最近SNSをチェックしていると副業に関する投稿を良くみます。
例えば「ブログで簡単に○○万円稼ぎました」とか「主婦の方でも簡単に収益を上げることが出来ます」とか、気になっていた方も多いのではないでしょうか?
実際に本業をしながら副業に取り組んでいる方も増えていますし、最近では副業を認める企業も増えています。
でも実際には

怪しい仕事しかないんじゃないの?
そんな疑問を持っている人も多いようです。
今回はそんな皆さんの疑問にお答えするために、
・副業するメリット
・副業で稼ぐコツ
・お勧めの副業
以上について説明していきたいと思います。
副業するメリット

総収入を上げる
本業以外に収入が得られる窓口が増えれば単純に総収入は増えますよね。
今までは1つの会社に勤めて、毎月定額の給与を得る時代でしたが、能力があれば本業以外でも充分な成果を上げて、給与を得ている人が増えています。
つまり1つの会社からだけでなく、給与を貰えるいくつかの窓口を作ることで、生活にも大きなゆとりを持つことが出来るので、副業をしている人が多いようです。
生活費の足しにする
とにかく稼ぎを上げたい方もいれば今の生活にプラスαの収入があれば、生活に余裕を持てるという方もいます。
例えば子供が生まれて夫婦の稼ぎだけでは生活にゆとりがなくなってしまったとします。
そんな時に副業で収入が得られたらどうでしょうか?小さい子供でもオムツ代や洋服代はけっこうかかるので、生活費の足しになります。
副業することで日々の生活費や急な出費にも備えることが出来るのです。
また皆さんは老後の生活費の準備をしていますか?もしかしたら老後にいくら必要かきちんと把握している人は少ないのではないでしょうか。
これから紹介するのは生命保険文化センターが公表している「生活保障に関するデータ」です。
生命保険文化センターが行った意識調査を表にしたものですが、夫婦2人が老後に必要と考える毎月の生活費を示しています。

見て分かるように老後に最低限必要な生活費は平均22.1万円という統計が出ています。
もちろん各世帯により経済的な事情は異なりますし、価値観も違います。
ただ今後年金がきちんともらえるか分からない、そもそも年金だけで充分な生活が送れるかも分からない中で、自助努力でお金を準備することが必要なことは明白だと思います。
今の会社に老後もずっと勤められる保障もないことを考えると、副業を通じて本業以外に稼ぐ力を今から養っていくことも大きなメリットになると言えるでしょう。
稼ぐ力を身に付ける
今は急激に変化する世の中です。今まで当たり前に存在していた仕事が無くなったり、新しい仕事が出現する時代です。
以前のように誰もが必ずしも同じ会社に勤務し続ける時代ではなくなってきました。現に今回の新型コロナウィスルの問題で今までとは違った働き方をしている人も少なくないと思います。
副業を始めることで本業以外の稼ぐ力を身に付けることが出来るのです。
今は本業をメインに働きサブで副業という働き方でも良いと思いますが、世の中の変化に柔軟に対応するためにも副業を通じて多岐に渡る働き方を経験出来ることは大きなメリットと言えます。
副業で稼ぐコツ

これまでは副業をするメリットについて説明してきましたが、いざ副業に取り組んでも成果が出なければ長続きしませんよね。
ではどうすれば副業で成果を出すことが出来るのか?どんな人が副業で成功するのか?説明していきたいと思います。
高収入を期待しない
今まで散々副業で稼ぐには?なんて話をしていたのに、どういうこと?と思う人もいるかもしれませんが、実は副業を始める上でとても大切な心構えです。
とにかく始めから高収入を期待しないことです。皆さんが本業の仕事を始めたときは、いきなり今の給与をもらえてたでしょうか?
副業も同じで、始めから完璧に仕事をこなす人は稀です。慣れないうちはどうしても仕事に時間がかかってしまったり、間違いも犯してしまいます。
しかし、徐々に慣れてきてコツをつかみ、知識も追いついてくれば自然と生産性も上がってきます。
•成果が上がるには時間がかかる
•すぐに上手くいかなくても本業があるから大丈夫
そんな心構えでいることが大切です。
一度に沢山の仕事に手を出さない
先程も説明したように副業を始めてもすぐに成果は出ないと思っていた方が良いでしょう。
しかし中々成果が出ないと

この仕事は自分には向いていないかも

他に稼げる仕事があるかも
そんなことを考えてしまうようになります。
するとせっかく始めた仕事を辞めて、他の仕事を始める、そして成果が出ないと更に別の仕事に手を出す、そんな悪循環に陥ってしまいます。
すぐに成果が出なくても、続けていれば必ずいつか結果は出る。
そんな心構えで取り組むことが大切です。
地道にコツコツ作業する
こちらも副業を始める心構えとしてとても大切なことです。
何度も説明していますが、最初から上手く出来て稼げる人はわずかです。
当然本業も一生懸命やらなければならないので、本業やプライベートとのバランスが難しいと最初は感じるかもしれません。
ですのでコツコツと作業をするためにも、まずは作業を習慣化することを意識してみましょう。
ちなみに僕の普段の行動を紹介したいと思います。
僕は本業が会社員で営業の仕事をしています。
家族もいるので最初は本業とプライベートとの両立が大変でした。副業を習慣化するためにしたことは、毎日昼休みに作業をすると決めてとにかく実行することでした。
昼休みは時間が限られているので45分程しか作業する時間は取れませんが、週5日、毎日作業するとトータルで225分の時間を確保することが出来ます。
1日1日の時間は僅かかもしれませんが、それを毎日積み重ねることでたくさんの時間を確保することが出来ます。
あと意識すべきポイントなのが、時間があったら作業しようとするのを辞めることです。
空き時間に作業をしようとすると、作業する日と作業しない日が出てきてしまいます。そうすると段々作業しないことを自分で許してしまうようになり、結果副業を辞めてしまうという結果になってしまいます。
そんなことを防ぐためにも、スケジュールは今毎日必ず行っている習慣にくっつけて組立てることをお勧めします。
僕の場合は仕事をしている日は必ず昼休みを確保することが出来るので、その時間帯を作業の時間に充てています。
当然人によって普段の行動は違うと思いますので、例えば通勤の電車の時間や朝の時間等それぞれに合わせて習慣化してみてはいかがでしょうか。
お勧めの副業

これまで副業を始めるメリットと成功するコツについて説明してきました。
ここでは具体的にどんな副業があるのかいくつか紹介したいと思います。ここで挙げる仕事以外にもたくさんの副業がありますので、是非自分でもチェックしてみて下さい。
クラクドソーシング
僕が始めて副業をするときにクラウドソーシングを使って仕事を探しました。
理由としては「地道にコツコツと副業をしたい」という僕の要望とクラウドソーシングで出来る仕事の内容がマッチしていたからです。
このクラウドソーシングを使えば僕の様にインターネット上で仕事を探したいと考えている人に様々な仕事を紹介くれます。
登録は無料で出来るので、気になる人はまず登録して仕事を探してみましょう。
ちなみに僕はデータ入力の仕事を見つけて隙間時間に働いていました。
スマホでもエクセルやワードを使えるので、自分の好きな時間や隙間時間を有効に使えることが出来たので、とても助かりました。
勿論仕事の内容はデータ入力だけではないので、プログラミングや動画編集等の専門性の高いものの中から自分に合った仕事を探してみるのもいいと思います。
今回は僕も使っていたクラウドワークスのリンクを貼りつけておきますので、気になる方は是非チェックしてみて下さい。
アフィリエイト
ブログで企業の商品を紹介、読者がその企業の商品を購入すると企業から報酬が支払われるという仕組みです。
沢山の人が商品を購入すれば、当然収益も上がります。
SNSは今やテレビに変わる広告媒体ですので、企業も力を入れています。
当然ライバルも多い分野なので始めたばかりの頃は殆ど収益は出ないかもしれません。
しかし、毎日コツコツと続けていれば徐々に収益も大きくなっていくでしょう。
始めから大きな稼ぎは期待せず、自分のペースで仕事がしたいと考えている人に向いていると思います。
「発信することが大好き」「楽しく仕事したい」そんな考えを持っている人は是非一度挑戦してみて下さい。
せどり・転売
皆さんは中古ショップに行くことはありますか?
ボクはたまに行くんですけど、自分の好きなブランド品が手頃な値段で売られていたり、思わぬ掘り出し物を発見してついつい衝動買いしてしまうことがあります。
せどり•転売はそんな中古ショップでの買い物を通してビジネスに繋げる副業です。
中古ショップには思わぬ掘り出し物が売ってることがあります。
一部の人にはそんな掘り出し物は多少高い値段を出しても手に入れたいと思う物であったりします。
せどり•転売ビジネスはそんな需要の見込める商品を購入してフリマアプリ等で販売する副業です。
メルカリは最近毎日のようにCMで見かけるので知らない人はいないと思います。
個人間で手軽に売買が出来る様になったので、このようなビジネスモデルが広まりました。
決して専門知識が必要であったり、多額の軍資金が必要な訳でもありません。
副業初心者でも成果を出している人はいるので、お勧めの副業ですよ。
商品モニター
こちらは自宅にいながら出来る副業です。
企業が企画する商品を実際に使用してみて、使い心地や改善点等や企業に伝えて報酬をもらう副業です。
健康食品やサプリ、アパレル関係までその内容は多岐に渡ります。
モニターした商品は無料で受け取ることが出来るので、それも人気の要因です。
高額の報酬を貰うにはある程度数をこなさなければなりませんが、コツコツと作業をするのが好きな人には向いていると思います。
副業初心者の方も簡単に始めることが出来ますよ。
ココナラ
あなたの特技や趣味をお金に換える、そんなサービスがココナラです。
無料で登録出来るサイトに登録して、あなたの特徴やスキルを公表します。
興味を持ってもらえれば、仕事の依頼が来るので、期限を区切って実践し納品しましょう。
英語が得意な方なら英会話、PCスキルが高い人ならプログラミング等仕事の種類も様々です。
仕事というよりも趣味の延長のような感覚で働くことが出来るので、初心者でも安心して働くことが出来ますよ。
あなたのこだわりや趣味を是非多くの人に知ってもらい、収益化してみませんか?
まとめ

ここまでお勧めの副業を紹介してきました。今回一番お伝えしたいのは、とにかくコツコツと長く続けることが成功のポイントということです。
そのためには少しの工夫と少しの心構えを変えるだけでいいんです。
そんな偉そうなことを言っている僕も何度も失敗してきました。ですから、皆さんがこれから副業を始めて例え上手くいかなかったとしても、決して落ち込まないで下さい。
何度も失敗を繰り返してもあきらめずに続けていけば、必ず花が開くときがきます。
是非一緒に副業を成功させて充実生活を送りましょう。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
副業って本当に稼げるの?