2020年、もうすぐ半年が経つというのに僕の中では「新型コロナ」のイメージしかない年。2019年こんな事になるとは思わず、「来年は家族で初めてのハワイに行こう!」なんて貯金をしていたんですが。海外どころか県をまたぐ事さえ制限される世の中になるとは…
僕が生きている間にこんな経験をするとは思ってもいませんでした。でも一時期”緊急事態宣言”が発令され、外出者や車、工場などの動きがストップしたので地球温暖化が改善されているなんてニュースも見ました。
子どもは「地球が汚いから神様がちょっと落ち着きなさい!って怒ってるんだろうね。」なんて話していましたが、確かに好き勝手に知らんぷりをしていたのは否めない…子どもの純粋さには叶わないですね。(親バカながら可愛い…)
そんな新型コロナですが、症状が出る人と出ない人がいるという厄介なウイルス。その人達の免疫力の違いにも関係性があるとされていますが、コロナに関係なく、インフルエンザでも軽い風邪でも同じことが言えるんです。
免疫がある人は何かのウイルスにかかっていても症状が軽かったり、全く症状が出ない人も。ならば”出来る事は手洗い!うがい!免疫!!と張り切っていましたが、こんな相談を受けました。
ダイエットをしていると食べ物の偏りで栄養まで偏ってしまいます。すると肌荒れや便秘など体の不調が出るだけでなく、風邪になりやすい体になってしまうのです。それは免疫力が下がるからなんです。
ただ大抵の人は、ウイルスに勝てない体になっている事は不調としてサインがすぐには出ないため、「まぁ大丈夫だろ」と放置してしまいがちなんです。「時はすでに遅し」ですね。
こんなご時世だからこそ、そしてどんな時でもいつでも必要な免疫力。ダイエット中のあなたも今日からできる免疫力UP術をお教えしましょう。
免疫力って結局なに?
「免疫力って結局何してくれてるの?」と免疫力を難しく考えると、自律神経がとか免疫細胞が、と分かりずらくなってしまいますが、考え方次第です。
僕たち、身体の中にいる警備員がどれだけいるかということです。喉に1人の警備員がいても強いウイルスにやられてしまえば、身体に入られてやりたい放題です。しかし喉の奥にまだ警備員がいれば、1戦終えて疲れているウイルスに勝つ可能性は増えます。
もし警備員が一人も体にいなくなってしまえば、僕たちはすぐに何かの病気にかかってしまいます。そして20歳を超えると免疫は下がっていくのです。結構若い時に下がるもんですよね。
職場の新人さんも1年目の時ダイエットをしていたそうです。しかし3ヶ月で今までかかったことのないインフルエンザにかかってしまい、ものすごく申し訳なさそうにしていました。食事でそれくらい免疫力が変わってくるんですね。
免疫力の上げ方~食事編~
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img,w_425,h_282/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/e-1024x682.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img,w_425,h_282/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/e-1024x682.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img,w_425,h_282/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/e-1024x682.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img,w_425,h_282/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/e-1024x682.jpg)
ダイエットをしている方は「脂肪を落とす」というよりも「体重を落とす」という目的にこだわりがちです。ですが体重が落ちたから脂肪がなくなっているわけではないんです。ダイエットをし始めた頃、体重が落ちやすいのは、昨日までの食事量が減ったからです。
ちょっと難しいですかね。昨日までご飯、メイン、副菜を3回食べていた人が、サラダだけの生活に変われば体に入ってくる食材も水分も明らかに減っています。
今まで食べていた食材を荷物に例えるなら、今まで荷物を抱えながら体重計に乗っていた荷物を下ろしただけ。ついている脂肪はまだ付いたままなのです。
ヘルシーな食事はいつか痩せますが、ダイエットで大事なのは「筋肉をつけて基礎代謝をあげ、脂肪を燃焼させる」事がポイントです。そのポイントは免疫力を上げるポイントと同じなのです。
ダイエットと免疫力を上げる事は上手く行えば同じ目的に向かっている二人三脚なんです。では果たしてヘルシーな野菜生活で筋肉はつくでしょうか。答えはNOです。
筋肉をつける食事をしよう
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img,w_369,h_246/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/jogging-2343558_960_720.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img,w_369,h_246/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/jogging-2343558_960_720.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img,w_369,h_246/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/jogging-2343558_960_720.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img,w_369,h_246/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/jogging-2343558_960_720.jpg)
筋肉細胞を修復させたり、筋肉を作るのに必要な栄養素はたんぱく質です。たんぱく質が多い食べ物は肉、魚、卵ですがヘルシーなダイエットをしている人はこの食材を食べない事が多いので筋肉も減ってしまうのです。
おっと、皆さんよく見て下さい。肉、魚、卵。これMEC食ダイエットのルールの食材ではないですか!!MEC食は肉、卵、チーズを先にたくさん食べて健康に痩せようというダイエット法ですが、これは筋肉にも役立つ方法でもあったんです。
MEC食はルールを守れば何でも食べて良いので、たまに魚を足しても良いんです。糖質制限などの制限ガチガチなダイエット法に比べて、MEC食は筋肉をつけやすいダイエット法になっているのです。MEC食をあまり知らない方はこちらもみて下さいね。
筋肉をつける理由
筋肉をつけることが結果、免疫力をあげる事になるんですが、少しややこしいので一つずつ分けて説明しますね。
筋肉をつけることにより、基礎代謝というものが上がります。基礎代謝は上がれば上がるほど良いものです。ただ残念なお知らせですが、何もしなければ年齢を重ねることに落ちていきます。皆さん基礎代謝って聞いた事ありますか?
基礎代謝は簡単に言えば「普段の生活で勝手に燃焼されるエネルギー量」のことです。生きていく為に必要なエネルギー量です。そして平均はこんな感じです。
![基礎代謝量の平均値を教えてください。 – よくあるご質問|お客様 ...](https://tanita.zendesk.com/hc/article_attachments/360001686727/________.png)
![基礎代謝量の平均値を教えてください。 – よくあるご質問|お客様 ...](https://tanita.zendesk.com/hc/article_attachments/360001686727/________.png)
![基礎代謝量の平均値を教えてください。 – よくあるご質問|お客様 ...](https://tanita.zendesk.com/hc/article_attachments/360001686727/________.png)
![基礎代謝量の平均値を教えてください。 – よくあるご質問|お客様 ...](https://tanita.zendesk.com/hc/article_attachments/360001686727/________.png)
あなたの体がこの平均の基礎代謝量だとすれば、それを超えるカロリーを摂取しなければ太る事はないのです。でもいまいち分からないですよね。1食ずつ数えているわけではないですし…
では例えばすき屋。牛丼(並)で733kcalもあるんです。僕の好きな高菜明太マヨは並みで836kcalだったんです。まだお肉のたんぱく質があるので抵抗はないですが、みんな大好きマクドナルドはどうでしょう。
例えば、フィレオフィッシュセット。フィッシュだから魚だしと甘くみてはいけません。サイドに欠かせないポテトMをつければ891kcalなんです。恐ろしい。
基礎代謝はなにもしなければ下がる一方ですが、上げる事によりダイエットにもつながるという事です。少しの筋トレでも効果はありますので、大事なのは「今の自分よりも筋肉をつけること」です。ムキムキになれとは言いません。というか僕も無理です(汗)
1日10分…30分と少しずつ増やしていくのも作戦の一つです。色々な体操やストレッチがあるのでこの動画も見てみて下さいね。少しきついものもあるので秒数を縮めてもいいと思いますよ。
基礎代謝を上げれば免疫力もUP
基礎代謝は体温が高いと基礎代謝も高いと言われています。あなたの平熱が何度かという事ですね。健康な平均体温は「36.5~37℃」と言われていますが案外高いなと思いますよね。
今の日本人は筋肉が昔より少なくなっているからです。昔みたいに生きていくために狩りをしているわけではありませんからね。もはやコンビニに行くのも車って方も多いですから。
そして体温が1℃でも低下してしまうと免疫力は約30%も低下してしまうんです。体温を上げるには基礎代謝を。基礎代謝を上げるには筋肉を。筋肉をつけるにはたんぱく質をとる食事方法がポイントとなる訳です。
他のダイエット方法に比べてMEC食はたんぱく質を摂ろうというダイエット法なので、基礎代謝を上げるにも免疫力を上げるにも良い食事法であるという事です。
腸内環境を整える食事
![腹, 心, 愛, 女の子, リラクゼーション, リラックス, 残り, 良い感じ](https://cdn.pixabay.com/photo/2018/02/27/21/55/belly-3186730__340.jpg)
![腹, 心, 愛, 女の子, リラクゼーション, リラックス, 残り, 良い感じ](https://cdn.pixabay.com/photo/2018/02/27/21/55/belly-3186730__340.jpg)
![腹, 心, 愛, 女の子, リラクゼーション, リラックス, 残り, 良い感じ](https://cdn.pixabay.com/photo/2018/02/27/21/55/belly-3186730__340.jpg)
![腹, 心, 愛, 女の子, リラクゼーション, リラックス, 残り, 良い感じ](https://cdn.pixabay.com/photo/2018/02/27/21/55/belly-3186730__340.jpg)
実は免疫細胞はどこで生きているのか。7割は腸で生きているんです。そんな免疫くんたちの家である、団地の腸内環境が悪いと治安が悪いようなもの。それでは免疫くんは住んでいられません。
なので腸内環境を良くする救世主、それは”食物繊維”です。食物繊維は腸内を綺麗にしてくれ、腸のエサになってくれるので腸は活発に動いてくれるのです。
MEC食に限らずですが、ダイエット中は食物繊維が不足しがちです。食物繊維の多い葉物野菜やキノコ類。海藻も良いですし、発酵食品もとても良い食物繊維が入っています。
納豆おすすめですよ。新型コロナの影響で納豆を買う人が多くなり、スーパーに一時期なかったなんて話も妻から聞きました。今は結構あるようなので是非食べてください。
腸内環境を良くすることで、免疫くん達も住みやすくなり免疫力UPにもつながります。MEC食をしている方も他のダイエットをしている方も僕たち含め腸内環境を整える食物繊維はとても大事だということです。
MEC食は特に食物繊維を摂らない方が多いので積極的に摂りましょう。なんでも偏りは良くないですからね。
免疫力UPの食事レシピ
あまり知られていませんがニラは免疫力を高める効果があるので、MECの卵と一緒に摂っちゃいましょう。
またニンニクも免疫力UP効果が期待できます!食物繊維の多いキャベツとMECの肉と合わせてコロナ対策バッチリです。明日のために一応ブレスケア飲んでくださいね(笑)
- 人参
- かぼちゃ
- モロヘイヤ
- レバー
免疫力UPに繋がる食べ物は肉、魚、卵以外にもあるので、献立に困った時は免疫がつきそうな食材を使ってみてはいかがでしょうか。人参は皮ごと食べれます。その方が栄養満点でおすすめですよ。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/e3fa0deeda746bf87c0e464f8a7d3bf0.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/e3fa0deeda746bf87c0e464f8a7d3bf0.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/e3fa0deeda746bf87c0e464f8a7d3bf0.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/e3fa0deeda746bf87c0e464f8a7d3bf0.jpg)
免疫力の上げ方~行動編~
食事以外でも免疫を上げる方法はありますよ。正直、直接体に入っていく食事で免疫を上げる方が効率良く上げる事ができます。でも免疫を上げるには心理状態も大きく左右されます。
ストレスに対処するという意味でもここもポイントになっていくので、是非試してください。すごく簡単なことですよ。
軽い運動をする
![人, 女性, 運動, フィットネス, ジョギング, 実行している, イヤホン, 音楽, サウンド, 携帯電話](https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/06/12/52/people-2592247_960_720.jpg)
![人, 女性, 運動, フィットネス, ジョギング, 実行している, イヤホン, 音楽, サウンド, 携帯電話](https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/06/12/52/people-2592247_960_720.jpg)
![人, 女性, 運動, フィットネス, ジョギング, 実行している, イヤホン, 音楽, サウンド, 携帯電話](https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/06/12/52/people-2592247_960_720.jpg)
![人, 女性, 運動, フィットネス, ジョギング, 実行している, イヤホン, 音楽, サウンド, 携帯電話](https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/06/12/52/people-2592247_960_720.jpg)
筋肉をつけるという事でも同じ点となっていますね。ダイエット中のあなたには一石二鳥ですよね。今運動を取り入れている方はナイスです。急に運動!!となると難しい方もいると思うので、先ほどの筋トレ動画はおすすめですよ。
先程の言った通りにたんぱく質を摂っていても、全くの運動なしでは付くものも付きません。せっかくたんぱく質が多いMEC食を食べているなら尚更、運動を加えてあげましょう。ダイエット成功の近道でもありますよ。
「いつもは1番近いローソンではなく、2番目に近いセブンイレブンに行こう」などそれだけでも変わってきます。運動することでいつもよりぐっすり寝れたという声も聞くので、やはり運動は大事ですね。僕もそろそろ腰をあげないと、腰から根っこが生えそうです(笑)
笑いましょう
![少年, 笑い, 読書, 子ども, 子, 人, 笑う, 幸せ, 本, 座っている](https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/07/15/18/boy-2604853__340.jpg)
![少年, 笑い, 読書, 子ども, 子, 人, 笑う, 幸せ, 本, 座っている](https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/07/15/18/boy-2604853__340.jpg)
![少年, 笑い, 読書, 子ども, 子, 人, 笑う, 幸せ, 本, 座っている](https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/07/15/18/boy-2604853__340.jpg)
![少年, 笑い, 読書, 子ども, 子, 人, 笑う, 幸せ, 本, 座っている](https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/07/15/18/boy-2604853__340.jpg)
わっはっはっと笑いましょう。なーにを言ってんだと冷たい目で見ないで下さいよ。笑う事により身体を回復させる神経が刺激されるため、笑うのは生きていく中でとても大事なことなんです。
どこかの偉い人は言いました。「人間は笑いなさい。生き物の中で唯一笑顔を作れるのは人間だけなんだから。」と。おぉ、本当だと、聞いた時は鳥肌がたちましたね。それを聞いた日には家に帰って笑顔を気にしていましたが、妻から「なにしてるの?」なんて言われてしまいました(泣)
愛想笑いでも良いんですが、出来れば本気で笑いたいですよね。僕はよく漫才をみますが、おすすめはノンスタイルの「友情物語」。ほっぺとお腹が痛くなるくらい笑ってしまいます。
笑うことによりストレスも解消され、良い健康状態に近づく事ができます。唯一笑顔になれる僕たちだからこそ、笑顔は大事なんですね。
まとめ
- ダイエットにも免疫力を上げる為にも筋肉をつけよう。そして筋肉を作るのに必要なたんぱく質が多いMEC食は免疫力UPにも効果的な食事法です。
- 筋肉をつける理由と免疫力UPは基礎代謝で繋がっている二人三脚みたいなものです。筋肉がつく→基礎代謝を上がる→免疫力UPに繋がるので全てゴールは同じなんです。
- 免疫力には腸内環境を良くする必要があります。それには救世主の”食物繊維”を食べるべき。MEC食でも食物繊維不足があるので、率先して食べてほしい栄養素です。
- 軽い運動や笑う事により、ストレス解消や睡眠の質もUPします。そして免疫力も上がるので実践あるのみです。
今小さい子供たちが大人になった時、コロナってこんなに大変だったんだよ。と早く過去の話になる事を願うばかりです。今出来る事は不要不急の外出を控え、手洗い、うがいそして免疫をつけてもしもに立ち向かう警備員を用意しておくことです。
自粛がまだ少し続いていますが、その間軽い筋トレやストレッチをして、たんぱく質や食物繊維をとりもしもに備えておきましょう。注意点や免疫力UP術を知っていれば、ダイエットは続けても大丈夫です。
むしろ何ども言いますが、上手く使えばダイエットと免疫力UPは二人三脚。自粛中はイライラもたまり、食べる事しかない自粛ライフには、ダイエッターは地獄の戦いです。どちらも成功させれば、あなたの自粛ライフを罪悪感ゼロにしますよ。
MEC食中じゃないあなたも、ダイエット中じゃないあなたも免疫力UP術を活かして警備員を増やし、ウイルスと戦ってもらいましょう。まずは免疫くんのお家である腸内の治安改善から始めてもいいかもしれませんね。
この間までダイエットをしていたらすぐ風邪を引くようになっちゃって。健康的に痩せるダイエットを探していたら「MEC食」を見つけて、今しているんだけど、こんな世の中だから、新型コロナにならないか心配…ダイエット辞めた方が良いのかな。