突然失礼しました!そうですよね社畜って言われてもピンときませんよね?ピンときた人はさすがです。
社畜(しゃちく)とは、主に日本で、社員として勤めている会社に飼い慣らされ、自分の意思と良心を放棄し、サービス残業や転勤も厭わない奴隷(家畜)と化した賃金労働者の状態を揶揄したものである。
(引用元)ウィキペディア|社畜
電車に揺られて会社に出社、夜遅くに帰宅してまた翌日。。「これぞサラリーマン!」って感じの日々のサイクル。考えただけで嫌になりませんか。 ちょうどコロナ禍の影響で自宅待機、もしくはテレワークを始めたサラリーマンの方って結構いると思います。
そして、緊急事態宣言の解除で自宅待機やテレワークから普段の生活に戻ったら、みなさん「あ、会社行くのダリ~」って思っちゃいますよね。 結局、会社に依存している時点で自分がしたい選択肢をもつことはできません。
僕からの提案は副業です。
副業でお金を稼ぎましょう。そして、会社に依存しない生活できるようになっちゃいましょう。
この記事は3分程度で読めちゃって、読み終わったころには「社畜から脱出する方法」が簡単にわかるので、ぜひ読んでいってくださいね。
社畜脱出のカギは「お金を副業で稼ぐ」

社畜を脱出するなら副業は必須
自宅待機、テレワークが導入され、急激に働き方が見直されてきていますよね。特にそんな状態で会社が機能していると、今までの通勤はなんだったのかアホらしい。逆に自宅待機、テレワークが導入されていないサラリーマンの方たちは、そんな働き方にあこがれちゃいますよね。
日々の通勤から解放されたい、会社に依存しないで生活したい。そんな風に少しでも思っているなら、副業を始めちゃいましょうよ。
収入が会社の給料しかないと会社の意向に逆らえない。だから、副業で副収入を得られるようになれば、会社の給料以外での収入があるので、会社依存から精神的に脱却できます。
- 本業以外で副収入を得られる(物理的自立)
- 個人で稼いだ実績で自信にもつながる(精神的自立)
なので、社畜から脱出するためには副業は必須なのです。
では実際に副業の具体的に収入アップと働き方の切り口で見ていきます。
ベースアップ1万円と副収入1万円どっちが簡単?
会社でベースアップを1万円するのと、副業で副収入を1万円手に入れるのは、どっちが簡単でしょうか。断言できます。間違いなく副業です。
ベースを1万円上げるには、
- 実績をあげる
- 上司受けがいい
が必要です。2個目は半分冗談ですが、「働き方改革」で終身雇用が見直されているとは言え、終身雇用の会社はいまだ多いです。次のポスト・役職へ行くには実力に関係なく年功序列で上がるような会社では、実績をあげれても1万円のベースアップは1年後とかで大分先になりますよね。
逆に、副業で副収入を1万円を稼ぐのはそんなにハードル高くないです。例えば、アルバイトだと東京の最低賃金が1,013円なので、1,000円だとすると、1万円稼ぐのに必要な時間は、
10,000円 ÷ 1,000円 = 10時間
になります。たった、10時間を1ヶ月で捻出できれば目標達成です。どうですか、やってみたい気持ちになりませんか。
副業の働き方を考えてみよう
僕は、副業を働き方で分類すると大きく2つあると思ってます。
- 働く場所、時間が拘束されて働く副業
- 家やカフェでまったり働く副業
①はアルバイトとかのように、その場所に行って仕事するスタイル。②は在宅ワーク系のお仕事ですね。基本的には、パソコンかPCさえあれば成り立つものです、
僕がオススメするのは、断然②です。休日にわざわざ家から出たくないので。まあ、昔はアルバイトもガンガンやってたから全然問題ないですよ。ただ、今はもっぱら在宅ワーカーですね。
ちょっとだけまとめます
社畜脱出のカギは副業といってきましたが、一息ついてまとめておきます。
- 社畜を脱出するなら副業は必須
- 副業で1万円を稼ぐのは本業とベースアップをするのでは、月とスッポン
- せっかくやるなら在宅ワークがオススメ
では、次は在宅ワークでオススメを3つ紹介します。
オススメの稼ぐ副業3選

- クラウドソーシング
- YouTube
- アフィリエイト
一つづ簡単に見ていきます。
クラウドソーシングは始めやすい
クラウドソーシングとは、我々労働者と仕事を発注する発注者をマッチングするサービスです。ポイントは労働者がインターネットを介して不特定多数になることです。
クラウドソーシングは今回紹介した副業の中で一番始めやすいです。クラウドソーシングサイトに登録して仕事に応募して発注者と契約できれば、仕事が始まっちゃいます。
実際の仕事内容は以下のように多岐にわたります。
- ホームページ制作
- WEBデザイン
- ライティング
- その他etc
多岐に渡るジャンルですが、僕はスキルが必要になるジャンルがオススメです。スキルを習得すれば本業にもフィードバックできるし、稼ぎ安くなってくるので。
クラウドソーシングはこちらの記事を参考にしてみてください。
YouTubeは、顔出さなくても大丈夫
YouTubeは面白いですよね、最近自宅待機で時間が出来たからほんと〜によく見ます。実は発信者になることで、お金が稼げるんです!そして、稼いでいる人はそれだけで生活出来るくらい稼いでいます。
YouTubeはは選ぶジャンルによってはブルーオーシャン(競合が少ない)です。YouTubeは動画の中で広告が再生された回数と、広告料金でお金が来ます。そして、ここはジャンルによってはまだまだ参集する余地があります。
ただ、何も準備していない状態で飛び込むと、激しく壁に衝突して挫折するので、ある程度覚悟していきましょう。動画を用意しました。ご参考までに。
アフィリエイトこそ、ド本命
アフィリエイトとは、成功報酬型の広告です。ピンとこないかと思いますが、家のポストに入っているチラシ。チラシ見て電話して注文。これをインターネットでやっているのがアフィリエイトです。チラシ見て電話して注文されるとお金が発生します。
ブログとかWEBサイトに広告を載せていき報酬がもらえるので、まずは個人でブログを始めちゃいましょう。
アフィリエイトは、それなりにハードル高いです。ちゃんとお金を稼ぐには半年とか1年かかるとも言われています。ただ、軌道に乗ると月に数十万円は稼げる夢のある副業です。
大きく稼ぐならアフィリエイトはド本命です!
投資系は最強ですが保留しとこう
投資榮は、勉強してしっかりと運用すれば、最強です。ただ、運用とは、1万円をつっこんだら100万円にするという意味ではないです。例えば、
「元手2,000万円」に対して「年利5%」で運用して、「年間100万円」の収益
ということです。当然、安定して実績のある会社などを探す必要もありますし、何より会社役員でもないので、「2,000万円」なんて用意できないですよね。むしろ、その「2,000万円」を車や住宅ローンの返済にあてちゃいますね。
結局、投資関連は、最強の不労所得になりますが、まとまった元手がないと話にならないのです。ということで、まずは副業で元手をつくるようにして、まとまったところで投資というのが、結局最強なんですよね。
この話は、ここの記事で細かく解説してます。
最後に~社畜を脱しよう~
僕も若いときに社畜やっていたのですが、若いときまでなんですよね。年取っちゃうと無理できなくて。会社の要望に応えられなくなってきます。そんな僕は少なくとも今は社畜を卒業して、ゆったりまったりと仕事に取り組める環境をゲットしてます。
今も会社に縛られて働いているサラリーマンはいっぱいいます。でもきっとガタはきますよね。いつまでも昔のリゲインのように「24時間働けます」ってわけにはいきません。
「副業でお金を稼ぐ」これによって、会社からの自立を目指すのは、ある意味「自己実現」でもあり副業をする人は、「社畜からの脱出」を目指して欲しいと切に願います。
あきらめたらそこで試合終了ですよ by安〇先生

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
あなたは社畜ですか?