看護師のみなさん、激務お疲れ様です。コロナ禍でさらに大変な状況になっていると思います。そんな中、看護師の方の中でも色々な事情を抱えて副業を考える方いらっしゃると思います。今回は副業を考える看護師さん必見、これを見た後は副業やってみようかなと思っていただける3つの事を紹介したいと思います。
看護師の副業はそもそもできるのか。

「看護師の方は副業できない」という話を聞いたことがあります。どうしてでしょうか。何か理由があるのでしょうか。それを今回はご説明しますね。
・副業できない看護師
⇒簡単にいうと公務員に該当する看護師は副業できません。
公務員に該当する看護師が勤務する主な病院
- 国立病院
- 公立病院
- 特定地方独立行政法人が運営する医療機関
どうして公務員に該当する看護師は副業がダメなのでしょうか。それは、 地方公務員法38条や地方独立行政法人法第53条公務員の副業禁止違反の規定に該当するからだとされています。規定の内容は、公務員としての信用を守り 、守秘義務( 業務で知り得た内容を外部に漏らさない ) 、公務員の業務に専念しなければならないというものです。
つまり、公務員は、国民の利益のために働くことが大切で、自分の利益のために副業をするのはやめてくださいというのが国の考え方ということです。看護師になって就職を考える時に公務員看護師になるか民間看護師になるかをしっかり考えていく必要がありますね。
・副業できる看護師
⇒簡単にいうと民間の病院に勤めている看護師
公務員に該当する看護師が勤務する主な病院
- 民間の診療所
- 民間の私立病院
- 民間のその他医療機関
ただし、民間の医療機関でも副業を制限しているところもあるので、全ての民間医療機関で副業ができるわけではないので注意が必要です。副業できるかどうかは、就業規則に書かれているので副業を考えているなら就業規則を確認する必要があります。たとえ副業ができても、 会社に対して不利益と思われる場合があれば、副業は制限される可能性があります。
民間でも看護師は命を支える大事なお仕事なので、 副業をすることによるダブルワークでの疲労によって作業効率が落ちることがないように仕事をすることが大事だと思います。
看護師で副業をしている事がバレるとどうなるの。

「副業したいけど、勤務先にばれたらどうしよう」「勤務先に副業がばれたら、処分があるのかな」とか思いますよね。今回は勤務先別で副業がばれた場合どうなるかをご説明します。
・公務員に該当する看護師の場合の処分
→公務員の処罰で対応
- 免職 ⇒ 一番重い処罰で、公務員の身分をはく奪されます。民間でいうと解雇になります。
- 停職 ⇒ 職務に就けない。( 公務員の身分はそのままで、停職中の給与は支給されない )
- 減給⇒ 一定期間、一定の割合で給与を減額される。
- 戒告⇒ 勤務先より注意や警告を受ける。
これだけの処分を見ると公務員に該当する看護師が副業することは相当のリスクがあります。できるだけ、副業しないようにすることをおススメします。
・ 民間の病院に勤めている看護師の場合の処分
→就業規則で副業を禁止しているかどうかで異なります。
◆就業規則で副業が禁止されている場合◆
就業規則に記載のある内容で処罰されます。例えば、「副業は禁止、規則を破った場合は解雇とする」と定められていたら、それに従って処分される可能性があります。また、それほど厳しい処分はなくても、黙って副業をした事がバレれば職場にいづらくなってしまいます。副業をしないといけない事情があるのであれば、職場に相談してから行うのがいいのではないかと思います。
◆就業規則で副業が禁止されていない場合◆
就業規則で副業が禁止されていないので、基本は副業をしていたからと言って処分はされないです。ただ、 就業規則で副業が禁止されていないからといって、堂々と副業をしてもいいわけではありません。
本業の看護師業務でミスをすると、副業のせいだと言われて評価が下がるなどのペナルティを受けるリスクがあります。 また、ダブルワークで体調を崩して本業も副業もできなくなるリスクもあるので、副業がOKな病院でも無理はしないようにして下さいね。
看護師におススメの副業を紹介

「副業できるかどうかはわかったけど、何ができる」「看護師の資格を生かした副業がしたい」と思っている方いますよね。今回は看護師ができる副業をご紹介したいと思います。
・看護にできる副業6選をご紹介
①健診・検診ナース
【 仕事内容 】健診・検診ナースは健康診断の車に乗って健診先に行き、採血や血圧測定などを行います。毎日仕事があるわけではないので、 募集をしているサイトに登録をしておくと 自分の都合のいい時に募集があれば行くことができます。
勤務時間も4~8時間と行きやすく時給も2,000円前後と悪くないので、看護師資格を活かせる副業としておすすめです。月収例として、時給2,000円で週末に1回、月に4回ほど健診ナースをすれば月に64,000円前後ものお金を稼ぐ事が可能なので魅力的ですね。
②イベントナース
【 仕事内容 】 スポーツ大会やライブ・フェス会場などで体調を崩した人を看護するお仕事です。こちらも毎日仕事があるわけではないので、登録制のサイトに希望を入れておくと依頼があります。
こちらの仕事は問題が起きなければライブやフェスなどのイベントをそのまま楽しむことができるので、看護師の副業としてとても人気があります。ただし、地方ではイベント自体が少ないため、求人数が少ないというデメリットがあります。都市圏なら特に問題はなさそうです。
時給は1500円前後のものが多いので、半日の拘束だと6,000円~8,000円、1日の拘束だと12,000円~15,000円前後の金額を稼げるようです。楽しんで稼げるのがいいですよね。
③医療関係の記事を書くライター
【仕事内容】ライターというと、表現力や文章力、知識の広さを求められるように感じる人がいるかも知れませんが、決してそんなことはありません。特別な資格も必要ないので、自分の腕ひとつで稼ぐことができます。 執筆の依頼としては医療系の専門サイトや一般の人が読む健康、美容系のサイト、看護師向けのサイトや書籍など幅広くあります。
医療関係のライターであれば自分の知っている知識が役に立つので、需要があれば、看護師は業務でも文章を書く機会が多いので、やってみるとそれほど苦にならずできると思います。
④夜勤専従看護師
【仕事内容】日勤は行わず、夜勤だけを専門にする看護師のことです。「 夜勤の仕事だと大変 」というイメージがありますが、1ヶ月の労働時間は144時間までと決められています。 そのため、1回の夜勤が16時間とすると、1ヶ月で9日間の勤務になります。
結構休みが多いので、週3日程度のパート看護師と夜勤専従を組み合わせで働いている方が多いようです。夜勤専従看護師は給料が非常に高く、日給で3万円以上の金額をもらえる病院も珍しくないです。 そのため月に4回出るだけで月に10万円以上もの金額を副業で稼ぐ事が可能です。
ただ、睡眠不足や疲れで本業の看護師業務に影響が出やすいので気をつけましょう。
⑤夜のお仕事
【仕事内容】 副業でスナックやバー、ガールズバー、ホステスなどのいわゆる「水商売」の世界で働く人もいます。お酒を飲むのが好きという人、人とおしゃべりをするのが好き、歌が得意という人にはおすすめです。
人にもよりますが、頑張りや生まれ持った顔面偏差値次第では月に10万円以上のお金を稼ぐことも可能です。
⑥単発バイト
【仕事内容】 看護師のアルバイトや派遣会社などに登録しておき、仕事があるときだけ行くという「単発バイト」の仕事があります。健診・検診ナースやイベントナースもそれに含まれますが、日勤看護師で土日祝は休みの人や交代勤務で2~3日仕事がない人などにおすすめです。
時給は1300~2,000円と幅はありますが、月に4回以上働けば3~5万円程度のお金を稼ぐことは可能です。
「これなら結構看護師として副業できそう」「このシフトなら副業できそう」と思っていただけたでしょうか。結構、病院以外にも看護師の需要があるんですね。ただ、副業するのはいいですがが本業がおろそかにならないように気をつけましょう。
まとめ

看護師の副業はそもそもできるのか。
⇒公務員に該当する看護師は副業できません。 民間の病院に勤めている看護師は副業できます。 ただし、就業規則に副業禁止と書かれてないことが前提です。
看護師で副業をしている事がバレるとどうなるの。
・公務員に該当する看護師の場合の処分
→公務員に該当するので、処分の方法も公務員の処罰
- 免職 ⇒ 公務員の身分をはく奪されます
- 停職 ⇒ 職務に就けないこと( 公務員の身分はそのままで、停職中の給与は支給されない )
- 減給⇒ 一定期間、一定の割合で給与を減額されること
- 戒告⇒ 勤務先より注意や警告を受けること
・民間の病院に勤めている看護師の場合の処分
→就業規則で副業を禁止しているかどうかで異なります。
看護師におススメの副業を紹介
- 健診・検診ナース
- イベントナース
- 医療関係の記事を書くライター
- 夜勤専従看護師
- 夜のお仕事
- 単発バイト
いかがでしたでしょうか。副業を禁止されていない看護師の方は「よし、看護師をしながら副業をやろう」と思えるようになったのではないでしょうか。看護師は人の命を守る大事な仕事です。本業に支障が出ない働き方で副業頑張ってくださいね。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
基礎ライティング講座を無料でやってます。初期費用は0からでも立派なスキルを身につけることが出来ます。
無料で出来るライティング講座をのぞいてみる。
参加者がぞくぞく増えてます。