みなさん一回は使ったことあるメッセージアプリの定番『LINE』ですがその中でも日常的にスタンプって使いますよね?
そのスタンプを自分で作って売ることで稼ぐという副業があるんです。一時は稼ぎやすい!と話題になって中には数千万を稼ぐ人もいるのですが、今では「もう飽和した」とも言われています。
という人も多いのではないでしょうか。
単純に自分でスタンプを作って仲間内で楽しむこともできるLINEスタンプ。そんなLINEスタンプで稼ぐにはどうすれば良いのか、ガッツリ解説いたします!
LINEスタンプ副業ってなに?
もうほとんどの人がこのアプリを使われているので、説明はそこまでいらないと思いますが、一応説明します。コミュニケーションアプリ『LINE』で使われるスタンプを製作して販売するのがLINEスタンプ副業です。
自分で作ったスタンプをLINE Creators Marketに登録すればもう販売開始!世界中の誰かがあなたが作ったスタンプを購入すれば、購入代金の35%があなたの利益になります。
LINEスタンプの現状
つまり、1つ100円のスタンプを作ったら、35円が手に入ります。ということは副業として月に35000円くらい欲しい!と思った場合、1000個販売する必要がありそうです。

1000個も売るってちょっと厳しそう
そんな方に朗報です!
これはLINEは2020年に発表しているデータの一部なのですが、現在LINEスタンプを取り巻く状況はかなり良いと言えるでしょう。

国内で毎日スタンプを使う人は5700万人もいるんです!35000円を稼ごうと1000個販売するってことは毎日スタンプを使う人の中で0.000000175%の人に買ってもらえば達成するということです!
そうなると

なんかちょっと可能性感じてきたかも
なんて感じる人もいるのではないでしょうか。さらにこちらの資料をご覧ください。

TOPLINEスタンプクリエイターの中には5年間の累計で年収1億円もの大金を稼いだ人もいるようです!副業なんてレベルじゃないですよね!そしてこれらの数字はまだまだこれから先伸びると予測されています。
ここまでの情報を聞くと

じゃあ、なんでLINEスタンプは稼げないって言われてるんだろう?
と思った方もいるかも知れません。「稼げない」と書いているブログの多くは次の画像を元にそう語っているところが多いようです。

実はLINEの利用者が増えるのとともに、LINEのスタンプを販売しているクリエイターの数も一気に上昇しています。今や210万人ものクリエイターたちがスタンプ業界に踏み入れ、必死にスタンプを作っているのです。
そして210万人のクリエイターたちがスタンプを量産したことで、現在販売されているスタンプの数は490万セットにもなっています。
こうなってくるとやはり競争は激しく、なんとなーくスタンプを作っているだけでは確かに稼ぐことは難しそうです。
LINEスタンプ副業で抑えたい3つのポイント
世の中に多くのLINEスタンプが販売されているので、正攻法でなんとなくスタンプを販売するだけではやはり難しそうですね。
では、どうしたら今からLINEスタンプを販売して稼ぐことができるでしょうか。まずはスタンプを作る上で押さえておきたい項目から紹介します。
・日常的に使うシチュエーションをイメージする
・見た瞬間にどのシチュエーションか分かるようにする
・パクリやアダルトは審査が通りづらいので気をつける
使いたい!と思ってもらえなければ購入されないので上記のポイントはしっかり押さえていきましょう。
LINEスタンプを売るための5つの戦略
とはいえこれだけでは副業としてやっていくには厳しい現状があります。と言うのも210万人のクリエイターがいる中で1つも売れてないという人が8割9割くらいを占めていると言われているのです。
490万セットものスタンプが販売されている中で手にとってもらうには戦略を立てていく必要があります。

LINEスタンプを副業にするんじゃあああーー
と気合いを入れている方はこの点を意識して作っていくことでランキング上位に食い込めるかも知れません。
・SNSで拡散する
・海外にも売れるように見た目だけで伝わる物
・ライバルの少ないジャンルを見つける
・ちょっと売れたらシリーズ化
・とにかく量産する
これら5つのことは基本的なことも入っていますが、意外とやっていない人が多いのも事実。こういった一つ一つを意識して取り組むことで着実に数字は増えていく可能性は高まります。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ここまででLINEスタンプの現状とその攻略法をお伝えしてきましたが、やはり現在の市場を見てみると飽和状態と言っていい状況にあることは間違いありません。
それでも取り組む方は戦略を立てて、根気強く挑戦しましょう!
読んでみて、副業として取り組むにはちょっと難しそうだなと思われた方はこちらの記事を読むと手軽にできる副業のことを知れるのでぜひ読んでみてください。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
稼げるのか稼げないのか実際どっちなんだ!?