マスクが口角炎の原因になる?みかんによるビタミンCをお薦めします

最近、いつもマスクをして大変ですよね。オフィスなど室内でもマスクをしているのは辛いですよね。でも、マスクって息で湿度が保たれていて、喉のうるおいにはいい気がしています。ウイルス対策もしないといけないからね。

しかし、エアコンを使用した部屋でマスクをしていると、なんだが唇がいつもより乾燥している気がするのは気のせいだろうか。事実、僕の唇はマスクをすることで乾燥が進んでしまっていました。

そんな僕、口角炎になってしまった。うわっ!また切れた!何度も切れてしまう口のはじにできる口角炎。経験した人も多いと思います。口角炎は何度も切れるのでしんどいですよね。せっかくくっつきかけたのに、また振り出しに戻る感じですよね。

口ってしゃべるのにも使うし、あくびもする、さらに大きな口を開けたらもう最後、くっつきかけた口角炎が切れっちゃってがっくりしちゃいますね。あと、生活に欠かせない食事をするときも恐怖です。大きな口を開けると切れてしまうのです。

何度も切れてしまうのでなかなか治らない。切れると痛くて血もでてしまいます。せっかく口を小さく開けて口角炎の傷がくっつくように頑張っていたので、一度のあくびや大笑いでそれまでの苦労が台無しになってしまいます。

なんとか口角炎を治そうと、はちみつを塗ったらトロっとして保護されるかなと思って塗ってみたら、甘くておいしくてペロぺロ舐めてしまって、結局意味なくて治らない。口角炎に上にマスクをするとなんか擦れてひどくなっている気もしてきます。

本当にやれやれの地味につらい病気。そんな困り果てた僕にアドバイスをしてくれたのは、僕の友人でした。友人が口角炎ができたときはビタミンCを摂り、体調を整えて、口角炎を治りやすくするとと教えてくれました。

友人はビタミンCを摂るために、手軽にみかんを食べたそうです。すると、口角炎も落ち着いてきて治ったと話してくれました。みかんで治るなんて目からうろこでした。友人は口角炎が治るだけでなく、体調も良くなったと教えてくれました。

なぜ、ビタミンCが口角炎を治すのでしょうか?本当にビタミンCを摂るだけで、何度も切れてしまう口角炎にさよならできるのでしょうか?そこで、管理栄養士の僕の出番!口角炎にビタミンCは役に立つのか調べてみたよ。

口角炎について

僕もたまになってしまう口角炎。口角炎って何?って方も多いのではないでしょうか?今は口角炎になったことない方でも、いつなるかわからない身近な口角炎。口角炎とは何かから原因も一緒に説明しますね。

口角炎って何?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4f97f9274cf66c98bffb6ce3e6a4af6b.jpg

口角炎とは、上唇と下唇の境目に割れ目ができることを言います。左側や右側のどちらか片方にできることもあれば、両方にできることもあります。口角炎になると、口の境目に傷ができ、出血する可能性もあります。

一度、切れてしまうとなかなか治りません。口の境目なので、口を開ける際にくっつきかけた口角炎が切れてしまいます。笑ったり、食事の際に大きな口を開けるとプチっと切れて、また振り出しに戻ります。

治りかけかさぶたになっても、口を大きく開けるとまた切れてします、そして亀裂が深くなり、さらに治りにくくなります。ご飯を食べるなど、生活するうえで欠かせないことをすると治りにくいなんて本当に厄介ですよね。

口角炎の原因は何?

口角炎になる原因は何でしょう?口角炎になる原因として4つ挙げられます。そんなに原因があるの?って思ってしまいますよね。4つの原因が絡みあって口角炎ができる可能性があります。その原因はこちら。

口角炎の原因
  • ストレスによる疲れ
  • 外食、食べ過ぎなどのお腹の疲れ
  • 食生活のバランスの崩れ
  • マスクによる肌荒れ

原因は4つありましたね。心当たりのあるものはありましたか?次は、この4つの原因を解説していきます。どんなことが口角炎の原因になるのか、自分に心当たりのあるものはどれか確認しながら読んでくださいね。

ストレスによる疲れ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 9b7e3a5b460581f573d3a8b2642bbcc0.jpg

例えば、春先、仕事の異動などのストレスや子供の進級による行事が続くとき、新しい変化に疲れているときなどに口角炎はやってきます。また、秋など運動会など行事が続く忙しいシーズンですよね。

そんな、行事が忙しいことに加え、日中の暑さや朝晩の涼しさなど季節の変化により体が思った以上にストレスを感じています。そのストレスを溜めることで気づくと口角炎になっているのです。口角炎は体の疲れのサインなのです。

外食・食べ過ぎなどのお腹の疲れ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: d91ad2ddbc1ed944ab87e9a8ddf7b7fd.jpg

イベントが続くと、ついつい家事がめんどくさくなり今日は外食しちゃおうってなりませんか?春先は歓迎会、新しいお友達と食事会続きませんか?外食をすることでついつい楽しくなって食べ過ぎちゃうことありますよね?

外食続きで、脂っこいものの摂りすぎやお酒の飲みすぎなどでお腹に負担がかかった時、やってきます口角炎。口角炎はお腹が疲れているときにもできやすいのです

食生活のバランスの崩れ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f37896e63b9eaf32c17a2c19c9bde1dd.jpg

外食と関係がありますが、食事のバランスが崩れると口角炎ができやすくなります。外食が多いと、野菜などなかなか食べられないですよね。ついついお肉、お酒が優先になってしまったり。食事のバランスを自分で崩しているのです。

野菜不足になることでお腹に必要な食物繊維不足になります。食物繊維不足になることで、お腹の環境が壊れます。悪循環ですね。健康を支えているお腹の環境が悪くなれば、口角炎だけでなく他にも体の不調が現れる可能性があります

マスクによる肌荒れ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 202dec7aed0201cbe7e0b2d3eae898be.jpg

最近は外出のさい、マスクが手放せませんね。そのマスクも口角炎の原因になっているの知っていましたか?マスクのせいで、唇が乾燥して荒れてしまうのです。えー、マスクをすると水滴が内側につくことがあるからしっとりするんじゃないの?って思いますよね?

確かにマスクをすると、吐いた息でマスクの内側が湿ります。夏だと特に水滴を感じるくらいの時もありますよね?でも、その水滴が唇につくと、唇の水分と一緒に蒸発してしまうのです。水滴が唇の水分まで奪い乾燥を進めてしまいます

マスクをしているから乾燥とは無縁と思っていると危険です。マスクはいつも水分が豊富だから唇付近は湿度が保たれていると思ったら大間違い。湿ったマスクの水分は蒸発していっているのです。

さらに、マスクがいつも触れていることで乾燥した唇は刺激を受けています乾燥と刺激で傷ついた唇は口角炎ができやすい環境になっていくのです。でも、マスクは外せないですよね。困った世の中になってしまったものです。

口角炎を治すにはどうしたらいい?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2f38c2cf446e49040d1361c8707975aa.jpg

口角炎はお腹が疲れているときにできるのでしたよね。原因がお腹の疲れならお腹の調子を整えるのが近道です。外食続きで野菜不足や忙しさにより生活が不規則になっていませんか?まず、食生活を整えましょう。

野菜不足なら野菜を食べる不規則な生活で疲れているようならまず寝ることが大切だと思います。そして、お腹の調子も整えてあげると口角炎がだんだん良くなってくるようです。口角炎が治るころには体調も万全で元気になっていることでしょう。

ただ、寝るだけでなく疲れを回復させるさせるビタミンCを摂ってあげると効果が倍増します。ビタミンCを摂るだけでお腹の調子も整い、疲労も回復し、口角炎治り、体も元気になるならいいこと尽くめですね。

そして、口角炎の原因がマスクという方。マスクは湿度が保てているという考えをちょっと変えてください。マスクは唇の乾燥を進めています。乾燥が進行しないように、 リップなどこまめに塗ることをお薦めします。

まだまだ暑い日があるなど、エアコンを使用しているオフィスなどで仕事をしている方は要注意です。エアコンとマスクは両方で乾燥が進んでいますよ。乾燥する前にリップを塗ってください。口角炎になってしまっては大変ですよ。

口角炎を治してくれるビタミンCについて

ビタミンCってよく聞くけど、どのような役割があるのかってあまり知りませんよね。ビタミンCは口角炎を治す手助けもしてくれるのです。そんな、ビタミンCどのような役割があるの解説します。

ビタミンCって何?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: cd8822db6e403fbdc32342d97e40ff41.jpg

ビタミンCは水に溶けるビタミンで、美容のためのビタミンといわれ栄養素の一つです。大人の1日の摂るとよい量は、100mgといわれています。ただ1日の摂る最大の量は決められていません。どれだけとっても摂りすぎということがないのがビタミンCです。

フルーツや野菜にたくさん含まれている印象がありますね。ビタミンCはたくさんとっても問題がないのです。摂りすぎたビタミンCは尿から排出されます。だから、たくさんとっても摂りすぎということのない栄養素なのです。

口角炎とビタミンCの関係

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 379e9afc52f7ea99afdf872aecae1b49.jpg

ビタミンCはたんぱく質の中のコラーゲンを助ける働きがあります。コラーゲンは細胞と細胞を結ぶたんぱく質です。そのため、皮膚や粘膜などを健康に保つ働きがあり健康に保ってくれる働きがあるのです。

皮膚や粘膜を健康にする働きがあるビタミンC、口角炎を治すのに1役かってくれるのはずです。ビタミンCを摂ることで口角炎も治り、お腹の中から体調も良くなっていきます。体調管理のためにもビタミンCを摂っていけるといいですね。

さらに、ビタミンCは病気などのストレスの抵抗力を強めたり、鉄の吸収を手伝ってくれる働きがあります。さらに最近よく聞く抗酸化作用もあり、体を錆びさせるという活性酸素から体を守ってくれるのです。

ビタミンCの役割

よく聞く栄養素ビタミンC。意外とその役割って知りませんよね。口角炎予防だけでなく、他にも役立つ機をたくさん秘めています。よく聞くビタミンCだからこそ、たくさんの役割を知っておきたいですよね。ビタミンCの役割を3つ解説します。

抗酸化作用

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 24e86586a67b01f9e09a3dce94832e04.jpg

ビタミンCには抗酸化作用があります。抗酸化作用とは、身体を老化させる活性酸素を抑える働きのことです。活性酸素は血液中の悪玉コレステロールを増やします。そのため、皮膚の細胞を傷つけたり、シミやしわといった肌のトラブルの原因になります。

その活性酸素の働きをビタミンCは抑えてくれるのです。活性酸素の働きをビタミンCで抑えることができるため、肌の調子が整います。肌の調子が良ければ口角炎予防にも役に立ちますよね。

コラーゲンを作る

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 9b2a95c29a73cbf569f2429bad8faac8.jpg

ビタミンCがコラーゲンと関係があるの?と思いますよね。あまり知られていないかもしれませんが、実は関係があるのです。ビタミンCはあなたの皮膚や腱、軟骨など作るたんぱく質のために必要なコラーゲンを助けるのです。

人の体のたんぱく質の30%がコラーゲンでできています。そのコラーゲンを助けるのですから、心強いですよね。口角炎だけの為でなく、体全体に必要なビタミンC。たくさん摂りたいですよね。

もし、ビタミンC不足によりコラーゲンが不足すると、毛細血管か出血するようになったり、歯肉炎をおこしやすくなります。口角炎の上に、歯肉炎なんて恐ろしすぎますよね。 ビタミンCとコラーゲンの仲良き関係わかりましたか?

酵素の働きをお手伝いする

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 9802b1eade7f6b12cbfe99406c9cfd09.jpeg

酵素って聞いたことありますか?酵素は食べ物の消化・吸収を助けてくれます。体を作ったり体の調子をスムーズに整えるように働いてくれています。食べ物の栄養がスムーズに吸収されることで免疫力も上がります。

さらに、酵素は排泄を助け、新陳代謝の働きをすすめますホルモンのバランスを整える働きもあります。口角炎の為にも健康と美容の強い味方の酵素を摂りたいものですね。

口角炎の為にビタミンCを効率よく摂るためにみかんのすすめ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f2ff288cb4f2ca59ee9e3fb313bfe59d.jpg

ビタミンCを摂るために僕のお薦めな食べ物を紹介します。それは、みかんです!皆さんもビタミンCといえばみかんと、思う方もいると思います。王道ですが、僕みかんをお薦めします。みかんはやっぱりビタミンCの王様ですよね。

みかんは美味しい、続けるのにはこれが大切だと思います。さらに、みかんはわざわざカットする必要がありません。手で皮がむけます。食べたいときにすぐ食べられる、この手軽さも続くける秘訣です。それに、みかん2個で大人の一日に必要なビタミンCが取れるのです。

こんな手軽にビタミンCが取れるなんて楽に続けられますね。そして、口角炎で口が開けれないときも口を大きく開けなくてもいいし便利な食べ物ですね。 みかんって山積みなイメージありますよね。

テレビを見ながらパクパク食べちゃいますよね。気づいたら、あれ?みかん減りすぎてない?ってことありませんか。1日に5個から6個なんて余裕に食べれてしまうことよくありますよね?僕なんて日常茶飯事です。 たくさん食べても安心してください。

みかんはカロリーが低いのです。あんなに甘いのにカロリーが低いのです。なんとみかん1個のカロリーはショートケーキ10分の1なのです。みかんはビタミンCやミネラル、食物繊維も入っている低カロリーなフルーツなのです。

You Tubeチャンネル:「柳田理科雄の1日1科学by栄光ゼミナール

まとめ

  • 口角炎とは、上唇と下唇の境目に割れ目ができることを言います 。
  • 口角炎の原因は ストレスによる疲れ ・ 外食、食べ過ぎなどのお腹の疲れ ・ 食生活のバランスの崩れ ・ マスクによる肌荒れがあります。
  • 口角炎を治すには、お腹の調子を整え・ビタミンCで疲れを回復させてあげましょう。マスクが原因の時は唇が乾燥しないようにリップを塗りましょう。
  • ビタミンCは水に溶けるビタミンで、美容のためのビタミンといわれ栄養素の一つ です。
  • ビタミンCが口角炎を治すのに、1役かってくれます。
  • ビタミンCは 抗酸化作用・コラーゲンを作る・酵素のお手伝いなどたくさんの役割があります。
  • 口角炎に手軽に食べれるみかんでビタミンCを摂りましょう。

疲れがたまった時に、つい繰り返してしまう口角炎。口角炎は体の疲れやお腹の不調が原因の1つです。1度、口角炎になると何度も切れてなかなか治りません。食事をしたり、大笑いするのがつらくなります。

今はマスクをする機会も増えて、唇による乾燥のせいで口角炎に悩む方も増えているのではないでしょうか?マスクが乾燥を引き起こすなんて知りませんでしたよね。マスクを外すのはなかなか難しいとは思いますが、ちょっとのすきにこまめにリップで保護しましょう。

さらに、口角炎にはビタミンCが効きます。ビタミンCをみかんで効率よく摂って、ストレスや体も不調を治していきましょう。体を内側から治すことで体調不良のサインである、口角炎も治っていきますよ。口角炎ができないように、ビタミンCを摂るのもいいと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)