今話題のアンケートモニターを選ぶ理由に、「スキルがいらない」「簡単」「すきま時間に遊び感覚で楽しめる」等さまざま。ただ、みなさんご存じの通り、これだけで生活費を稼ぐとなると気の遠くなるような時間が必要です。
アンケートの種類はさまざま。1件の単価が驚愕のプライス、【1円~】なんてのもあるので、よく吟味して選ぶことが必要がありそう。誰にでも簡単にいつでも始められる仕事だからこそ、お手頃価格なのが、憎いところですよね。
でもね、たった1つだけ、あることをするだけでアンケートモニターライフが変わるのだとしたら、どうしますか。もちろん、知りたいですよね。では、一緒に探っていきましょう。
アンケートモニターって、そもそも何?
企業は成果を得るために、市場のニーズに合わせ商品開発行います。私たち消費者が求めるものが何なのか、リサーチを行う必要があるため、この「アンケートモニター」が存在するのです。
老若男女問わず、幅広いターゲットが登録していることから、様々な意見を効率よく、短期間で手に入れられる最適な方法。言わば私たちは、企業の協力者とも言えるでしょう。
アンケートの種類
- WEB(ウェブ)アンケート
- 商品モニター
- 座談会(グループインタビュー)
- 覆面調査・会場調査 など
特に座談会や覆面調査は、1回2,500~1万5,000円程度と高額でとても人気高いアンケート。自分の興味のある分野に絞れば知識も手に入れられるため、私たちにとっても効率のよい方法と言えますね。
私の知人は、覆面調査を中心に仕事を行っていて、何気なく利用していた場所がお金になるとあり、「価値のあるネタ探しだよ」と笑っていました。ちょっと意識を変えるだけでハッピーライフに変わる、人間って不思議です。

安全で優良なアンケートサイトを見極めよう
なにごともスタートが大事であり、土台がしっかりしていなければなにも意味がありません。では、何が基準となるのでしょうか。
- 運営実績がある大手である
- サイトや運営会社の知名度が高く、登録者数が多い
- セキュリティに対策は万全かつ、提示をしている
優良!おすすめアンケートサイト、第4選
一部上場企業の運営であり、セキュリティもしっかりしている。サイト登録料は無料だし、1ポイント1円の価値があり、現金や商品と交換できるのも魅力的。ただ、登録に年齢制限を設けていたり、ポイント失効期限もあるのでそこは注意が必要ですね。

考え方、ひとつで世界がかわる
私のおススメは、覆面調査や会場モニターなど、高額案件に狙いを定めてアンケートに応募すること。倍率は高いかもしれませんが、お金以上のものを得られるものも多いと思いますよ。私なりに、メリット・デメリットをまとめてみました。
デメリット
- すきま時間といえど、時間が拘束される
- 頻繁に当選しない
- まとまった時間、やりくりが必要
メリット
- 使命感がある
- お金がもらえる
- 知識を稼ぐことができる
- スキルはいらない
- 洞察力が磨かれる
- 自分の意見が反映される
- 視野が広がる
- 五感を鍛えることができる

すべては人生の生きる糧となる
最近、覆面調査でオンライン無料説明会に参加し、規定の時間を超えて先生と盛り上がってしまいました。聞けば聞くほど、知らない世界が面白い。自分の中にある「わからないことをわからないままにしたくない」と導火線に火をつけちゃったんです。
これは、ある意味心理合戦です。自分は何が好きで、何が嫌いなのか、何が得意で、何が苦手なのか、自分を知る材料になることは、間違いない。お金を貰いながら、自分を知ることができる画期的な方法。またその逆も然り。人間性を見極める力がつく。
人は無意識に人間観察をしているものですよね。この人と仲良くなれるだろうか、この人嫌いだなとか。それは自分の中にあるセンサーが反応しているとも言えます。なんとなく、ふんわりした形ない思いの理由を探れるかもしれませんよ。
まとめ
アンケートモニターで一攫千金は難しくても、何気なく始めたことで、自分の興味ある分野が発掘できるとしたら、自分の人生をより彩りよく塗りなおすこともできるのです。人間は、何事も未経験のことに挑戦することに怖さを感じる生き物です。
小さな切っ掛けから、何かが始まることは間違いありません。考え方1つで、ハッピーライフを手に入れましょう。
- アンケートモニターってそもそも何?
- 安全で優良なアンケートサイトを見極めよう
- 考え方ひとつで世界がかわる
- すべては人生の糧となる
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
基礎ライティング講座を無料でやってます。初期費用は0からでも立派なスキルを身につけることが出来ます。
無料で出来るライティング講座をのぞいてみる。
参加者がぞくぞく増えてます。