ほら、ガリガリ君!そんなに遊んでばかりでどうするの!
今日もガリガリ君は54円で売ってました。ガリガリ君にプライドはないのでしょうか?そんなに自分を安売りしていいのでしょうか?
世間はガリガリ君の身を案じます。ですが、ガリガリ君当人は、そんな周囲の雑音などどこ吹く風です。気丈に振舞うガリガリ君、夏でも冬でも平常心、そんなガリガリ君の不思議に迫ります。
夏だけではありません。ガリガリ君は冬でも売れるんです。なぜなのか。
お答えしましょう。ガリガリ君には、こんな秘密があったのです。
ガリガリ君(ソーダ)の生態

ガリガリ君の秘密を探るべく、よくよく観察してみましょう。
出典:赤城乳業
体の特徴
性別:男子、年齢:小学生、親:赤城しぐれ、兄弟:30人以上、内容量:105ml、カロリー:64Kcal 主成分:炭水化物、原材料:氷、砂糖、リンゴ果汁など、歯並びの良い白い歯が印象的
標準よりやや小振りな体格でしょうか。ソーダ味が一番人気のようですが、他の種類もたくさんあります。数えるのを途中で断念しました。
栄養は殆どなく、溶けてなくなってしまうので、ゼロカロリーと言ってもいいかもしれません。
包装のバリエーションは豊富です。とにかくガチャガチャしていてうるさいです。どちらかと言えば、ウザいです。
「大人なガリガリ君」では、ガリガリ君は控えめに小さく映っています。色使いも落ち着いており、高級感を演出しています。TPOをわきまえています。
価格
希望小売価格:70円、スーパー最安値:42円~
このお安い価格設定は、群を抜いています。42円?ふざけてるのかと目を疑います。ライバルを寄せ付けません。勝負所を心得ています。氷と砂糖と汁少々、のなせる業です。この価格設定が後々効いてきます。
参考までに、雪見だいふくの最安値は76円~、パピコ76円~、ハーゲンダッツミニカップ170円~です。他の人気銘柄と比較しても、大変お安くお得となっております。
性格・特徴
とにかく遊び好き、落ち着きがなく常に動いている、新しもの好き、人懐こい、人脈がある、空気が読める、などの特徴があります。よくできた小学生です。
この解説は次項でたっぷりお届けします。

参考図
「ガリガリ君の生い立ち」
コンセプト
「片手で食べられるかき氷」
出典:赤城乳業
ガリガリ君の発育環境

ガリガリ君は他社を含めた全アイスのなかでも人気の商品です。人気ランキングでは常に上位に顔を出します。
特に30~40代の男性がよく買っていくというデータもあるようです。子供じゃないのかい!となりますが、単に子供が食べる分を買っているのでしょう。
一方、残念なことに、女性が最も多く購入するのはハーゲンダッツだそうです。ミニのお値段は295円です。経済観念を疑われても仕方ありません。その調べによると、ガリガリ君は2位だそうです。
ちょっと奥さん!
大人の女性はみる目があるわよね~
モノホンも楽じゃないのよ。

画像出典:ハーゲンダッツジャパン
いずれにしても、ガリガリ君は人気です。
では、その発育環境を知るために、ガリガリ君の過去5年間の生活をまとめてみました。
「ガリガリ年表」と名付けました。この年表から夏だけではなく、冬でも売れる理由が見えてくるかもしれません。
ガリガリ年表
月 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
1 | 😊 | 😊 | 😊 | 😊 | |
2 | 😊 | 😊 | 😊 | 😊 | |
3 | 😊👀👀 | 😊😊 | 😊😊😊 | 🤣 👀 | 👀 |
4 | 🤣👀👀 | 😊 | 😊😍 | 😊 | |
5 | 😊😊😊😊👀 | 😊 | 😊😊😊 👀 | 🤣👀 | |
6 | 😍👀 | 😊 | 😊 | ||
7 | 😊😊👀 | 😊👀 | 😊😊 | 👀 | 🤣 |
8 | 😊 | 👀 | 😊 👀 | 😊 👀 | 😊😊 |
9 | 😊😊 | 😊 | 😊🤣 | ||
10 | 😊😍👀👀 | 😊 | 👀 | 😊 | |
11 | 😊 👀 | 😊😊 | 😊 | 😊 | |
12 | 😊😊😊 👀 | 👀 | 😊 | 👀 |
😊新商品 😍限定品 🤣復活品
👀 CM、キャンペーン、イベント、コラボ
いかがでしょう。ほぼ毎月新商品または限定品を発売しています。多い時は月に2~3個新商品を出していることもあります。更に、頻繁にキャンペーンやイベント、コラボなどで話題を提供しています。
2017年は新商品は通年同様発売されていますが、ガリガリ君のキャンペーンは少なめです。他の商品のキャンペーンが多かったので、そちらに力を入れていたようです。
2020年初頭は、社会情勢を考慮して活動は自粛していたようです。
ガリガリ君は空気をちゃんと読んでいます。
さて、いよいよです。ガリガリ君が冬でも売れる秘密に迫ります。
ガリガリ君ふしぎ発見

ある特定の季節によく売れる商品を、他の季節でも売るためには「限定」「定番」「必要性喚起」の3つのキーワードが重要になるそうです。
限定
限定で言えば、以前、冬のあったかメニューである「シチュー」や「コーンポタージュ」をアイスに取り入れるという暴挙に出ました。コーンポタージュは当たったようですが、シチューは微妙だったようです。
2006年の12月には「おみくじ付きガリガリ君」を発売し、夏期以上に売ったこともあるそうです。おみくじはピンポイントの限定であり、福を呼ぶ楽しみもあるのでナイスなアイデアです。
冬ではありませんが、2018年春、4種類の限定品を一気に出しています。「北海道メロンソーダ味」「瀬戸内レモンスカッシュ味」「東北ふじリンゴ味」「あまおういちごサワー味」です。
限定品は季節に関係なく発売しています。季節に関係なく、です。
寒い時期は、ガリガリ君のようなシャリシャリ系よりも、クリームやチョコ系の方が好まれます。そこで、ガリガリ君はシャリシャリ、さっぱり感を抑え、ねっとり、濃厚感を出す方向へ舵を切りなおします。
かき氷の量を少なくし、乳製品やチョコのような菓子成分を加えることにしました。「大人なガリガリ君 バナナ味」「ガリガリ君リッチ 温泉まんじゅう味」などがそうです。ガリガリ君は捨て身で攻めています。
秋~冬に限らず、常にガリガリ君は新たな挑戦を続けます。「不味い」「変な味」等の評価を受けることもあります。が、めげません。新商品の開発、発売は絶え間なく続きます。
消費者アンケートで新商品のアイデアを募集し、開発に取り入れているそうです。ガリガリ君は消費者とともに成長しています。
また、コラボ商品も見逃せません。ポケモン、サッカー日本代表、ラグビー日本代表、ベルばら、JR東日本、広島カープなど、あらゆる分野とコラボしています。決して節操がない訳ではありません。
ベルばらとガリガリ君、この接点を誰が考え付くでしょうか?ごり押しした訳ではないでしょう。とかくいろいろな場面に顔を出し、露出を極めます。これらのコラボ商品も限定品と言えるでしょう。
更に、時代の流れを読んでいます。その時代の旬に敏感に反応し、コラボを展開していきます。サッカー日本代表の試合に合わせて、コラボ商品は復活しています。最早、サッカーとのコラボは恒例化しているようです。
数々のコラボやイベントはどれも「遊び心」満載です。ガリガリ君を作っている赤城乳業の理念である「遊び心」を貫いています。
そして、コラボには必ず相手方のお偉いさんと商談があります。ビジネスマンがガリガリ君を手に力説するのです。その熱意でガリガリ君は溶けてしまうでしょう。手がべとべとでも構いません。
これらの地道な企業努力があってこそ、冬でもガリガリ君は売れるのです。
定番

あたし雪見。ガリガリ君の動画、ついつい見ちゃった。思うんだけど、ガリガリ君のお口見てると、しんちゃんのお尻浮かんできちゃうの。あたし変? ま、あたしもたいがいだけどね。
画像出典:ロッテ
定番とは、「冬と言えばコレよね」と、流行に左右されない商品のことを言います。お口の恋人ロッテさんの、「雪見だいふく」が定番化に成功しているひとつと言えましょう。
「冬でも楽しめるようなアイス」を、と最初から冬に照準を合わせて開発されたそうです。冬と言えば雪よね、となりますので、ロッテは大金星です。
ガリガリ君の「冬と言えばコレ」は、コーンポタージュ味が健闘しているようですが、インパクトはそれ程大きくはありません。冬のガリガリ君は、やはり寒そうです。
必要性喚起
必要性喚起とは、「冬こそガリガリ君を食べるべき」と、必要性を訴えてその気にさせることだそうです。
スキー場の雪は気温、湿度が低い程良質の状態となります。サラサラ、シャリシャリのパウダースノーです。冬こそ、良質のかき氷が味わえるのです。冬に売り上げが落ちるかき氷屋さんの主張だそうです。
ガリガリ君も一緒です。ガリガリ君の主体はかき氷ですから、この理論を適応します。冬こそ良質のガリガリ君が味わえます。少々強引です。こじつけに近いです。残念ながら、あまりその気にはなれないです。
ガリガリ君、限界突破の理由

さて、ガリガリ君をよくよく観察してきましたが、これこそ「冬でも売れる理由」と強く推せるものは特にありません。
冬に向けての取り組みはいろいろあり、工夫もされていますが、インパクトはそれほど感じられません。何故かというと、冬に限らず、それらの仕掛けは年中やっているからです。
では、何故冬でも売れるのか。
2016年、ガリガリ君は60円から70円に値上げされました。その際、幹部、社員一同でお詫びするというCMが公開されました。幹部は切腹も辞さない覚悟で値上げに踏み切りました。涙の70円です。
この70円は消費者の心に響きました。無駄にはできません。ガリガリ君のために、この70円を使おう、と思わせるには十分です。
ハーゲンダッツ様は滅多に子供の口には入りません。大人だって、ちょっとしたハレの日に奮発するくらいでしょうか。雪見だいふく嬢も、友達と呼べるのは、いいとこのお子さんくらいでしょう。頻繁には頂けません。
ガリガリ君は、位置づけとしては「かっぱえびせん」でしょう。気軽に、皆でワイワイしながら食べれます。毎日でも食べられます。
来客時にはちょっと出せません。お客様にはハーゲンダッツ様か雪見だいふく嬢が妥当でしょう。ガリガリ君は日常のアイスなのです。
更に言うならば、ガリガリ君は、月刊少年ジャンプの連載漫画でもあります。毎月毎月新商品が出るのですから、次は何かな?と楽しみにしながら待つのです。月刊誌ですから、夏冬季節関係なく買い求めます。
買う側は、もう半分惰性です。いいのです。ガリガリ君は安いから。
今月号が少々変な味でも、懐にはさほど響きません。うまくいけば、当たりが出てもう1本、タダでもらえるかもしれません。夢があります。当たりと言えば、こんなお触れがありました。
ガリガリ君(70円)当り棒の交換についてのお願い
平素は赤城乳業製品のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
ガリガリ君(70円)の「当り棒」の交換につきまして、新型コロナウイルス感染予防および拡散防止のため、お客様および店舗ご担当様の健康と安全を考慮し、下記のような手順にて交換にご協力頂きますよう宜しくお願い致します。
「当り棒」を良く洗い乾燥させて下さい。乾燥させた「当り棒」をビニール袋やラップフィルム等に包んで下さい。ビニール袋やラップフィルム等で包んだ状態で購入した店舗にて交換をお願い致します
お客様および店舗ご担当様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
引用元:赤城乳業
相手はアイスの当たり棒です。どれほど当たり棒を持ったお子さんや大きなお友達が殺到するのでしょう。この細やかな心遣いが嬉しいじゃないですか。
たかが当たり棒。
されど当たり棒。

このように、ガリガリ君は冬だからと言って、極端に何かを仕掛けている訳ではなさそうです。ガリガリ君は年中ハイテンションを維持した平常心で、常に全力投球です。新商品が当たろうがコケようが、挑み続けます。継続こそ力なりです。結果、冬でも売れるのです。
そして、買う側の要因も大きいのです。新商品が出れば好奇心で買う、出なくても惰性で買う、次は何を仕掛けてくるのか?とついつい買う、安売りしてたから10個買う、サッカー応援してたらガリガリ君がついてきた、など状況は様々です。
日本アイスクリーム協会の「アイスクリーム白書」によると、今後のアイスクリームに対する期待や要望では、「新しいフレーバー(味)のアイス」が全体の3割強で最も高くなっているそうです。
ガリガリ君の狙いにピッタリです。
また、「低カロリー・低糖のアイス」「地域限定や期間限定など限定品アイス」への期待も大きいそうです。ガリガリ君の生態にピッタリです。まだまだ伸びしろがあります。
ガリガリ君は冬でも売れます。でもそれは、頑張ってやることやっていたら、結果が後からついてきただけなのです。真剣に、遊んでいるだけです。
まとめ

- ガリガリ君は年中新商品、限定品を出しています。
- ガリガリ君は手広くイベントやコラボを企画、露出を図っています。
- ガリガリ君は冬向けの商品開発やキャンペーンをしています。と同じくらい、季節、地域にちなんだ商品開発をしています。
- とにかく子供がガリガリ君を欲しがります。
- 新商品のアイデアを募集する、好みのフレーバーアンケート調査等、消費者との距離が近く親しみがあります。
- ガリガリ君が年中売れるのは、安さ、気軽さ、新商品への興味、安さ、買う側の習慣、コラボ対象の副産物、安さ、大量買い、などの理由によるものです。
おわりに

ある女性がおりました。不治の病で、余命いくばくもありません。食事ものどを通らなくなり、病院食も満足に食べられません。
何とか、少しでも食べて欲しいと思い、何か食べたいもの、食べれそうなものはないか尋ねました。
彼女は言いました。
「すみません。ガリガリ君を買ってきて下さい。」
彼女はその数日後に世を去りました。
ガリガリ君は、そういう存在なのです。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
ガリガリ君は、「君」を見てもお分かりのように、友達なのです。友達とは年中遊びます。夏だけ遊ぶ、というのは特殊なケースです。海の家に行った時くらいでしょうか。
友達ですから、夏も冬も当然のように食べます。そして、何と言っても安いのです。とても身近なのです。高い友達とはなかなか遊べません。