「副業を考えてるけど、作業に充てるまとまった時間はないなー」と感じているあなた。ありますよ、スキマ時間でできる副業「電脳せどり」が。
月々の収入があと数万円増えるとしたら何します?月イチのプチ贅沢を月2回に増やすもよし、貯めて旅行に行くもよし。 考えただけでもワクワクしますよね。
でも、会社のお給料は増えないどころか会社が続いていくかもあやしい時代。いきなり倒産なんかしたら、生きていけるかな…。なんて不安は副業をして無くしましょう。
そんな危機感を感じた僕は、飲食のアルバイトを副業でやっていました。でも、本業の急な残業や休日出勤でアルバイトのみんなには迷惑を掛けるし、そんな苦労をしても収入は思ったより上がらないし、と途方にくれていた頃「電脳せどり」に出会いました。
電脳せどりはなんと言ってもスキマ時間を有効に活用できるので、始めてから自分の生活ペースを取り戻せました。電脳せどりは僕には合っていたんだと思います。
この記事では、「まとまった時間があまり取れないけど副業はやってみたい」というあなたに「電脳せどり」をご紹介します。
電脳せどりとは?副業でやる利点
普通に生活してたら「電脳せどり」なんて言葉聞きませんよね?「あやしい商売なんじゃないの?」なんて気持ちも理解できます。でも、ちゃんと知るとちゃんとした商売なんですよ。
まずせどりとは?それと電脳って?
どうしても欲しい物の中で珍しかったりマニアックだったりしてなかなか手に入らないものってありませんか?そんな価値のあるものがポンと売ってたらちょっと高くても僕なら買ってしまいます。飛びついて(笑)
「せどり」はその「価値のあるものを必要な人に売る」仕事です。ウィキペディアによれば、もともと「掘り出し物を第三者に販売して利ざやを稼ぐ」という古本業界の用語で、けっこうな歴史があります。古本でもいい値段するものありますもんね。
本気で欲しい物が手に入ると嬉しいと同時に感謝の気持になりますよね。せどりはそんな人のお手伝い的な商売になるわけです。
「じゃあ電脳って何よ?これが一番あやしいわ」ってあなた、ちょっとまってください。あやしいのは響きだけで、インターネットでほぼ完結できるということが「電脳」の意味になります。
仕事のお昼休みに仕入れ。子供の世話をしながら販売。ネットで完結だからこのようなことが可能になります。要は電脳せどりは副業に最適ってことになります。
電脳せどりのメリット・デメリット
副業に最適ですが、覚えておきたいデメリットもあります。メリットと表裏一体なところもあるので、ぜひ覚えておいてください。
- 在宅でできる
- コミュニケーションが苦手でも大丈夫
- どこに住んでいても出来る
- 仕入れ販売に送料がかかる
- 仕入れ時に検品ができない
- 仕入れが返品できないことがある
副業ですから、無駄な時間やお金は使いたくないですよね。電脳せどりは作業の殆どをネットでできる分、仕入れや販売に使う時間や労力と店舗に使う資金を大幅に節約できるのが電脳せどりの良い所になります。
実際の仕入れでは難しい大きくて重いものも運送屋さんが持ってきてくれるし持っていってくれます。加えて、店舗はネット上に置くことでランニングコストを抑えることが出来ます。
注意しないといけないのは、直接コミュニーケーションしなくていい分、仕入れ時の不良品や質の善し悪しがわかりにくいということです。非常時の返品等の費用にも送料がかかってきますので、見極めが重要になります。
でも、このようなデメリットは商売の上ではつきものです。経験を積むことで、商品見極めのスキルやトラブルの回避力などは上達していくので、チャレンジしていくことが大切です。
電脳せどりは副業でできる
お給料の他に少しでも収入があると、ちょっと生活も心も豊かになると思いません?電脳せどりはまとまった時間で作業する必要がないので、生活の中のスキマ時間で収入を増やすことが可能です。
「夕方、帰宅後に暇があるな」「子供を学校に送り出してから空き時間が」なんて方は副業で電脳せどりをやるのが合っています。
この動画に出ているのはギャルママのあやなさん。なんと4ヶ月目で収入が月100万円超えしてます。
その結果もすごいですが、赤ちゃんを育てながらやれたというのがすごいことです。電脳せどりだから可能だったというのがわかります。
こんなに大きい収入いらないよって方もあやなさんの姿勢を見習うと月に数万円は十分に可能な範囲です。このように電脳せどりなら本業を疎かにせず、短期間で結果を出せます。
電脳せどりを始めてみよう
メルカリで出品したことはありますか?メルカリって始めてみると「こんなに売れるんだ」ってなってどんどん出品しちゃいます。電脳せどりはその延長なんです。やってみると「なんで躊躇してたんだろ」ってなっちゃいますよね。
迷っている間にも何品も出品出来てしまいますので、大事なのは「まずやってみる」の姿勢なんです。
まずは注意点から
「フリマアプリやオークションサイトから掘り出し中古品を見つけて売ろうかな」とお考えのあなた、注意です。場合によってはお縄になる可能性もあります!
新品を扱う場合は良いのですが、古着屋や中古品を売買する場合は古物商の許可が必要です。
詳しくはこちらのサイトをチェックしましょう。
リンク:古物商の教科書
最初に仕入れる【仕入先紹介】
売るには物が必要。ということで最初は仕入れから始まります。ネットを駆使して売れ筋なものや安く売り出しているところを探していきます。主な仕入先として
- 家電量販店のサイト
- Amazon、楽天などの通販サイト
- ヤフオク等のオークションサイト
- メルカリ等のフリマアプリ
- eBay等の海外の通販サイト
- 不用品をタダで貰えるジモティー
等が挙げられます。中にはセールになっているものなどもあり、それを高く売ることで、利益を得ることが出来ます。
特に注目したいところは海外の通販サイトです。輸入品に関しては海外のサイトのほうが断然安くなっています。問題は入手できるまで時間が長いことですが、タイミングさえ読めればいい仕入れ先になります。
次に販売する【販売先はAmazon・ヤフオクで決まり】
気になるものってとりあえずAmazonで価格や特徴やレビューを見てみますよね。それってやっぱりAmazonが圧倒的に品数(出品者)が多いからです。多くの人に見られればそれに比例して販売のチャンスが増えます。
なので、必然的に販売はAmazonでということになります。
中古品などはヤフオクが狙い目です。メルカリは簡単な分、販売手数料がかかりますが、ヤフオクは販売手数料は無料です。Amazonで売れ残りそうなものを、ヤフオクで割り引いて捌くという上手な販売方法も可能です。
コツコツがコツ
あとは仕入れと販売を繰り返していくだけです。販売した数が多ければ収入に直結するので空き時間を見つけてコツコツ続けていくのが1番の成功法になります。

軌道に乗ったらAmazonに任せてみよう
続けていくと、「梱包発送、在庫管理が多くて仕入れが滞るなー」「これやってる時間に幾つ仕入れできるだろ??」ってなってくる場合があります。そこでおすすめなサービスが「フルフィルメント by Amazon(FBA)」です。
このサービスは効率化の最大の難点である梱包、発送、在庫管理をAmazonの倉庫で代行してくれるサービスです。さらにクレーム対応などの問い合わせも代行してくれると言うのが利点です。
売上が頭打ちになってきているなと感じる方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
引用:Amazon(FBA)公式HPより
結論:副業はスキマ時間で電脳せどり
- 電脳せどりは在宅でできる物販
- スキマ時間でできるから副業に最適
- 短期間で収入を増やせる
- デメリットはAmazonFBAで突破できる
- コツコツ続けることで夢の金額に届く
毎日忙しくて、1日1日が過ぎていくのは早いですよね?忙しい毎日だからこそ、副業は効率的に稼ぐことが必要です。電脳せどりならその生活ペースを崩さずに、スキマ時間に収入を増やせます。
副業は数あるものの二の足を踏んでいるあなた、今から電脳せどりを始めてみてはいかがでしょうか?
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります