



突然ですが…
ヴィーガンって、どんなイメージですか?
緑?野菜?色々な声が聞こえますね。僕はヴィーガンといえば野菜とビスケット。素朴な食べ物を食べている印象があります。生クリームたっぷりのパンケーキとか、分厚いステーキとは程遠い感じ。
なぜ突然ヴィーガンの話をしたのかというと、前回ラッシュの記事を書いてから、さらにヴィーガンの事が知りたくなったからなんです。僕は以前、MEC食について記事を書いていました。そして、ダイエットのためにお肉をおススメていたんです。
でもヴィーガンの考えを知ったら…
何も知らずに”軽い気持ち”でお肉をおススメした自分が嫌になりました。




僕は反省はしていますが…肉が好きだから”ヴィーガン”にはなれません。皆さまに、ヴィーガンになって下さい!と強制する気もありません。こういうのは強制するものではありませんし…。ただ、知っていただきたいんです。間違ったイメージではなく、ヴィーガンとは何かを。
ヴィーガンは、野菜などの”植物性の食べ物”を中心とした食事の事。”野菜中心”という言葉を聞くと”ベジタリアン2を思い浮かべる人もいると思いますが、今回はベジタリアンではなくヴィーガン。
ヴィーガンって草食だけど、”悪い”イメージを持っている人が多い。例えば…怒りっぽいとか。でも、ヴィーガンの全員がそうではありません。実はヴィーガンは…
地球も動物もニコニコになれるのがヴィーガンなんです。




イメージだけでヴィーガンを否定したり、避けたりしてもいい事はないんです。逆にヴィーガンを避けると…絶滅する生き物が増えたり、地球温暖化が加速して異常気象が起きたり…これらの事がやがて自分の身にふりかかってくる可能性もあります。
肉を食べる以上、他人事ではないんです。
それは”なぜか”という理由についても、きちんと説明いたします。人も動物も地球も皆がニコニコになれるヴィーガンを、ぜひ知ってみて下さいね。
ニコニコになれるヴィーガンって何?




自分の健康がよくなり、地球環境が守られて生き物も助ける事ができます!
ちょっとスケールが大きくて…自分の健康以外は実感が湧きにくいですよね。大丈夫!この記事を書いている僕も実感は湧いていません(笑)では、ヴィーガンについて知らない方もいると思うので、ヴィーガンについて説明いたします
”完全菜食主義者”なヴィーガン
ヴィーガンは”動物(生き物の命)や地球環境(森林伐採)を守るため”の考え方。でも地球環境を守るために”なぜ動物性のものを避けるのか”を説明するね。
まず僕達が食べるお肉は家畜だよね。だからお肉を食べる人が増えたら、家畜を増やさなければいけないんだ。牛やヤギなどの家畜の多くは”放牧”で育てられている。放牧は、熱帯林を切ってそこに家畜を放して飼う事なんだ。もとは熱帯林だった場所だから草(エサ)も多い。




でも家畜は人間と違って、”数キロ”も毎日草を食べるんです。例えば牛なら1日30キロ~50キロも食べます。そのペースで、沢山の家畜が草を食べたら無くなってしまいますよね。ましてや…さらに家畜の数を増やしたら、草が無くなるスピードがもっと速まってしまうんです…。
飼う場所が狭くなった・草が無くなったら…また木を切り倒して、そこに放牧するんです。だから”肉を食べる=家畜が増える”。という事は…
肉を食べない=家畜が増やさない → 熱帯林を守れる(地球環境を守れる)
しかも…木を守る事は地球温暖化を防ぐ事に繋がり…
食用の肉になる動物の命を守り、森林に住む生き物の命も守れる!




だからヴィーガンの”動物性の物は食べない”という食事は、家畜を減らして地球や生き物を守る事になるんだ。
熱帯林にも生き物は住んでいるんだけど、人間の”肉を食べたい”っていう願望のために、住処が無くなって絶滅しそうになっている動物たちもいるんだ…。




肉を食べていただけで、地球や生き物が大変な事になっているなんてびっくりだよね。でもこれが現実なんだ。それを止めたい!と思う人の多くがヴィーガンになるんだよ。




ヴィーガンの考えを知ってみて…どう思いましたか?僕は…今まで平気な顔してお肉食べていてごめんなさい!って思いました。もっと動物や地球に感謝しないといけませんね…。
ヴィーガンって”いつ・誰が”考えたんだと思いますか?”地球や動物を守ろう”としているヴィーガンについて、もっと知りたい!と思う方はこちらの記事をご覧ください。ヴィーガンの始まり…について紹介しています。
ヴィーガンの2つ主義のカタチ
主義は違うけど…食べられる物は同じなので、先にヴィーガンが食べれる物を紹介します!




- 野菜類
- 豆類
- 穀物類
- キノコ類
- 海藻類 など
1. エシカル・ヴィーガニズム
食べ物も身につける物も動物性の物は全て避けます。




- 動物性の肉
- 動物由来の物(ゼラチン・蜂蜜・卵など)
- 魚(魚介系)
- 衣類など身につける物(ウール・シルク・皮など)
ダイエタリー・ヴィーガニズム




食事では動物性を避けますが、それ以外は動物性の物を避けずに使用します。
- 動物性の肉
- 動物由来の物(ゼラチン・蜂蜜・卵など)
- 魚(魚介系)




エシカルは動物性の物を全部避け、ダイエタリーは食べ物だけ動物性を避けます。どちらも共通しているのは、動物性の食べ物は絶対に食べないって事なんです。
実は動物性の物は食べ過ぎると、腸内環境を悪化させて大腸ガンなどの深刻な病気になる可能性があります。でも食物性に含まれる食物繊維は、腸内環境を整えて免疫力を高めて大腸ガンなどの病気になりにくくしてくれるんです。




つまり…動物性の物を避けて食物性の物を食べると、腸内環境が整って病気に強い健康な身体になります
動物性を食べないって事は、野菜や豆、穀物を食べるという事。でも、こう聞くとヴィーガンよりもベジタリアンの方が頭に浮かびませんか?僕も、野菜をたくさん食べる人はベジタリアンだと思っていました。でも、どちらも野菜を主に食べますよね。同じ?それとも違う?皆さまはどう思いますか?
ベジタリアンについて、こちらの記事で詳しく紹介しています。ベジタリアンの種類を画像付きで説明しているので、わかりやすいと思います。”気持ちはわかるけど…でも、動物性の物を全く食べれないなんて無理~!”っていう僕みたいな人もいますよね。でも…
ベジタリアンによっては、卵や牛乳を食べれる種類もあるんですよ?自分の実践できるベジタリアンが見つかるかも!
ニコニコになれない理由その1. ヴィーガンは攻撃的!?






全員じゃなくて、一部の人だけだよ!
食の好みや宗教…人の事情はそれぞれだから 、中にはヴィーガンに賛同できない人もいるよね。でも地球や動物が大切過ぎて、ヴィーガンを押しつけてしまう人もいるんだ。だからヴィーガンの人は怒りっぽい、とか攻撃的と思われている。
でもこれは”誤解”なんだ。全然怒らない人もいれば、中には感情的な人もいる。もし何か言われたり、怒られたりした事があったとしても…ヴィーガンの皆が攻撃的なわけではないんだよ。
でもね…僕はコッソリ思ってるんだ。怒りっぽくなる理由が2つあるんじゃないかって。 それは~
ストレスとカルシウム不足
元からの肉嫌いや魚嫌い、だったらいいんだけど…食べたいけど我慢している人もいるよね。好きな物を我慢するって、とてもストレスが溜まりやすいんだ。だからストレスが溜まって、怒りっぽくなっている可能性はある。
あとはカルシウム不足だね。血液中のカルシウム濃度の減少で、結果的にイライラしてしまうんだ。ヴィーガンは牛乳とか魚とか食べないから、気をつけないとカルシウム不足になりやすいんだよ。




色んな可能性はあるけど、でもヴィーガンの皆が攻撃的じゃないんだよ。怒りっぽくなる理由を2つ考えたけど、でもこれはヴィーガンの人だけに当てはまる事じゃないよね?
そう、ヴィーガンじゃない人にも誰にでも当てはまる事。あくまで、その可能性もあるね?って事なんだ。だから、イメージだけで”ヴィーガンの人は攻撃的”と思わないでくれたら嬉しいな。




カルシウム不足って言葉でドキッとした人、大丈夫!そんな人のためにこの記事を紹介します。”ヴィーガン”の人も”なるかどうか考え中”な人も、もちろん!そうじゃない人にもおススメなんです。
カルシウム不足で起こるトラブルや、効果的に摂る方法をわかりやすく説明しています。カルシウム摂れていますか?…本当に?自信ない方は、ぜひ読んでみて下さいね!
ニコニコになれない理由その2. ヴィーガンって面倒くさい!?








面倒かどうかといえば… 結構面倒くさい(笑)
動物性の肉だけじゃなくて、卵や牛乳やバターなどの動物由来の物も食べられないからね。あと魚のだしとかも…。入っている料理に、これらの物が入っていないかチェックしなきゃいけないんだ。
”パンケーキ”はバターや牛乳入っているし、”ざる蕎麦”につけるお汁に魚のだしが入っている場合もある。外食する時はすごく面倒なんだ。家で使う調味料も、成分表見てチェックしなきゃいけないね。
慣れるまでが大変だけど…でも動物性の物が入っているのが当たり前なくらい、いたるところで使われているって事なんだ。肉を食べなくても、動物由来の物の多く食べたら家畜を増やさなきゃいけなくなる…。




でも絶滅しそうな動物の未来を考えると…そうはいっていられないかもしれないね。この異常な暑さ、地球温暖化の事もあるし…。
ニコニコになれない理由その3. 矛盾!?








人それぞれじゃないかな…
ソイミートって知ってる?大豆で作られたお肉に似せた食べ物の事。カレーやハンバーグなどの料理に使われているんだ。僕は数回食べた事があるけど、食感がすごくお肉に近いんだよ。お肉を食べられないから、肉好きのヴィーガンも愛用しているんだ。
でも、その事にこう言われている…
動物が可哀そうでお肉を食べないのに、なぜわざわざ肉に似せて食べるのか
”可哀そうで食べられないなら、その可哀そうな姿に似せて食べるのはおかしい”という矛盾が指摘されているんだ。でも僕は我慢しないで肉を食べるより、ソイミートを食べてお肉を我慢している人は、すごい!と思うけどな。




でも中には、ヴィーガンの考えを貫き通してほしい!っていう考えの人もいるよね。矛盾を感じる感じないも人それぞれだから、この事は仕方がないね…。
ニコニコになれない理由その4. 不健康!?








動物性の物って、タンパク質や脂質、鉄分などが多いんだ。だからそれを避ける分、かわりに植物性の物で補わないといけない。ちゃんとそれができる人もいるけど、中にはできない人もいるんだ。
摂っているつもりでも足りていなかった…とかね。それで栄養不足になる事は確かにある。だからヴィーガンの人はちゃんと気をつけるか、サプリを使って栄養不足を防ぐといいよ。




ヴィーガンの足りなくなりやすい栄養素って知ってますか?特に不足しやすい、7つの栄養素をピックアップして紹介しています。これからヴィーガンを目指す人には”特に”参考になるので、ぜひ読んでみて下さいね!
まとめ
- ヴィーガンは野菜中心の”完全菜食主義者”
- ”動物や地球環境を守る”というのが、ヴィーガンの考え
- ヴィーガンは皆が攻撃的なわけじゃない
- 確かに慣れるまでは面倒くさい
- 矛盾を感じるかは人それぞれ、だけど僕は矛盾してるとしても…我慢する人はすごいと思う
- 栄養不足にならないように気をつける必要がある
悪いイメージ、少しは変わったでしょうか?ヴィーガンは地球や動物の事を考えた食事で、家畜の数を減らして…いろいろな物を守ろうとしているんです。”お肉を食べるだけで”家畜が肉にされ、熱帯林と、そこに住む生き物が地球から減っていたんですね…。
僕はお肉が好きなのでヴィーガンにはなれませんが、この考えは“未来の皆のために良い事だ!”と思いました。だから全く食べないのは無理ですが、これからは食べる量を減らすなど、自分のできる限りで努力しようと思います。




“動物・地球・生き物・人間”がニコニコになるヴィーガン、どう思いますか?
前回のラッシュの記事はこちら。ラッシュにはヴィーガンやベジタリアンの材料が使われているんです。1つ1つにこだわって、ハンドメイドで作られています。インパクトのある香りやカタチですよね!
人気があるラッシュですが、肌によくないって言われている事実を知っていますか?肌が弱い人は肌荒れを起こす可能性があるんです!なぜ肌荒れが起こるのか、を調べてみました。ある問題視されている成分が入っていたからなんです!その成分とは…
気になる方はぜひ、この記事も読んでみて下さいね!