コロナが世間をブイブイ言わせているこのご時世に、居酒屋でブイブイ言わせようか!なんて気にもなれませんので、ここはオンライン飲み会というものをしてみよう思い、職場の人たちに声をかけてみました。
すると、あるお酒好きの後輩から相談も込めての個人飲み会をすることになりました。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
お疲れ様。相談ってどうしたの?
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
私…お酒が好きなこと、ご存じですよね?
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
うん、それはもちろん。会社でアンナちゃんの右に出るモノはいないって言うくらいにすごい酒豪で、伝説がいくつもあるってことは…。それで相談ってどうしたの?
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
えっと…、私、見ての通り体型がこんなのですから、いま流行のMEC食ダイエットをしようと思いまして。それで少し不安があるんです…
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
MEC食かぁ。いいと思うけど、何の不安があるの?
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/pet_fat_cat.png)
はい。MEC食ダイエットをしながらお酒は飲んでもいいのかな?と思いまして。私、お酒が好きで、特にカクテルがすごく好きなので、その辺はどうなのかな?と思いまして…
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/Screenshot_20200322-171412_copy_1214x1412-2-4.jpg)
ああ、なるほど!それはね…
それから僕たちは、それぞれのパソコンの画面の前でお酒を飲みながら、MEC食とカクテルについてのお話をしました。
アンナちゃんはお酒、特にカクテルがすごく大好きで、仕事から帰ったら、まずは1杯の手作りカシスオレンジ!っていうくらい大好きな子なんです。
そしておつまみも手作りで晩酌をしているそうで、入社の頃よりも、少しサイズアップしたかな?って感じはしていましたが…。でも気持ちは分かります。お酒を飲むと、ついついおつまみが進みますよね~。
枝豆から始まり、フライドポテトや唐揚げ、イカリングなどは、揚げ物なので一緒に揚げてしまえば、3種類とも楽しめますよね。
ではMEC食でカクテルを飲む際に気をつける時には何に気をつけたらいいのでしょうか?また、お酒を飲むときに気をつけないといけないことや、MEC食ダイエットを忠実にしているのに、
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-6.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-6.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-6.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/image-6.png)
なんで太ったん!?どういうこと!?
と、ならないように情報をGETしちゃいましょう☆
MEC食とはなんぞや?
M=Meat(お肉) E=Egg(たまご) G=Cheese(チーズ)のことです。
このMeat、Egg、Cheeseの頭文字を取ったのが、MEC(メック)食と言います。また、このMEC食とは主に、高血圧・中性脂肪・血糖値などの治療食として考案され、糖質を一切摂らないという食事療法です。
では、1日にどのくらいの量を食べればいいのでしょうか?
- お肉⇒200g
- たまご⇒3個
- チーズ⇒120g
をひとくち食べるごとに30回以上かみます(これは絶対のお約束)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/medium_950ae1b987a43a59.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/medium_950ae1b987a43a59.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/medium_950ae1b987a43a59.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/medium_950ae1b987a43a59.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/food_kamu-1.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/food_kamu-1.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/food_kamu-1.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/food_kamu-1.png)
これだけじゃ足りないよ!
そういう方はお肉、たまご、チーズの食べる量を増やしてもOKです。ただ、「がっちりMEC食で行く!」のも止めませんが、デメリットはありますよ。
- 便秘になります。
MEC食には、食物繊維が含まれていませんので、便秘になります。なぜなら、お肉とたまごとチーズはタンパク質なのです。また便秘になりますとお肌の調子がよろしくなくなります。
- 体臭が気になります。
MEC食は動物性タンパク質です。動物性タンパク質が大好物である悪玉菌が腸内で増えていき、くさいにお~いを発生させます。それが腸に吸収されて全身に巡り、体臭として臭ってきます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/FFF1255E-9219-409F-B942-FAE6922709A3.jpeg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/FFF1255E-9219-409F-B942-FAE6922709A3.jpeg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/FFF1255E-9219-409F-B942-FAE6922709A3.jpeg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/FFF1255E-9219-409F-B942-FAE6922709A3.jpeg)
便秘も体臭もイヤ!どうしたらいいの!?
ガッチガチのMEC食ではなく、食物繊維も摂りつつ、少量の炭水化物(糖質)を摂っても大丈夫です!食物繊維は便秘などの改善になりますし、炭水化物はカロリーとなり、体を動かすエネルギーとなります。
- 食物繊維を摂取⇒便秘&体臭の改善
- 炭水化物の摂取⇒摂取カロリー以上の運動をすることにより、太りにくい体質をGET!
お酒を飲むとどうなるの?
![赤ワイン](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/c6dcd39d607bd54e37146293e0cd0fca_s.jpg)
![赤ワイン](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/c6dcd39d607bd54e37146293e0cd0fca_s.jpg)
![赤ワイン](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/c6dcd39d607bd54e37146293e0cd0fca_s.jpg)
![赤ワイン](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/c6dcd39d607bd54e37146293e0cd0fca_s.jpg)
まずはお酒を飲むとどうなるか、簡単に説明しますね。
アルコール(お酒)を摂取しますと、肝臓は糖質よりも先にアルコールを分解しようと頑張って働きます。その間、脂質や糖質はどうなっているかと言いますと、分解が後回しになってしまい、脂肪として吸収されてしまいます。
だからと言って、何も食べずにアルコールの摂取はやめましょう。アルコールを分解するのは肝臓だけではありません。胃もアルコールを分解しますので、何も食べない状態ですと、胃でアルコールを分解する量も増え、血液中に吸収されます。そうしますと、アルコール血中濃度が高くなり、酔いも早くなります。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/drink-2085580_640.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/drink-2085580_640.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/drink-2085580_640.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/drink-2085580_640.jpg)
一気に酔えるから、逆にイイじゃん☆
なんて甘い考えをしていましたら、大間違いですよ。気がついたら見知らぬベッドの上で目が覚めた。ここはどこ?ならまだマシかもしれませんが、
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/angel-4149389_640.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/angel-4149389_640.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/angel-4149389_640.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/angel-4149389_640.jpg)
あれ?なんで自分の周りに家族がいるんだろう?何で泣いているんだろう?何で自分は、『ベッドに横たわっている自分』を見つめているんだろう 。
と、最悪な事態にならないようにしましょう。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/demon-4862726_640.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/demon-4862726_640.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/demon-4862726_640.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/demon-4862726_640.jpg)
楽しくお酒が飲みたい。特にカクテルが飲みたいの!
いいですよ、飲んでください。ただ、カクテルとは、ベースとなるお酒に何かを混ぜて作ったものを言います。お酒+ジュース、お酒+お酒というパターンもあります。その中に気をつけないといけない成分があります。それはですね・・・。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/Screenshot_20200428-195833_copy_792x829.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/Screenshot_20200428-195833_copy_792x829.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/Screenshot_20200428-195833_copy_792x829.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/Screenshot_20200428-195833_copy_792x829.jpg)
と・う・し・つ♡
糖質ですね。ベースとなるお酒にも糖質は入っています。そして、混ぜるジュースなどにも糖質が入っています。ではあなたはどのカクテルが好きですか?
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/014F76B6-2DF9-4AEF-9033-787887812425-e1589085795546.jpeg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/014F76B6-2DF9-4AEF-9033-787887812425-e1589085795546.jpeg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/014F76B6-2DF9-4AEF-9033-787887812425-e1589085795546.jpeg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/014F76B6-2DF9-4AEF-9033-787887812425-e1589085795546.jpeg)
この中ではカシスオレンジとカルーアミルクが圧倒的に糖質が多いですね。カシスオレンジは、カシスリキュールをオレンジジュースと割って飲みますので、そのジュースには果糖が含まれております。
また、カルーアミルクには、牛乳が含まれておりますので、こちらもまた乳糖(糖質)が多く含まれております。
その反対にハイボールの糖質は0gとなっています。ハイボールのベースとなるお酒はウイスキーで、「蒸留酒」と分類されます。
飲むなら糖質の少ないお酒を選びましょう
家飲みをするのなら、ベースとなるお酒は「ウォッカ」、「ラム酒」、「ジン」、「テキーラ」、「ウイスキー」、「ブランデー」を選びましょう。
そして一緒に混ぜるものは、「炭酸水(無糖)」や、絞った果汁がオススメです。たとえば…。
- ウォッカ+炭酸水+レモン果汁=ウォッカレモン
- ラム酒+コーラ(糖質0)=ラムコーク
- ジン+ライム果汁+炭酸水=ジンリッキー
- テキーラ+ライム+コーラ(糖質0)=メキシコーク
- ウイスキー+炭酸水=ハイボール
- ブランデー+炭酸水=ブランデー&ソーダ
などがあります。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/Screenshot_20200428-195833_copy_792x829.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/Screenshot_20200428-195833_copy_792x829.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/Screenshot_20200428-195833_copy_792x829.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/Screenshot_20200428-195833_copy_792x829.jpg)
甘いカクテルが飲みたいの♡
その場合は、液体状の「ラカント」を使用して甘みを出してみてはいかがでしょうか?使い方は作ったカクテルにラカントを入れるだけです。ただし、入れすぎには注意してくださいね。
ラカントは、「砂糖と同じ甘さ」ですが、体内に吸収はされないという特徴がありますので、甘いカクテルが飲みたい方にはオススメです☆
![](https://shop.r10s.jp/vegec/cabinet/05770425/07091164/12588699_02.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/vegec/cabinet/05770425/07091164/12588699_02.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/vegec/cabinet/05770425/07091164/12588699_02.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/vegec/cabinet/05770425/07091164/12588699_02.jpg)
引用:楽天市場
引用YouTube:宮崎 優子 BARテンダリー
市販のカクテルで糖質が少ないものはあるの?
市販のカクテルは、チューハイという形で販売されています。ここではコンビニやスーパーで売っているカクテルを紹介いたしますね☆
- ストロングゼロシリーズ
定番のレモンから辛口のドライまで、様々な種類があるのがこのサントリーのストロングゼロシリーズ。「ゼロ」とうたうだけあって、糖質はもちろんゼロです。
ウォッカをベースに、炭酸で割っているチューハイです。アルコール分は9%となかなか高めですので、早めに酔いたい人にはおススメです。
- ストロングゼロ ダブルレモン
![](https://shop.r10s.jp/drink-senmonten/cabinet/sanntoriibia/imgrc0083243504.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/drink-senmonten/cabinet/sanntoriibia/imgrc0083243504.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/drink-senmonten/cabinet/sanntoriibia/imgrc0083243504.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/drink-senmonten/cabinet/sanntoriibia/imgrc0083243504.jpg)
- ストロングゼロビターオレンジ
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/06401551/imgrc0117523682.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/06401551/imgrc0117523682.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/06401551/imgrc0117523682.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/06401551/imgrc0117523682.jpg)
- ストロングゼロドライ
![](https://shop.r10s.jp/yamaya-shop/cabinet/shin/0506/4901777240971_l.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/yamaya-shop/cabinet/shin/0506/4901777240971_l.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/yamaya-shop/cabinet/shin/0506/4901777240971_l.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/yamaya-shop/cabinet/shin/0506/4901777240971_l.jpg)
画像引用:楽天市場
一番酔うから好き。特にドライが好きです。
- こだわり酒場 レモンサワーシリーズ
梅沢富美男さんがCMをして、大フィーバーしたあのこだわり酒場レモンのサワーです。黄金比率のマル秘ブレンドのスピリッツと、漬け込みレモンにより、味はもうまさにガッツリLemon!そして酔える!嬉しいことに糖質はZERO!飲み応えは十分あります。
そしてよく混じりあって「美味しい」の一言です!そこら辺のレモンサワーとは、格が違います!
- こだわり酒場 レモンサワー
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/04358998/06528031/imgrc0134867647.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/04358998/06528031/imgrc0134867647.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/04358998/06528031/imgrc0134867647.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/04358998/06528031/imgrc0134867647.jpg)
- こだわり酒場 レモンサワー キリッと男前
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/04358998/06528031/imgrc0173125498.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/04358998/06528031/imgrc0173125498.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/04358998/06528031/imgrc0173125498.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/04358998/06528031/imgrc0173125498.jpg)
画像引用:楽天市場
ほかのレモンサワーと違って、よく混じりあっていて、レモンの味がしっかりとしていてうまい!値段はちょっと張るけどその分、出す価値はある!
- 氷結ZEROシリーズ
チューハイ=氷結というくらい知名度の高い氷結ですが、こちらも糖質ゼロのものが発売されています。アルコール分は5%と少し高めですが、女性に人気で「飲みやすい」との口コミも多いです。
ベースはウォッカで、炭酸と果汁を使用して割っているので、口当たりのいいチューハイです。
- 氷結ZERO レモン
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0117047606.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0117047606.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0117047606.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0117047606.jpg)
- 氷結ZERO 白ぶどう
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0116985238.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0116985238.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0116985238.jpg)
![](https://shop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0116985238.jpg)
画像引用:楽天市場
糖質ゼロのものを選ぶことによって、家で簡単に飲むこともできます。ただ、気を付けてほしいのは、自分が飲める量を間違えないでくださいね★
飲んでも飲まれるな。ですよ。
居酒屋でカクテルは飲んではダメ?
居酒屋さんのメニュー欄のカクテルは、基本的にお酒+ジュースで割っているものが多いので、糖質やカロリーが高いです。そしてBarと違い、グラスも大きめです。その分カロリーや、糖質は高めです。
しかし、ジンリッキー(ジン+炭酸水+ライム)やキール(白ワイン+カシス・リキュール)、ブラッディ・メアリー(ウォッカ+トマトジュース)などは比較的、糖質が低いカクテルです。
また、生の果実を絞ったサワーは、糖度もそれほど高くないので飲んでも大丈夫です。気を付けるところは生の果実サワーであるところです!普通のサワーですと、シロップなどが入っていますので糖質は高めです。
大人の女性を演じてみるのなら、ハイボールや焼酎のお茶割りなどもおススメですよ★
MEC食でのおすすめおつまみ(和民参照)
お酒のお供言ったらおつまみですよね☆MEC食ダイエットをしながら、美味しく食べましょう♡先ほども書きましたが、食べずに飲むのはダメですからね!
- まずは乾杯と共にこの二皿を紹介
自社農場バジルを使用した北海道産チェリーモッツァレラのカプレーゼ 390円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-kapure-ze.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-kapure-ze.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-kapure-ze.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-kapure-ze.jpg)
鶏生ハムのカルパッチョ 490円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-torinamahamu-karupaccho-300x300.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-torinamahamu-karupaccho-300x300.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-torinamahamu-karupaccho-300x300.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-torinamahamu-karupaccho-300x300.jpg)
アルコールを摂取する前に、お腹の中に軽く食べ物を入れておきましょう。野菜のトマトは食物繊維やビタミンCが含まれてます。
またチーズはお酒を飲む前や飲んでいる時でも、胃を保護してくれる役割をしてくれます。そして、鶏肉でタンパク質も摂りましょう。
- 次にお刺身類を見てみましょう
霜降り馬刺し 690円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-basasi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-basasi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-basasi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-basasi.jpg)
本マグロ刺し 790円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-magurosashi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-magurosashi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-magurosashi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-magurosashi.jpg)
馬肉は肝臓の解毒作用を強くしてくれますので、お酒のお供にはいいでしょう。また、Meat(お肉)ですので、MEC食の道理にも合っています。
マグロには、タウリンが含まれておりますので、こちらも肝機能を高めてくれますので、疲労回復や二日酔いの防止に役立ちますので、チョイスしておきましょう。
- おつまみ&焼き鳥を紹介します。
枝豆 290円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-edamame.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-edamame.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-edamame.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-edamame.png)
焼き鳥盛合せ(タレ・塩)5本 690円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-yakitorimori.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-yakitorimori.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-yakitorimori.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-yakitorimori.png)
枝豆は、アルコールの分解をしてくれる酵素やビタミンB1を含みますので、お酒のおつまみには適しています。また、コレステロール値の低下や、肝機能を強化してくれます。
焼き鳥は「タレ・塩」とありますが、塩を選びましょう。こってりとしたタレには糖質が含まれておりますので、ここは塩で楽しみましょう。
- 逸品ものをMECで紹介します。
鉄板!牛ハラミステーキ 590円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-gyuharami-stake.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-gyuharami-stake.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-gyuharami-stake.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-gyuharami-stake.png)
出汁巻き玉子 390円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-dashimakitamago.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-dashimakitamago.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-dashimakitamago.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-dashimakitamago.png)
MEC食の基本の「M」と「E」である、牛ハラミのステーキと出汁巻き玉子をチョイスしました。この頃にはお酒もほどよく回っているでしょう。しかし、30回カムカムは忘れずにお願いします。
- カクテルはガマンしたから、せめてデザートだけは・・・
自社農場産生乳を使用のバニラアイス 250円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-vanilla.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-vanilla.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-vanilla.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/watami-vanilla.png)
〆のデザートくらいは!お許しください!甘いカクテルはガマンしました。せめて、お口直しのデザートは甘いモノが食べたいです!
許す Yes or No
ここはあなたの試練です。さぁ!選びなさい!
画像引用:居酒屋和民
注意:ここに載せているメニューはあくまで一例です。そしてひとりで食べる量ではありません。あくまで参照にしていただければ幸いです。
飲みに行ったら、楽しく飲んで、楽しく食べましょう。そしてその場を楽しみましょう!「今MEC食ダイエット中だから…」と気負いせず、MEC食ダイエット中でも楽しみましょう!MEC食を意識しながら、野菜なども摂りましょう。
コンビニでおつまみを買うならば?
作るのはちょっと面倒くさいな…ってときはコンビニですよ!コンビニ!ここでも、選ぶものはMEC食を基準におつまみを選びましょう。
- セブンイレブンより紹介
柚子胡椒で食べる!豚もやし(ぽん酢入り) 298円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_butamoyashi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_butamoyashi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_butamoyashi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_butamoyashi.jpg)
エッグポット(味付き半熟玉子とほうれん草) 188円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_eggpotto.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_eggpotto.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_eggpotto.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_eggpotto.jpg)
なめらかキャンディチーズ 198円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_namerakacheese.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_namerakacheese.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_namerakacheese.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_namerakacheese.jpg)
チーズタッカルビ 278円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_cheese-takarubi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_cheese-takarubi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_cheese-takarubi.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_cheese-takarubi.jpg)
レンジで簡単豚バラ焼き 238円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11butabarayaki.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11butabarayaki.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11butabarayaki.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11butabarayaki.jpg)
味付き半熟ゆでたまご 1個入り 70円(税抜)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_yude-egg.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_yude-egg.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_yude-egg.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_lossy,ret_img/http://tabuchi103.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/7-11_yude-egg.jpg)
画像引用:セブンイレブン公式サイト
お惣菜から冷凍食品の一部を紹介いたしました。M・E・Cを意識してみましたが、いかがでしょうか?ホットスナックなども、手軽に食べられるのでオススメです。ちょっと1本辺りの価格が高いかな?と思いましたので、こちらには載せておりません。
まとめ
- MEC食の基本はお肉を200g、たまご3個、チーズ120gを1日に摂取します。
- ひとくち食べるごとに30回以上かみます。
- 食物繊維も摂らないと、便秘や体臭の原因になります。
- お酒を飲むときは、おつまみと一緒にたしなみましょう(お酒だけ飲むダメ、ゼッタイ!)
- 甘めのカクテルは糖質が多いので、飲むならハイボールや焼酎のお茶割りがオススメです。
- 缶チューハイを買うときは「ストロング」や「糖質ゼロ」のものを選ぼう!
MEC食中でも糖質の少ないカクテルを選ぶことによって、カクテルを飲むことはできます。しかし、カシスオレンジなどの甘いカクテルは、ガマンが必要です。
「どうしても甘いカクテルが飲みたい!」のでしたら、飲みに行くのではなくて、自分で作られることをオススメします。工夫次第で、甘いカクテルも飲めますよ。
お酒を飲むときは、必ず食べ物も一緒に摂りましょう。悪酔いも防げますし、体にも食べた方がいいです。茹でた枝豆だけでもいいですし、冷や奴でも十分おつまみになります。お酒を飲むときはおつまみを食べましょう。
お疲れ様です、ぶっちー先輩