
興味はあるけど、何から手を付けていいかわからない!失敗はしなくないし…。
家にいながら、お金を稼ぐことができる、アフィリエイトは夢があり、初めてみたいと思う人は結構いると思います。でも、新たな分野に一人で挑戦するのって結構大変ですよね。
僕もアフィリエイトを始めてみようかなと思った時は、なにをどうしたらいいのわからない状態でした。なかなか第一歩を踏み出すのって勇気がいるんですよね。失敗はなるべく避けたいし、間違ったやり方で遠回りするのも嫌だし。
アフィリエイトはしっかりとした道筋がないと高い確率でうまくいかないと僕は思います。
とりあえず、適当にやってみようかな~って感じで始めて、お金が稼げるなら、今頃全員が億万長者です(笑)
今回はアフィリエイトに興味があるけど、まだ第一歩を踏み出せていないあなたに、アフィリエイトの基礎知識と、実際に収益を出すまでの大まかな流れをお話したいと思います。
いきなりやってみちゃえ~って人はそれでもいいのかもしれませんが、まずは基礎のが大切です。ぶっちゃけ基礎を理解していないと、後々遠回りしてしまうんですよね。
遠回りしないためにも、一つずつ見ていきましょう。
【はじめに】稼げるアフィリエイトサイトを作る

アフィリエイトとは、成果報酬型の広告の事です。ASPサイトから広告を選んで広告をweb上に貼るなどして、クリックしてもらったり、商品を買ってもらったり、成果を出し収益を得ることができます。
結論から言ってしまうと、目指すところは稼げるアフィリエイトサイトを作る事です。
そのためには、何から始めたらいいのか、何が必要なのかを見ていきましょう。

みなさんが目指すのは、図の右下のアフィリエイターと言う部分です!
A8,netの個人会員の成果報酬ランキングを見てみる

こちら大手ASPのA8.netさんの成果報酬ベスト8です。(別タブで開きます)
第一位,4600万ってすんごいですよね。
これは個人のランキングなので、法人だともっと大きな金額を稼ぎます。
アフィリエイトで個人で月10万円程度稼いでる人って、結構少ないんですよね。とりあえず始めてみて、挫折してしまう人が多いです。そんな中、稼げる方法を知っている人はガンガン稼いでいます。
今からでも5万~10万。努力して100万円を月に稼ぐことは十分にできます。これから、インターネットが廃れていくことはまずないですし、需要もどんどん上がってきています。
ですが、リアルな話半年間収益0円なんてことはよくあることです。最初から楽して稼ぎたい、何もしないでお金を手にしたいって人にはアフィリエイトは向いていません。
収益が出ないと焦りが出てくるんですよね、僕自身もそうでした。早くこの現状から抜け出したい、もっと楽な暮らしがしたい、って努力してるのに結果がついてこないのって結構メンタルにくると思います。
初めから半年~1年は収益にならない、くらいな気持ちのほうが続けられると思います。焦らずコツコツと出来る人がこの業界に向いていると僕は思います。
アフィリエイトはまだまだ稼げます。

コツコツと積み上げて、やっと花開くのがアフィリエイトの世界!
しっかり稼ぐアフィリエイトの始め方を知る

アフィリエイトがまだまだ稼げるって言うのがわかったら、次はどうやって稼ぐかですね。ここでは大まかな流れを説明します。
アフィリエイトでお金を稼ぐ流れ
1,自分のブログを開設
まずは自分のブログを開設しましょう。
ブログを開設するなら、「ワードブレス」がオススメです。無料ブログなどブログの種類はたくさんあるんですが、収益を出したいと思っているなら、「ワードプレス」一択だと僕は思います。
理由としては、豊富な装飾ができ、見やすくこだわりのあるブログにできる事、上位検索されやすい工夫ができる事(SEO対策とも呼びます)ですね。
僕もワードプレスを使っています。無料のブログもやってことがありますが、貼れる広告が限られていたり、なにかと不便な印象を受けました。収益に繋がらなくてもいいよって方は無料ブログで十分だと思います。
無料ブログ→マンションを借りる
ワードプレス→一軒家を購入
ってたとえると、わかりやすいかもしれません。無料ブログ(マンション)は大家さんの一声で退居なんてこともあり得ますが、ワードプレス(一軒家)なら自分の物なので、安心ですよね。
初期費用は少しかかりますが、収益を出したい方は絶対絶対ワードプレスをオススメします。

とはいっても一人でブログの開設なんていきなりハードル高いと思うので、インストール方法をまとめています。よかったらこちらもご覧ください。わかりやすいようにめっちゃ頑張りました!
2,ASPに登録
自分のブログができたら、ASPに登録しましょう。
アフィリエイトで収益を出すには広告を提供してくれるASPに登録する必要があります。
ただただブログを書いていてもなんの収入にもならないので、広告を貼るのがとても大切になってくるんですよね。僕自身ももちろん登録してます。
ASPと言ってもいろいろあるんですが、有名どころはやっぱりA8.net
ブログが開設できたらとりあえずでもいいので、ASPに登録しましょう。
3, アフィリエイトの広告を貼る
さあ、ついにブログに広告を貼る時が来ました!
記事を書いて、自身のブログに広告をペタリ…。よし!完成?あとは寝て待つだけ?

よしこれで僕も億万長者の第一歩だ!!!!

ですね!もう一息頑張りましょう!
4, ブログにアクセスを集める

仕上げに、自分のブログにアクセスを集めましょう。
せっかく広告を貼っても誰も見てくれないと全く意味がないですよね。アフィリエイトとは成果報酬型広告、成果が出ないと報酬には一切なりません。
僕含めアフィリエイター達は、自分のブログにアクセスを集めるいろんな工夫を日々しています!
僕がブラック企業に勤めていた、換算500円の時よりよっぽどやりがいがあります。アクセスをどうやって集めるか、多くの人に喜んでもらえるものを、提供するにはどうしたらいいか、日々考えています。
アクセスを集める→広告をクリック(商品を買う)可能性に繋がる→収益がでる!という仕組みになっています。
- 1,自分のブログを開設(ワードプレスがオススメ)
- 2.ASPに登録
- 3,広告を自分のブログにペタリ
- 4.アクセスを集める
アフィリエイトの種類
アフィリエイトってブログに広告を貼るだけじゃないんです。他にも種類があって、自分に合っているものが見つけられるかも?
ブログ・ウェブサイト

ブログやウェブサイトなどを用いたアフィリエイトです。
一番一般的なのがブログ、ウェブサイトですね。初心者の方にオススメです。先ほどもちょこっとお話したのですが「ワードプレス」でブログを開設するがいいです。
ワードプレス開設にはドメインとサバーが必要になります。
ワードプレス→自分の一軒家
ドメイン→自分のブログの住所
サーバー→自分の土地
って感じで、3つが必要になります。契約すると大体月々1000円くらいかかります。
特にサーバー(土地)は、種類が結構豊富にあって迷う方も多かったので、他の記事でまとめています。こちらもチェックしてみてください。
SNS
Twitter、インスタグラムなどでもアフィリエイトすることができます。
今は、SNSが盛んで、自身のアカウント一つでアフィリエイトすることも可能です。とはいっても初心者の方には絶対オススメしません。
まず、フォロワーさんを集めるのが大変ですし。

この人がオススメするなら買ってみたい!
と思われる、自身のブランディングが必要になってきます。
自分を売り込める何かがある人は、Twitterやインスタグラムなどの選択肢もあるかもしれませんね。
メルマガ

メルマガもアフィリエイトの一つです。
メルマガとはメールマガジン略で定期的に送られてくるメールの中だけで商品を紹介する方法です。
こちらも初心者にはオススメしません。メルマガはユーザーが自分で登録してメールを受け取ってくれるので、その時点で商品を買ってくれる意欲または、知りたいと思ってくれている意欲がある人が集まってくれます。
その分、収益に繋がる可能性は高くなりますが、ユーザーとの信頼関係がとっても大切で、難易度が高いです。
信頼関係があるからこそ、成り立つものなので、積み上げがない初心者の方は難しいと僕は思います。
やっぱり僕がオススメするのはブログ・ウェブサイトですね。メルマガはアフィリエイトの種類として頭の片隅に置いておいてもいいです。(笑)
まとめ
- アフィリエイトはまだまだ稼げる!
- 初めから収益が出ないのは当たり前、コツコツ積み上げた人だけが花開く世界
- 自分のブログに広告をペタリ→あとはアクセスを集めよう
- ブログ始めるなら「ワードプレス」がオススメ
- SNSやメルマガなどの種類があるけど、初心者が始めるならブログ
基礎の基礎の話でしたが分かりずらいところはなかったでしょうか?
僕自身、やっぱりコツコツやっていくことの大切さを実感しています。楽して稼げるなんてイメージがアフィリエイトにあるのは、地道に何年もやってきた人がたどり着いた世界だと思います。
遠回りして何度も失敗して学ぶこともありますが、なるべく最短の道を通って収益の道へ走りぬきたいですよね。
アフィリエイトはまだまだ稼げます。僕と一緒にアフィリエイターに道へ進んでみませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
アフィリエイトを始めてみたいけど、どうせ稼げるのって一握りの人なんでしょ?