みなさん、覆面調査というと何を思い浮かべますか。なんか怪しいネーミングではありませんか。最初、僕は張り込みなどのスパイ調査かと思いました。それはそれで興味ありますよね。
覆面調査とは、覆面調査員のことなんです。簡単に説明しますと、一般のお客様として、飲食店などに出向き、食事をしたり、サービスを受けて、その感想をレポートとして提出します。
もちろん、飲食店だけでなく、美容院やカーディーラー、服屋など様々な調査店舗があります。僕は50店舗以上は調査させてもらっています。
覆面調査は一人でもできますし、仲の良い友人、もちろんカップルでも利用できます。
そんな手軽に始められるおすすめの覆面調査サイトをみなさんにご紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。
1.人気の秘密

覆面調査は、文字通り一般のお客様に扮して、お客様目線で調査をすることで、そのお店の日常が把握することができます。
お店のスタッフさん同士ではわかりにくい良い点や問題点などを改善することで、サービス向上を目指すことができます。
依頼主である企業さん、そして、覆面調査員にもメリットがある。つまり、WIN-WINの副業なのです。なんか嬉しい響きですよね!! それでは覆面調査の人気の秘密を公開します。
飲食が無料で楽しめる
ファミレス、ファストフード、焼肉から少し高額なお店まで様々な調査があり、案件によって異なります。
支払代金の30〜70%が謝礼額というのが大半ですが、中には100%もあります。つまり、”実質タダで飲食“しているということになります。
一人でも、カップルでも

僕は以前有給を取って、よく一人で調査に行きました。有給だから給与は出るし、覆面調査の謝礼も貰えるんです。これって、すごいお得ですよね。
しかも、普段行ったことがないお店に来店したり、色々なお店に行ってみたいなど比較したい時に上手く覆面調査サイトを活用できるのも一つの醍醐味なんです。
カップルでも利用できるっていうのは嬉しいですよね。デート代の節約にもなりますし、色々なお店に行くことで楽しみも増えますよね。
2.【マル秘】活用方法

ここから、みなさんに特別に僕の【マル秘】活用方法をお伝え伝えします。それは、次の二つです。
- ガソリンスタンド
- カーディーラー
以外かも知れませんが、この2つは毎月と言っていいほど調査があります。
ガソリンスタンド

こちらの調査は、給油をして、スタッフさんの接客態度をチェックする調査です。謝礼額は1,500〜3,000円くらいですので、僕の車はほとんど調査でガソリンを入れています。
調査項目もスタッフさんの応対、サービスルームやトイレの清潔感などレポートも比較的記述しやすいです。
また、オイル交換も調査に含まれている場合もあるので、その時はオイル交換代も謝礼が貰えるので大変お得です。
ちなみに、県外でも調査可能なのでちょっと遠出した際や、旅先のガソリンスタンドでも調査対象のお店であれば利用可能ですので本当に重宝しています。
カーディーラー
個人的に大好きな調査です。なぜならそれは高額だからです。謝礼額は5,000〜15,000円くらいで、拘束時間も1〜2時間です。流れとしては来店予約〜試乗〜見積をもらいます。
スタッフさんから色々な情報を教えてもらえますし、1,000万オーバーの外車にも試乗が出来たりします。その時はぶつけたらどうしようとか、ドキドキですけどね。でも、楽しいです。
みなさん、どうでしょうか。特に男性であれば興味持たれた方は多いのでないでしょうか。
3.オススメの覆面調査会社

ここからは、僕がおすすめする覆面調査会社を3つお伝えします。一番のおすすめは、ミステリーショッピングリサーチです。

登録者数50万人で、年間21.5万件の覆面調査を扱っている業界のパイオニア的な会社です。
また、スマホかパソコンがあれば、誰でも調査員になれ、事前書類の提出や審査がありません。登録完了後にすぐ調査に応募できる手頃さも嬉しいですよね。
ファンくるは、飲食店の調査を多く扱っているサイトです。また高額謝礼が多いので個人的によく利用しています。
例えば、飲食店の調査だと一般的に30〜50%くらいですが、中には100%の高額謝礼もあるので、やりがいが出ますよね。

サポートも充実しており、はじめて覆面調査をされる方には特におすすめです。
ハピタスは、初心者にも取り組みやすい人気のポイントサイトです。もちろん僕も利用しています。
こちらは、ポイ活で人気のサイトで、掲載数や還元率がトップクラスです。ポイ活とは、ポイントサイトでお得に貯めて使うことです。
主にコスメやメイクなど美容系の案件数が豊富なので、女性におすすめです。ハピタスを通してショップやサービスを利用すると、ポイントとしてみなさんに還元されます。
ポイント交換手数料も無料なのも嬉しいですよね。ハピタスだけで十分に活用できるので、僕の友人もこちらだけ一本で副業していますよ。色々なサイトをすることが面倒な方は特にオススメです。
初めての方で不安な方は、実際の覆面調査体験談の動画をご覧ください。
4.利用する際の注意点
覆面調査だとバレないこと
覆面調査は調査するお店に正体がバレてはいけません。バレた場合は、サイトから退会させられたりする可能性もありますので、最善の注意を払いましょう。
必要以上に店内をキョロキョロしていたり、不自然な質問をするとお店のスタッフさんから、「この人、怪しい。覆面調査かも知れない。」と疑われるかも知れません。ポイントは、日常と変わらず、自然な態度でいることです。
ルールを遵守すること
調査には、店舗外観の写真撮影など指定された項目があり、レポートには提出期限があります。この条件を満たすこと含めての請負なので、項目漏れがあったりすると無報酬の可能性があります。
僕は、なんと調査の支店を間違えて別支店を調査してしまったことがあります。事情を説明して、後日再調査をして事なきを得ました。
また、来店していないのに来店したと装ったり虚偽のレポートを報告した場合は退会処分となります。悪質な場合は損害賠償請求されることもあるようです。
レポートは丁寧に書くこと
みなさん、”バレずに、漏れなく調査すればいい”と思っていませんか?覆面調査は、調査がメインと考えがちですが実は違います。
本来の仕事は”レポートを報告すること“なんです。つまり、レポート作成は最重要なんです。
僕の場合は、レポートの質問事項をスマホにメモしておきます。調査内容に漏れがないか、店内のトイレに行く時にチェックしたりしてます。また退店したら概ねレポートを記述させることもコツの一つです。
そして、一番大切にしていることは、スタッフさんの良いところを見つけて褒めることです。
例えば、「笑顔がとても素敵なスタッフさんでした。知人にもぜひ紹介したいと思いました。」などスタッフさんがやる気に繋がるレポートの記述を心掛けています。
まとめ

覆面調査には倍率があります。人気のお店はもちろん倍率は高いですよね。最初は倍率の低そうな調査をオススメします。
経験を積むことで、レポート作成力も向上します。そうすれば、調査もスムーズにできるようになってきますので安心してください。
調査会社によっては、経験を積むことでランクアップし、1日で2つの異なる調査もできたり、当選確率もアップします。
最後にレポートが苦手でも遠慮することはありません。最初はみんな初心者です。あまり深く考えずに、まずはサイト登録してみませんか。あなたにも覆面調査の隠れた才能があるかも知れませんよ。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
基礎ライティング講座を無料でやってます。初期費用は0からでも立派なスキルを身につけることが出来ます。
無料で出来るライティング講座をのぞいてみる。
参加者がぞくぞく増えてます。