コロナ禍によって在宅で仕事をしているかた、テレワークで仕事をしていると通勤時間はないし仕事終わりに1杯・・なんてのががないので仕事以外のことに使える時間が増えますよね?そんな増えた時間を利用してパソコンを使った副業をしてみませんか?
パソコンはスマホより作業の効率がいい機械です。スマホでもできないことはありませんが多彩な作業をする場合はパソコンに軍配があがるでしょう。特にモニター画面が大きいのは利点です。文字入力もキーボードを使い両手で打てるので効率よく作業が進んでいきます。
パソコンでできる副業
WEBライター

webライターとは自分の文章力を武器に稼いでいく仕事です。「作文も苦手なのに、人に読んでもらうなんて無理!」なんて思っていませんか?ライターはただ文字を書くのではなく読み手に理解してもらう文章を書くことが大切になります。人に何かを教えてあげたり伝えてあげることが好き、という人に向いているでしょう。
報酬は様々ですが最初は文字単価1文字あたり0.4〜0.8円ぐらいからになります。2000文字書いて800~1600円ほどですが、そこから案件の数をこなしてレベルを上げていけば高単価の仕事につなげていくことも可能になります。
文章を書く量も多い上、リサーチなどでたくさんの情報を集めるので、ノート型やデスクトップ型のパソコンでするほうが作業効率がいいです。
パソコンとネット環境があれば家にいながら作業ができます。ノート型だと持ち運び可能なのでどこでも作業できますよ!。
webライターのハードルは比較的低いです。初心者でもやり方を理解することができれば大丈夫です。やさしい仕事から始めてたくさんの案件をこなしていくことで考える力がつき、情報整理の仕方や要約力などスキルが上がります。
スキルがあがればしだいに高単価の仕事を受けることができるようになっていきます。それが自分の知的財産にもなります。
まずはクラウドソーシングと呼ばれるネット上で仕事のやり取りができるサービスがあります。そこへ登録して仕事を見つけていきましょう!
クラウドソーシングをしているサイトは
「クラウドワークス」「ランサーズ」「ザグーワークス」「ココナラ」
などがあります。
良い点
- 在宅でできる
- 初心者でも簡単に始められる
- 文章を書くスキルがつく
- スキマ時間を利用して作業ができる
注意すること
- 納期があるので自分の時間管理が必要
データ入力

アンケート情報の集計や手書き伝票の入力などの資料をパソコンでデータにしていく作業です。単純な作業になる仕事が多いので同じ作業を繰り返すことが苦にならない方に向いています。さきほど紹介したクラウドソーシングを利用すれば在宅で仕事を受けることが可能です。
報酬単価は1文字0.1~1円、1件あたり10~50円ぐらいになります。最初は安くても確実に実績を積んでスキルアップすれば評価が高くなります。そうなれば高単価のスカウトも来ることがあります!
難しい知識や技術も必要としない作業であり種類も豊富にあるので自分に合ったものを選ぶことができます。このデータ入力作業もパソコンをあつかう技術を上げることにつながり自分の財産にもなっていきます。
データ入力の仕事を紹介しているサイトは
「データプロ」「シ・ブリュ」「エミーオ」「文字入力.com」などがあります。
良い点
- 在宅でできる
- 難しい知識や技術がなくても取りかかれる
- スキマ時間を活用できる
注意すること
- 最初は作業単価が低め
- 同じ作業が多いのでモチベーション維持が大変
写真販売

インターネットで使われている写真にはプロが撮影した写真ばかりでなく一般のひとが撮影したものもあります。普通に撮影したもので質がよいものなら写真販売のサイトで購入してもらえることもあります。
自分が撮った写真がそのまま販売サイトを通じて購入される。その売上の1部が報酬になるかたちです。プロの腕前や機材が必要ではなく最近のデジタルカメラの性能があればOKです。あなたが普通に撮っている写真がうまくいけばお金になります。
そのため誰でもこの副業を始めることができます。写真を撮影するのが趣味の人や国内外へよく旅行へ行く、というかたにはおすすめです。思い出の写真を『売れるためには』を意識して撮影してみましょう。
自分のパソコンの中に過去に撮った写真が眠っていませんか?その写真が販売サイトで売れる商品になるかもしれませんよ!またカメラの中に写真がある方はパソコンへ写真データを移行しましょう。
ただ同じような写真を撮ったのではなかなか売れる見込みはないでしょう。どういった写真が売れるのか研究する必要はあります。
ジャンルも多々あるので自分が得意な分野で挑戦してみるとよいでしょう。撮影する種類では食べ物、季節ごとの風景、インテリアなどがあります。
1枚あたりの売れる単価はそれぞれ違いますが質のよいものは2000円近い価格で売れることもあります。写真が売れたぶんだけが収益になるので1枚撮影するのに時間をかけすぎないように注意しましょう。
写真販売サイトは
『PIXTA(ピクスタ)』『フォトライブラリー』『Paylessimages(ペイレスイメージズ)』などがあります。
良い点
- 初心者でも始められる
- 高価な機器でなくても大丈夫
- 思い出がお金になる可能性がある
注意すること
- 同じような構図の写真がたくさんあるのでライバルが多い
- 著作権や肖像権の確認が必要になる
オンライン秘書

会社で女性が役員のかたわらでスケジュールを管理する・・そんなイメージだった秘書も今ではオンラインですることができます。
オンラインで行う秘書の仕事としては
- タスク・スケジュール管理
- 電話対応、メール管理
- 出張の手配 など
オンラインでできることはなんでもやるという感じです。多彩な作業がありますのでパソコンを使うほうが確実でしょう。1人ですべてをかかえるのではなくそれぞれ役割分担をして仕事をこなしていきます。
在宅でできますから子育てをしながらでも仕事をすることができます。基本的にマニュアルに沿って行われるので安心して取り組むことができるでしょう。
単価は秘書としてのポジションにもよりますが時給900円〜1500円程度です。クラウドワークスなど個人で受注すると時給が低くなる可能性があります。『マイナビ』『リクナビ』など大手の求人サイトを利用してみましょう。企業との橋渡しをしてもらえます。
また擬似的に入社できるので会社を体験することもできます。オンラインとはいえコミュニケーションは大切です。相手とのやりとりには敬意を払って取り組みましょう。
良い点
- 出勤しなくてよい
- パソコン1つですべて対応できる
注意する点
- コミュニケーション能力が必要
- 専門の資格がないと単価が低いことがある
まとめ
パソコンを使って在宅でできる仕事を紹介してみました。自分が得意な分野を見つけて少しずつでもいいですから取り組んでみませんか?
時間は有限です。定年から始めるのではなく今から副業で始めて自分のスキルをあげておきましょう!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
基礎ライティング講座を無料でやってます。初期費用は0からでも立派なスキルを身につけることが出来ます。
無料で出来るライティング講座をのぞいてみる。
参加者がぞくぞく増えてます。