以前こんな悩みを持っている高齢者の方がいました。
「年をとってから排便が思うようにいかなくなり、便秘になってしまった。そしてついにこの前浣腸を使わないと排便できなくなった。」
このような高齢者の便通の悩みを持っている方が結構多いようです。そもそも日本人は便通の悩みを抱えている人が多いです。そんな中特に高齢者の便通の問題は一筋縄ではいきません。
高齢者は便通の問題以外にもそもそも様々な問題を抱えている方が多いため、単純に便秘改善というわけにはいかないのです。ただそんな状況でもできる限り便通改善に役立つ方法があります。
高齢者の便秘は放っておくと腹痛や吐き気(嘔吐)などの症状がでてきて、更に深刻化すると腸閉塞や直腸潰瘍などの合併症を引き起こす可能性があります。
まだ大丈夫と思っている人も年はみな平等にとります。明日は我が身、是非参考にしてください。




高齢者の便秘と一般の便秘の違い
先ほど高齢者の便秘問題は一筋縄ではいかないと説明しましたが、一般的な便秘とどう違うのでしょうか?まずは一般の便秘とは数日便がでないとか排便の際に思ったような量がでないことですよね? これが高齢者の便秘となると問題が更に深刻化します。
高齢者の便秘は「数日便がでずに排便の際は自力で排便ができないため浣腸をして排便をする。」
これが高齢者の便秘の実態です。一般の便秘は浣腸まではしないと思います。何故このような事になるのかというと、様々な問題がありますが、一番大きい問題は単純に筋力の低下です。
排便の際は当然お腹に力をいれて排便を行います。高齢者は筋力が低下してますのでお腹に力が入り難くなります。これを解決するには筋トレになりますが、高齢者は筋トレをするといろいろな箇所に痛みがでたり、そもそも鍛える筋量自体が少なくなっているため簡単にはいきません。
なので便秘を改善するには筋トレよりもお腹に力をいれなくても排便を可能にする方が簡単なのです。そこで登場するのが便通改善にかかせない下記の要素です。
- 水分
- 食物繊維
- 乳酸菌
水分は単純に便に水分を含ませることにより便が柔らかくなります。食物繊維と乳酸菌は腸内環境を整えるため便通がよくなります。簡単に言えばこの3点を摂取すれば便秘は改善に進みます。ただしここでも問題があります。
それはこの3点を高齢者は簡単には摂ることができないことです。まずは水分です。人は基本的に喉が渇くことで飲み物を飲んだりして水分補給を行います。では何故喉が渇くのでしょう?それは動いて発汗したり、代謝による自然発汗や、尿として水分が出るからその分水分を補います。
そこで問題なのは高齢者はあまり動かないため喉が渇きにくいことです。また代謝の低下や、感覚が衰える事による水分補給量の低下という問題点もあります。つまり総合的に水分補給が少量になる=便が柔らかくならずに便秘改善ができない。という流れになります。
この解決策は少量でも良いので定期的に水分補給を促すことと、少しずつでもいいので体を動かすことです。
次に食物繊維です。
まずは大前提として高齢化に伴い食に対する問題が生じてきます。問題は大きく分けて2つです。
- 食が細くなる事
- 固い食べ物が苦手になる事
この2つの問題はとても重大で、例えば「食が細くなる」に関しては高齢者の食の量は一般の成人と比べると明らかに減少しています。そして筋力が低下したり歯が悪くなることで固い食べ物が苦手になります。
ちなみにですが、高齢者の1日の食物繊維の摂取目標量は17g以上となっています。この量は簡単な量ではありません。キャベツに換算すると「丸ごと1個」になります。食が細くなって固い食べ物が苦手になった高齢者がこの量を毎日食べることはほぼ不可能に近いです。
更に食物繊維は基本的に固い食べ物に多く含まれている傾向があります。ゴボウやニンジンなどの根菜類やキャベツやレタスなどの葉物もそうです。どれも高齢者が固いという理由で好まない食べ物です。
ではどのようにして解決すればいいのでしょうか?
高齢者の便秘を改善するには
まずは少しでも運動量を増やすことによって食の量を増やすことが大切です。ただ先ほども書いたように高齢者が運動をすることはなかなか難しいと思いますので、適度に少しずつが大切です。そして食物繊維が豊富な根菜類などを柔らかく調理することも効果があると思います。
ただしこの2点だけでは1日の目標摂取量はクリアできないと思います。それだけ1日の目標摂取量は多いです。そこで最後はサプリメントの力を頼りましょう。もちろん必要な食物繊維の全てをサプリメントにするのはよくありません。あくまでもサプリメントは足りない部分を補うことに使用します。
サプリメントというと抵抗があるかもしれませんが、今は「食事+サプリメント」により効率良く栄養バランスに気を付けることができます。食後にサプリメントを服用したり、コーヒーやお茶に粉のサプリメントを溶かして服用することによって全体的に食事の質が良くなります。
まとめ




いかがでしたでしょうか?
- 高齢者の便秘は深刻な問題
- 高齢化により様々な問題が生じているため簡単には治せない
- サプリメントに頼ろう
最近ではサプリメントの服用はごく当たり前に行われています。様々な種類のサプリメントがありますので、あなたに合ったサプリメントの服用を一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?「人生100年時代」便秘に悩んでいては楽しく暮らせません。健康に楽しく生きていけるように頑張りましょう。
コメントを残す