れますが、基本的にはこのベース量を1日で食べる事になります。
ルールその2 カムカム30
MEC食のルールその2。カムカム30です♪…カムカム30って何?
子供の時とか食べる時に、親から「30回はよく噛んで食べなさい。」って言われた事ありませんか?あれです。あれを一言で分かりやすい言葉にすると「カムカム30」です。ちょっと可愛いですし覚えやすいですよね♪実はこのカムカム30がMEC食最大の特徴なんです。
ルールその3 一口は粒ガムサイズで
MEC食のルールその3。一口のサイズを大体粒ガム1粒分の大きさにする事です。クロレッツなどの粒ガムを食べた事がある人は分かると思いますが、だいぶ小さいですよね。
ベース量は人によっては少ないと感じるかもしれませんが、この小ささでカムカム30をすると、この量でもお腹いっぱいになっちゃうんです。
糖質制限ダイエットとの違いは?
さてこのMEC食、ベース量を食べた後であれば他には制限するものは何もないんです。更に追加でMECを食べても良いし、食べたければお米でもパンでもお野菜でもなんでも食べて良いんですよ♪それに一口を30回噛むだけなら簡単に出来ますよね。
でも気付きませんか?これだと炭水化物も摂って良い事になるんです。ちょっとおかしくないですか?大きく分けると糖質制限ダイエットと同じなのに、糖質を制限しないんです。じゃあ普通の糖質制限と何が違うんでしょう?
違いその1 食べ物に制限があるか、ないか
- 糖質制限は基本的に糖尿病治療の為のもので、糖尿病を治す為に糖質を制限して血糖値を抑えましょうという方法。
- 男女平均1日で摂っている300gの糖質を1日70~130gに抑えるように糖質の量を管理する必要がある。
- 言うなれば、今の食事から糖質を減らす引き算の方法。
- 食事制限や我慢は一切しなくても良い。
- ベース量の必要最低限の栄養素(たんぱく質・脂質・ミネラル・ビタミン)を摂った状態でもお腹いっぱいにならなかったら追加で何でも食べて良い。
- 言うなれば、今の食事にたんぱく質と脂質を追加する足し算の方法。
最初はいつもの食事にMECを増やすだけでも良いのですが、30回噛むというルールは徹底します。よく噛んでいると口の中に残る炭水化物や野菜、大豆などはそのうち食べたいと思わなくなるそうです。つまり、糖質が含まれている物を口にしなくなるんです。
糖質を口にしなくなるという事は、糖質制限と同じような食事と言えますよね。という事は、制限はされていないけれど結果的に糖質制限と同じになるという事なんです。
違いその2 調理、食事の準備の手間
- 代用品(砂糖→ラカント(自然派甘味料)、麺類やスイーツ→糖質ゼロの麺やスイーツ)が必要になる。
- それを調達するのに買い物の手間と時間がかかる。
- 調理も糖質に気を付けなければならないので手間がかかる。
- 基本的にお肉や卵は焼いたり茹でたりするだけ。
- チーズはそのまま食べられる。
- 味付けの砂糖やみりん、醤油等の甘い調味料は自然と食べられなくなる。
- つまり塩コショウだけで良くなる。
- 買い物・調理の手間が段々とかからなくなる。
こう見てみると、MEC食は結果的に糖質制限になりますが、やり方は全然違う別物なんだという事が分かりますね。もっと糖質制限との違いについて詳しく知りたい人はこちらの記事も読んでみて下さいね♪
MEC食に変更した時の効果って?
代用品もいらず、我慢もしなくて良いのに結果的に糖質制限が出来てしまうMEC食にすると、身体にどんな効果が出てくるんでしょう?
効果その1 ダイエット効果
太る原因は摂り過ぎた糖質が原因だと言われています。糖質は摂るとすぐさまエネルギーとして使われるので、身体を動かす上ではとても大切な栄養なんですが、摂り過ぎるとエネルギーとして使われなかった余った糖質が脂肪に変えられて、体脂肪になってしまうんです。
糖質制限ダイエットもそうですが、糖質を摂らないようにすると糖質からエネルギーが得られないので、身体は脂肪や筋肉を分解してエネルギーを得るようになります。
MEC食にすると糖質の摂取量が抑えられて、脂肪や筋肉からエネルギーを使う様になるので身体に着いた脂肪を減らす事が出来るのです。
効果その2 基礎代謝が上がる
基礎代謝とは、何もしていなくても生きているだけで使われるエネルギーの事です。基礎代謝が上がると何が良いって、太りにくい身体になるんです。だって生きているだけでエネルギーをたくさん使われるようになるから。
でもあれ?筋肉も分解しちゃったら基礎代謝は上がらないよね?と思ったあなたは大正解♪基礎代謝を上げるには筋肉の存在が必要不可欠です。効果その1で脂肪や筋肉を分解してエネルギーを得ると言ったので、糖質を摂らないと筋肉も分解されてしまいます。
筋肉を付ける事が必要なんですが、筋肉を作るうえでたんぱく質は必要不可欠な栄養素。このたんぱく質をたくさん摂る事が出来るMEC食を筋トレと併用する事で、筋肉が付いて基礎代謝が上がるんです。つまり…
筋トレ+たんぱく質+適量な糖質 = 基礎代謝アップ!
だから太らない身体が作れる!
効果その3 肌に良い
痩せる為に、まずは摂取カロリーを減らそうと食べる量を減らしてしまいますが、そうするとたんぱく質が不足してしまうんです。たんぱく質は肌や髪、爪などの材料になるので、たんぱく質が不足してしまうと髪のつやがなくなり、爪はボロボロに、肌は荒れたり乾燥したりします。
MEC食では高たんぱく質の食事なので、髪や爪はつやつやに、肌はハリが出て美肌効果が期待出来るんですよ。
効果その4 小顔効果
MEC食をして、小さい一口を30回噛むのって結構顎が疲れるんです。しかもそれが食事が終わるまで続くという…。MEC食のカムカム30を実施すると、普段そこまで噛まないで飲み込んでいたんだなって思わされる事でしょう。僕もそうでした。
何故顎が疲れるのかは、噛む時に使われる咀嚼筋(そしゃくきん)という筋肉が衰えているから。普段あまり使われていなかった咀嚼筋を、カムカム30でたくさん噛む事で鍛えられるんです。そのおかげで小顔にも効果があるんですよ♪
何日位で効果が出るの?
もちろん個人差があるので一概には言えませんが、早い人でカムカム30を徹底すると大体3~4日続けると体が引き締まり、肌の調子が良くなりつやが出始めるそうです。このカムカム30の効果で味覚も鋭くなり、1週間過ぎた辺りから米、パン、麺類をやめた人もいるそうですよ。
でもあくまでそういう人もいるという事を忘れないでください。自分もやってみたけどそんなに早く効果は出なかった。向いてないのかな…と諦めないで、やってみようと思ったなら1週間や1ヶ月など期間を決めてトライしてみて下さいね。
効果がどれくらいで現れるのかをもっと詳しく知りたいという人はこちらを読んでみて下さい。MEC食での効果が出るまでの期間について、ここよりも詳しく書かれています。
MEC食の口コミ…便秘になっちゃった
身体に色んな良い効果があるMEC食ですが、始めた人の中には便秘になってやめてしまったという人もいるんです。
MEC食では食物繊維は便秘のもと?
このようにMEC食で便秘になってしまった人も多いようで、渡辺先生は便秘についてこう話しています。
渡辺先生の話では…。
また、インタービューでも同様にこう話しています。
肉をよく噛んで食べれば胃腸の消化液によってほとんどすべてが消化されます。だから肉をたくさん食べる人の便の量は少なく、便通も2日に1度程度ですが、それは便秘ではありません。それに対し野菜の食物繊維は消化されずに残り、便となって排出されます。食物繊維の多い野菜を摂りすぎると、消化されない食物繊維が腸に詰まって便秘になることもあるので注意してください
引用:クロワッサンオンライン
つまり、よく噛んで食べる事でちゃんと消化されるし、便通の数が少なくても便秘ではないという事。むしろ野菜などから食物繊維を摂り過ぎる事の方が便秘になってしまうという事を言っているんですね。
食物繊維で便秘になるって嘘なの?本当なの?
渡辺先生の説明では食物繊維をたくさん摂る事で便秘になると話していましたが、実はこれ本当なんです。食物繊維は間違った摂り方でたくさん摂ってしまうと便秘を悪化させてしまう事になるんです。なぜそんな事になるかと言うと食物繊維の種類が関係しています。
そう、食物繊維には2種類存在するんです。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維です。違いは水に溶けるか溶けないか。字の通りです。食物繊維について詳しく知りたい方はこちらの記事を是非読んで欲しいです。ここより詳しく説明してあります。
この2種類の食物繊維、黄金比率というのがあって不溶性2:水溶性1の割合で摂るのが理想なんです。この割合が崩れてしまうと、便秘が悪化する可能性があります。
特に不溶性食物繊維。特徴は水に溶けず、逆に水を吸収して大きくなります。身体に吸収されずにそのまま便として排出されるので、便のかさ増しをしてくれます。更には腸を刺激して腸の蠕動(ぜんどう)運動を促してくれるんですが…。
この不溶性食物繊維は摂れば摂る程、便をかさ増ししてくれるので便ばかり大きくなってしまうんです。便の滑りが良くない状態で便ばかり大きくなってしまうと…、はい、便秘の出来上がりです。腸に詰まってしまいます。
インタビューで渡辺先生が言っていた、消化されない食物繊維が腸に詰まるというのは、これの事を言っていたのだと思います。
でも実は食物繊維は便を作るのにも、腸内環境を整えるのにも大切な栄養素なんです。
そもそも便ってなんだろう?
さて、ここでちょっと質問です。そもそも便って何で出来ているんでしょう?食べた物という事は簡単に分かりますよね。
実は便というのは、食べ物の食物繊維と腸内細菌、それから役割が終わり剥がれ落ちた腸内の細胞から出来ています。MEC食では食物繊維をあまり摂りませんよね。だから健康的な便の代表であるバナナ型の便は、MEC食をしていると出にくいようです。
食材が無ければ料理が作れないように、木材が無ければお家が建てられないように、身体の中も同じです。便も便になる材料が無ければ作れないんですね。
事実、渡辺先生も便が2、3日1回にょろにょろっと出る程度で終わりらしいです。その状態でも渡辺先生的には便秘ではないんですって。でもMEC食を始めて便秘になった方や健康的なバナナ型の便を出したいという方は食物繊維もきちんと摂った方が良いですね。
MEC食にしたら便秘になってしまった!原因と対策は?
MEC食にしたら食物繊維を摂らないから便が細くなるって事は分かって貰えたと思います。でも実際MEC食にしてから便秘になってどうにもお腹がツライんだよね…。という方もいるのが口コミから分かりますよね。でも渡辺先生は便秘じゃないという…。
この違いって一体何でしょうか?もちろん、MEC食がその人の体質に合っていた…という事もありますよね。でも1番の原因は食物繊維が不足している事なんです。
原因は食物繊維不足
便を作るのには食物繊維も必要だとお話ししましたが、MEC食の食事内容はどうでしょうか?炭水化物には糖質と一緒に食物繊維も含まれていますが、MEC食を極めると糖質制限と同じになるので炭水化物はほぼ摂りません。
お野菜もビタミンやミネラルを摂る為に葉野菜を少量摂るだけです。つまり、便の材料となる食物繊維がほぼ摂られていないという事になります。これでは渡辺先生のようににょろにょろっとした便になるのも当然ですよね。
渡辺先生と同じような状態になっていても、お腹は張らないし痛くならないし、定期的に便が出て残便感も無いから大丈夫だよって事であれば良いのですが、お腹が張ったり痛くなったり、出してもスッキリしない…と便秘になる方もいる訳です。
実は食物繊維を摂らないと腸内環境が悪くなってしまい便秘になってしまうんです。そして腸内に溜まった便が原因で更に腸内環境が悪くなってしまう悪循環に…。
腸内環境が悪いという事は腸内にいる菌たちのバランスが崩れている状態なんです。一度崩れてしまった腸内環境の菌たちを再び育てて、バランスを整えていくにはたくさんの時間が必要になってきます。今日明日で腸内環境が良くなる訳では無いんですよ。
対策①食物繊維を摂ろう
でもその悪循環を断ち切る為に、まずは善玉菌を増やして育てていく事が大切なんです。善玉菌が増えると腸内環境が良くなるので、腸の動きも整えてくれますし、排便のリズムが整うようになるんです。そしてその善玉菌を増やすのに必要なのが食物繊維です。
食物繊維は腸内にとって、とてもとても大切な物なんです。便を作る材料になるという事ももちろんそうですが、実は腸内にいる善玉菌の餌になるので、腸内環境を良くしてくれるんです。ですので、MEC食で便秘になってしまった方には、是非食物繊維を摂る事をおすすめします。
黄金比率を意識して摂る事が理想ですが、少し気に掛けるだけでもだいぶ違うと思います。例えば不溶性ばかり摂っているようなら水溶性の食物繊維を摂るようにするなどの工夫をする事で、便秘に効果があるんです。
それに腸内には身体にある免疫細胞の内、約70%もの免疫細胞が存在しているのです。腸内環境を整えると、この免疫細胞も元気になるので病気になりにくくなり、身体も元気になりますよ。
このように、食物繊維は意外と大切な役割を持っているんです。食物繊維の大切さに関してはこちらのブログを是非見て頂きたいです。
対策②腸をマッサージしてみよう
MEC食を始めて便秘になってしまった…。食物繊維が良いと聞いたからお野菜を摂るようにしたけど便秘が治らない…。という人は腸をマッサージしてみてはいかがでしょうか?
なんとこの人は腸をマッサージして50cmもの長い便が出たそうなんです。便秘の人程たくさん出るみたいなので、試してみる価値はあると思います。
ちなみにこのマッサージ、僕の妻に教えてあげたらお腹が張ったり、便秘気味かなって時にマッサージをしているようなんですが、腸が動いている感じがして良いって言ってました。次の日に少し出たりと効果もあったようなのでおすすめですよ♪
まとめ
- MEC食とは、お肉と卵とチーズを主食に摂るダイエット法。
- カムカム30で一口30回は必ず噛む。
- ベースの摂取量を摂ってもお腹が空いていれば何を食べても良い。
- 噛む事を続けていると自然と炭水化物や野菜が不要になる→結果的に糖質制限と同じに分類される。
- MEC食にするとダイエットや基礎代謝UP、美肌、小顔効果が得られる。
- 不溶性食物繊維は摂り過ぎると便秘が悪化するし腸内環境も悪くなる。
- 便のもとは食物繊維と腸内細菌。
- MEC食で便秘になる原因は食物繊維不足→食物繊維を黄金比率などで不足分を摂ろう。
- 食物繊維を摂っても便秘が治らない人はマッサージもしてみよう。
今回はMEC食と便秘について記事をかいてみましたが、いかがでしたか?何を食べても良いとされるMEC食と便秘について、少し分かって貰えましたでしょうか?
確かに渡辺先生が言うように、食物繊維には便秘にしたり、便秘を悪化させたりする性能もあります。ですが、健康的に痩せる為には食物繊維も摂って腸内環境を整え、腸内細菌を育ててあげる事が大切であると僕は思います。
食物繊維は身体に良いものです。それをあまり必要のないものとみなすのは身体にとって、もったいない事をしているような気がします。それに、食物繊維が不足すると太る原因にもなるんです。詳しく知りたい方は、是非こちらの記事を読んでみて下さいね。
僕の妻は朝バナナダイエットしてたなぁ。懐かしい。