この記事は、上のような疑問をお持ちの方に向けて書いています。
副業元年と呼ばれる2018年から、今年ですでに2年。副業という言葉も、だいぶ世間に浸透してきましたよね。経済的な不安から、副業を始めようと考える人たちが増えています。この記事を読んでくださっているあなたも、そんな一人のはず。
副業にもたくさんの種類がある中、“ブログ”を検討されている方もいらっしゃいますよね。
ブログといえば、パソコン1台あれば家でもできるし、初期費用もそんなにかからない。そういったメリットから、「ブログを始めたい!」と思う人が多くいます。
しかし、いざ始めようとすると、様々な壁にぶつかります。
「ブログって有料と無料はどっちがいいの?」
「WordPress? サーバーって?」
「ドメインって何のこと?」
分からない用語やら面倒くさそうな設定やらが、やる気に満ちあふれている人の行く手をはばみます。ご安心ください。この記事を読めば、簡単にブログを開設できるようになります!
ブログの開設は簡単ですし、用語だって難しいものではありません。初心者の方にも分かりやすいように、ブログ開設までの手順をご紹介します!
- おすすめのブログサイト
- ブログを始めるための3ステップ
- おすすめのレンタルサーバー&ドメインサービス
ブログを始めるならWordPress!

ブログと一口にいっても、有料や無料など様々に種類にあります。どれが良いのか?
結論からお伝えすると、WordPress一択です! その理由は、自分の資産になるからです。
どういうことか、もう少し掘り下げます。
ブログサイトには、『アメーバブログ』や『はてなブログ』など無料で簡単に始められるもの多いです。こうした無料ブログサイトは、基本的にメールアドレスさえあれば、始められる手軽さがメリット。
しかし、その反面、無料ブログサイトを利用するデメリットは、自分の書いた記事はブログサイトのものになることです。もしブログサイトが閉鎖した場合、自分のブログも運命をともにすることに……。せっかくブログで稼げていても、サイトの方針に振り回されてしまう危険性があります。
その点、WordPressはブログサイトではありません。WordPressは、自分のブログを作るためのソフトウェア(ツール)です。無料ブログサイトに比べれば、始めるのに手間はかかるのがデメリット。それでも、他人の動きによって勝手に消えることはないですし、成功すれば将来に渡って利益を生み出してくれる資産になります。
自分の資産を残すためにも、ブログはWordPressで始めましょう。
ブログを始めるための3ステップ

ここからは、WordPressでのブログの始め方をご紹介します。
その手順は、たったの3ステップです。
- レンタルサーバーの契約
- ドメインの取得
- WordPressのインストール
用語だけ見ると難しそうに感じますが、どれも簡単ですのでご安心ください。順番に解説していきます!
レンタルサーバーの契約
1つ目のステップは、“レンタルサーバーの契約”です。WordPressでブログを始めるには、サーバーの用意が必須。その用意方法には色々ありますが、個人でブログを始める人は、絶対にレンタルサーバーの契約で用意しましょう!
レンタルサーバーを契約することのメリットは、下記の通りです。
- ネットで契約するだけなので、簡単に準備できる
- サーバーの管理を、業者に任せられる
そもそもサーバーとは、Webサイトなどのデータを置いている場所のこと。皆さんがGoogle検索をして会社のWebサイトを見る時は、そのWebサイトのデータを置いているサーバーにアクセスしているんです。とはいえ、いちいちそんなことを意識している人はいないと思いますが(笑)
このサーバーは、何も特別な機械を使っているわけではありません。パソコンに、サーバーとなるためのソフトウェアをインストールするだけで、どのパソコンもサーバーになれます。
ただ、そうなると1つ疑問がわきますよね。「それなら自分のパソコンに、サーバーにしちゃえばよくない?」って。もちろん可能ですが、僕はおすすめしません。なぜなら、サーバーは24時間365日の稼働が基本だからです。
Webサイトには、誰がいつアクセスしてくるか分かりませんよね? 日中かもしれないですし、深夜かもしれないです。いずれにしても、いつ誰がアクセスしてもいいように、サーバーは常に稼働している必要があります。
個人のパソコンをサーバーにした場合、電源を切っている間はWebサイトにアクセスできません。加えて、パソコンの処理能力やセキュリティの問題もあり、Webサイトに上手くアクセスできない可能性もあります。
こうした理由から“ネット上で契約するだけで簡単に用意でき”、“レンタルサーバー業者に管理を任せられる”、レンタルサーバーでの契約をおすすめします!
ドメインの取得
2つ目のステップは、“ドメインの取得”です。ドメインとは、一言でいうと“インターネット上の住所”のことです。この住所を設定しなければ、ブログを作っても訪れることができません。
このサイトでいうと、『tabuchi103.xsrv.jp』がドメインになります。
このドメインは、ドメインサービスの提供会社から購入可能。購入時に『トップレベルドメイン』を決めます。
トップレベルドメインとは、『.jp』とか『.com』、『.org』などのことです。このトップレベルドメインは選ぶものによって値段が変わったりと、どれにするか迷うかもしれません。もし迷った時は、『.com』を選んでおきましょう。
『.com』であれは、取得費用は年間1,000円前後。加えて、よく見るドメインでもあるため、サイト訪問者にとっても安心感があります。これが『.click』や『.party』など見慣れないドメインだと、「このサイト大丈夫かな?」と思ってしまう人もいるでしょう。
選択したドメインのせいで集客が落ちないように、無難なものを選択するのが吉。そして、ドメインの取得が完了したら、“ステップ1で契約したレンタルサーバー”と“取得したドメイン”を紐づけましょう。
この紐づけをしないと、“Webサイトの置き場所の住所”が定まらないため、誰もあなたのブログに訪れることができません。
WordPressのインストール
3つ目のステップが、“WordPressのインストール”です。まず『WordPress』のWebサイトに行き、ファイルをダウンロードします。
その後は『WordPress』のサイト内にある『サポート手順』に従うことで、インストールまで行うことができます。
短いですが、これだけです。以上がブログ開設に必要な3ステップです
おすすめのレンタルサーバー&ドメインサービス会社

ここまで“WordPressでブログを始めるための3ステップ”をご紹介してきました。
すみません、全部忘れてください。実は、いちいちサーバーとドメインを紐づけたり、自分でWordPressをインストールしにいく必要もないんです。
『ConoHa WING』という会社のレンタルサーバーを使えば、3ステップが全て解決します。『ConoHa WING』の特徴は下記の通りです。
- 国内最速の処理速度かつ800円/月の低料金
- ドメイン取得のセットで、更新料を永久無料
- WordPressの簡単インストール機能
3ステップを読まれた時、こんなことを思いませんでしたか?
「レンタルサーバー会社を選ぶの大変そうだな」
「ドメインの取得も面倒そうだし、サーバーと紐づけとか分からないよ」
「WordPressのインストール? 複雑そうだな……」
ご安心ください。上記3ステップを、『ConoHa WING』1社との契約だけですべて解決です。「ブログの準備なんてとっとと終わらせて、早く記事を書きたい!」という方。ぜひ下記のリンクから、『ConoHa WING』を見てみてください。


WordPressインストール後
WordPressインストール後は、自分がどのようなブログを作りたいかに合わせて、デザインを決めていきます。このデザインは自分でやれば無料でできますが、「そんな手間は嫌だ!」という方もいますよね。
そんな方には、WordPressの『有料テーマ』をインストールされることをおすすめします。『有料テーマ』は、“Webサイトのデザインや機能を簡単に変えてくれる一式セット”のこと。
この有料テーマをインストールすることで、ブログを構築するまでの時間がさらに短縮されます。この有料テーマは様々なものがありますので、ぜひご自身でも検索されてみてください。参考に、おすすめの有料テーマのリンクを記載しておきます。


まとめ
- ブログを始めるならWordPress一択! 自分の資産を築こう!
- ブログ開設の3ステップは“サーバー契約、ドメイン取得、WordPressインストール”
- 『ConoHa WING』を使えば1ステップ!
【結論】ブログ開設はスタートでしかない! 労力は最小限に!
ブログ開設の手順について、ご紹介してきました。忘れてはならないのは、ブログ開設はあくまでもスタートでしかありません。開設のために手間をかけていると、サイトができただけで満足感を覚えてしまいます。
しかし、それは幻です。何も始まっていません。そこから好きなことを書いたり、アフィリエイトをやってみたり、情報を発信していくことが目的です。だからこそ、開設にかかる労力は最小、時間は最速でいきましょう!
あなたのその大事なエネルギーは、ブログのために取ってくことをおすすめします。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
副業でブログ始めようかなと思ったけど、始め方がよく分からないよ……。
サーバーとか、ドメインって何のこと?