ファッション誌や多くのメディアで活躍されているモデルさんの仕事は、女性なら一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?
おしゃれな洋服や小物に囲まれてキラキラしたイメージですよね。
でも、モデル一本で生活できる人はほんの一握り。
金銭面で断念してしまう人も多いと思います。
そこでオススメなのが、働きながら副業としてモデルをやること!
副業なら生活の心配はいらないし、美容にもお金をかけられます。
そんな副業モデルになる方法から、
メリット・デメリットまで詳しく解説していきたいと思います。
①副業モデルになるには?

モデルになる方法と言えば、オーディションやスカウトを想像しがちですが、SNSが発達した現代では今までに無かったさまざまなルートがあるんです!
自分もモデルになるチャンスがあるかも? おすすめ5選を紹介します!
モデル事務所に所属する
多くのモデルやタレントが所属しているモデル事務所では、本業のプロだけではなく
副業として活動している人もたくさんいます。
モデル事務所は雑誌やテレビなどに強力なパイプがあるので、びっくりするくらい大きな仕事が舞い込むことも!?
実際にモデルから女優になられた方もたくさんいますよねー!
営業やマネジメントをしてもらえるのはもちろん、万が一セクハラやパワハラなどのトラブルがあったとしても事務所が守ってくれるので、安心して活動することができるのも事務所に入る魅力のひとつです。
そんなモデル事務所に入るには、
街でスカウトされるもしくはオーディションを受ける必要があります。
大きな夢の第一歩!
まずは力試しにオーディションを受けてみるのもいいかもしれませんね。
マッチングアプリに登録する
SNSが発達した現代では、スマホで簡単にモデルの仕事を受注できるマッチングアプリというのがあります。
モデルをしたい人とモデルを探している企業を引き合わせる、なんとも画期的なサービスです!
アプリをダウンロードして、自分の写真やプロフィールを登録するとその情報を元に企業からオファーが来るというシステム!
誰でも簡単に始められそうですよね!
企業が求めているモデルというのは、
「売り出す商品のイメージに合った人」なので、医療品の会社なら本業で看護師をしている方、マタニティ商品の会社なら妊婦さんというように必ずしもスタイルや容姿で採用するわけではないそうです!
プロのファッションモデルなどに比べて誰にでも活躍するチャンスがあるというのは
魅力的ですよね 。
自分のスケジュールに合わせて仕事を選ぶことも可能なので、気軽に副業モデルを始めたい人におすすめです!
クラウドソーシング
副業モデルの仕事はアプリ以外にも、クラウドソーシングで企業と引き合わせる方法があります!
こちらもアプリと同様、自分のプロフィールをクラウドソーシングサイトに登録し
条件に合った仕事を受注することができます。
【クラウドソーシングサイトは主にこの3つ!】
・クラウドワークス
・ランサーズ
・ココナラ
ただし、クラウドソーシングは大きい会社から小さい会社まで募集があるので
怪しい案件に引っかからないよう注意が必要です!
評価や口コミをしっかり確認して仕事を受注しましょう。
SNSを利用する
完全フリーで働きたいならインスタグラム、フェイスブックなどのSNSを利用するのがおすすめです!
自分の写真を載せて、ハッシュタグに「モデルになりたい」や「モデル希望」と入れることで
仕事の依頼が来ることがあります。
また、事務所やアプリを通さないので報酬はすべて自分のものになるという利点もあります。
SNSはごく普通の一般人が、自分を自由にアピールできる夢の扉でもありますよね!
時代の波に乗ってフル活用していきましょう!
ただ、SNSのスカウトは詐欺被害も報告されています。
仕事を受けるのに金銭を要求されたり、マルチビジネスに勧誘されるなど、怪しい案件には手を出さないように気を付けましょう!
求人サイトで探す
モデルの仕事は意外にも、求人サイトに掲載されている場合があります!
企業の名前や問い合わせ場所などが、しっかり明記されていてるので、どんな会社なのか下調べがしやすいです。
アルバイトとして募集している求人がほとんどなので、副業としてエントリーしてみるのもいいと思います!
②副業モデルはどれくらい稼げる?

事務所に入っている入っていないなど、活動の軸によって異なりますが、
一回の撮影で、5000円~10000円というのが相場だそうです。
あとは案件によりけりで、高いものだと10万円の報酬がもらえる仕事もあるのだとか!
数千円だけでも稼げたら嬉しいのに、10万円も稼げる案件があるなんて
夢が膨らみますよね!
マッチングアプリやクラウドソーシングではあらかじめ金額が提示してあると思うので
しっかりクライアントに確認をして、仕事内容に見合った金額をもらうようにしましょう!
③副業モデルはどんな人が向いている?

人前に出るのが好きな人
モデル業は「見られてなんぼ」の世界です。
カメラの前でいろんな自分を表現するお仕事なので、ナルシストや目立ちたがり屋くらいがちょうど良い!
「私を見て!」と自信に満ち溢れた人が輝ける、最高の場所だと思います。
子供のころに目立ちたがり屋だった人は、きっとその素質を持っています。
過去の記憶を呼び覚まして、自分の才能を開花させましょう!
コミュニケーション能力がある人
モデルという仕事は、かっこいいキメ顔だけではなく自然な表情が求められるので、
撮影現場の空気感が大切になってきます。
ぎごちない雰囲気の現場だと、楽しむことができずに表情も硬くこわばってしまいますよね!
現場のスタッフとしっかりコミュニケーションをとることで場の空気が和み
良い写真が撮れるということです。
また、人柄を評価され新しい仕事に繋がるチャンスもあるので、コミュニケーション能力はあるに越したことはないですよ!
美意識が高い人
人前に出るモデルという仕事は、美しさを保つことも大切です。
常日頃から自分磨きに励み、スタイルをキープしてどんな服でも着こなせる状態をキープしなければなりません。
食事やスキンケアなどを、体の様子に合わせて自己管理ができる美意識が高い人は自然と注目を浴びるようになり、まさにモデルに向いていると言えるでしょう!
④副業モデルの仕事内容とは?

実際に副業モデルとして活動するには、どんな仕事があるのでしょうか?
求人などを参考に集めたものを紹介します!
パンフレットや広告のモデル
鉄道会社や旅行会社のパンフレットやフリーペーパーの広告など、企業のPR目的のモデルが
よく募集されています!
電車で旅行するカップルの役だったり、住宅購入を検討している家族の役だったり、モデルとしていろんな役になれるのは、おもしろそうですよね!
新郎新婦を演じるブライダルモデルや美容院をPRするサロンモデルなど、PRモデルは多岐にわたるので、自分に合った仕事を探してみましょう!
動画の出演
モデルは写真だけではなく、動画の仕事でも活躍しています。
ウェブCMやアーティストのミュージックビデオ、ドラマのエキストラなど、演技を要する仕事もあるので、新しい自分を発掘するチャンス!
いろんなことに挑戦して経験値を上げていきましょう。
ファッション通販サイトのモデル
ファッション通販サイトでは試着ができないため、読者がイメージしやすいように実際に商品を身に付けたモデルの画像が必須です!
ファッション誌とは違い、サイト内で商品を購入してもらうことが目的なので、モデルの体系も
読者の平均体型に合わせて採用されています。
「身長150センチだと着丈はこのくらい!」とか「足が太くても隠せる!」など、読者のニーズにあわせた商品のPRなのでコンプレックスを武器にするチャンス!
⑤副業モデルのメリットとデメリット

メリット
プロのモデルになるチャンスがある
メディアに出ることで、たくさんの人に自分をアピールできるので、「うちの雑誌に出てくれませんか?」とお声がかかることがあるかもしれません。
また、副業のうちにポージングなどの基礎を学んでおけば、経験者ということで
仕事の幅が広がる可能性もありますよ!
生活の安定は守られる
モデル一本で生活できるのは、選ばれたほんの一握りの人間だけ!
「生活ができない」と諦めてしまう人も多いようです。
でもモデルを本業にするのではなく、モデルを副業にすることで、生活費の心配もないし、むしろモデル活動がプラスの収入になります!
美意識が高まりキレイになれる
見られることを意識しないといけないモデルの仕事は、自然と美意識が高くなっていきます。
肌のケアやスタイルの維持など、日ごろの努力が大切ですよね!
そんな向上心に溢れた人は多くの女性の中でも、ひときは目立つこと間違いなし!
イケメンの男性が寄ってくるかも?
デメリット
副業禁止の会社にバレる可能性が高い
モデルの仕事は基本、人の目に触れることになるので副業が認められていない会社にいる人は注意が必要です。
会社の就業規則をしっかり確認したうえで始めるのをおすすめします!
危ない目に合うこともある
事務所に所属しないで活動する場合は、初めから信頼できる相手と仕事することは難しいです。
仕事を受注する前に、クライアントの会社の規模や実績、口コミなどを調べて詐欺に合わないよう自分の身は自分で守りましょう!
やけに高額な案件を提示してくる場合は詐欺の可能性大です。
魅力的な言い回しに惑わされないよう気を付けましょう!
休日が撮影で終わる日も!
撮影によっては長時間拘束される場合もあります。
せっかくの休みなのに副業でぐったりしてしまったら、体力が持ちません。
本業とのバランスを考えて仕事を受注しましょう!
まとめ
- 手軽に始める方法発見!でも詐欺には注意しましょう!
- 金額よりも楽しさを優先してみては?
- 目立ちたがり屋の本領発揮!
- 興味のある分野に挑戦してみよう!
- 何を重視するかは自分次第!賢く副業しよう!
副業でモデルをやるのは簡単になった分、詐欺などのリスクが付きまといます。
仕事を受注する前にしっかり下調べして、安心・安全に活動しましょう!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
基礎ライティング講座を無料でやってます。初期費用は0からでも立派なスキルを身につけることが出来ます。
無料で出来るライティング講座をのぞいてみる。
参加者がぞくぞく増えてます。