世の中には多くのダイエット方法が存在します。それだけ痩せたいと思っている人が多い証拠です。カロリー制限や、最近では糖質制限ダイエットがよく知られていますね。ちなみにMEC食ダイエットって知ってますか?
先日、同僚の弁当を見てその変わりようにビックリしました。今までお互いに愛妻弁当を持ってきて、ランチタイムには一緒に食べながらお互いの家族の話とか、最近やけに目立つようになったお腹の肉の話なんかをしてたんですけどね。
大丈夫(笑)。お腹の進化を止めるために、MEC食ダイエットに挑戦してるんだ!
肉・卵・チーズを決められた量食べれば、あとは何を食べてもいいダイエットでさ。急に食事制限するのは辛いから、食べれる食事制限を選んだんだ。ぶっちーもやるかい?
僕はいいかな…。管理栄養士としてアドバイスすると、その食生活だと痩せるかもしれないけど、いろいろ健康に悪いと思うよ。夏だし、とくに体臭に気をつけてとしか言えないけど…。
そんな…!ぶっちー助けてくれよ!実はもう右の脇から変なニオイがしてるんだ…。暑くなってきたから、汗のニオイだと思い込もうと思ってたんだよ。
最近変なニオイがするなと思ってたんだけど、原因は君か!
そういわれるとケトン臭っぽいかも。君が会社で文字通り鼻つまみ者にならないよう、ちょっと調べてみようか。
MEC食ダイエットは、腐った果物のようなニオイの「ケトン臭」が発生しやすいダイエットです。そして恐ろしいことに、3ヶ月から半年はそのニオイが消えづらいんです。せっかく痩せたのに褒められるどころか「あの人クサ~い」なんて思われたくないですよね。
今からMEC食ダイエットを始めたい人、すでにMEC食で体臭が気になっている人に、なぜMEC食で体臭が変化するのか、そしてその解決法をお伝えしますので、この記事をしっかり読んでくださいね。
体臭の原因はMEC食で食べてるもの&体のシステム
そもそもMEC食ってなんなのか。同僚君が言っていたように簡単なダイエット法だって言われているけど、一体どんなやり方なのか?謎が多いと思いますので、まずはMEC食について紹介します。
Meat(肉)・Egg(卵)・Cheese(チーズ)の頭文字でMEC食
MEC食のルール
- 肉200g、卵3個、チーズ120gを毎日食べる
- 1口30回噛む
- 野菜は消化がいい葉物野菜を食べる
肉も卵もチーズも大好きな食べ物なので、なんか苦痛なくできそうかなっていうのが僕の第一印象でしたね。多分そう思う人も多いと思います。それにルールが3つだけっていうのが、ダイエット続かない人間からすると魅力的ですよね~。
一口ごとに30回噛むのは、まあ数えればいいだけなので出来るかな。と思いきや、この一口ってなんとタブレットガム1個ぐらいなんですよ!めっちゃ少ない!だいたい小指の第一関節くらいまでのサイズでしょうか?
たったそれだけの量を30回も噛まないといけないのは、結構きついかもしれません。そんな量ちょっと噛んだだけで飲み込めちゃいますよね。ガムだから噛み続けられるのであって、普通の食材ではなかなか難しいです。
こうやってみると、これだけの肉・卵・チーズの量では足りないような気がしますね。ちなみに、足りない時は量を増やしてもOKです。
MEC食では脂肪は減る。でもニオイの元が発生する
通常の食事、いわゆる白ごはんに味噌汁、おかずにサラダみたいな普通の食事をすると、体はまずごはんなどに含まれる糖質をエネルギーとして使います。このイラストで言うと第1の回路です。グリコーゲンとして肝臓に貯蔵したり、そのまま使ったり、脂肪として蓄積されます。
でも、MEC食では糖質を摂らないので、エネルギーになるものがありません。糖質が入ってこない体はどこからエネルギーを産み出すのか?それは、筋肉や脂肪からエネルギーの素を作り出します。これを「糖新生(とうしんせい)」といい、第2第3の回路が当てはまります。
筋肉をエネルギーにする回路と脂肪をエネルギーにする回路は別々です。筋肉を回復させるタンパク質をしっかり摂らないと、脂肪が燃える体になったとしてもそのダイエット効果は少なくなってしまいます。だってエネルギーを消費する筋肉が減っちゃうわけですから。
MEC食はタンパク質をしっかり補えるダイエット法なので、効率よくケトン体回路を使えるようになっています!こんな体のシステムのお陰で、脂肪が使われてスリムな体になれるなら、ダイエッターにはありがたい話ですよね。でも困った問題があるんですよ。
脂肪をエネルギーに変える時に、ニオイの素の「ケトン体」が作り出されてしまうんです。
MEC食で体臭がクサくなる原因3つ
➀ケトン体
脂肪をエネルギーに変えるときに発生する「ケトン体」ですが、体臭の原因と言われているのは、ケトン体に含まれるアセトンという成分です。
アセトンって結構僕たちの身近なものにも含まれているんですよ。女性の方はネイルとかしますよね?僕の妻も「女子力アップ~!」とか言いながら楽しそうにマニキュア塗っています。そのマニキュアを落とすときに使う除光液にもアセトンが含まれているんです。
除光液ってかなりニオイがきつくないですか?僕は部屋に入った瞬間にニオイに気付くので、「あ、今日除光液使ったんだな。ってことは、ネイル変わったね~の一言が必要だな…。」とか、結構ニオイに助けられてる部分もあるかもしれませんが。
とにかく、アセトンのニオイはそれぐらい酷いニオイだということです。このニオイが体の中で発生しているんですよ。血液に交じって全身をめぐり、口から吐き出す息や汗にもアセトンが混じるようになり、体臭もこのニオイがするようになります。
➁腸内環境の悪化
腸内環境が悪化する原因はMEC食の食材に含まれている動物性タンパク質です。肉も卵もチーズもタンパク質が豊富な食材の代表例みたいなものですよね。しかも動物性っていうのがさらに腸にとっては困ります。
腸の中には多くの菌がいますが、善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3つに分けられます。なんとなくイメージはつくと思いますが、善玉菌はいい菌、悪玉菌は悪い菌、日和見菌は善玉菌と悪玉菌の勢力の強い方に味方する菌です。
腸の中で善玉菌が多いと腸内環境はいい状態ですが、悪玉菌が多くなってしまうと腸内環境が悪い状態になってしまいます。腸内環境を改善するのに野菜ジュースでも効果があります、こちらの記事に詳しく書いてありますので、ぜひ読んでみてください。
実は、動物性たんぱく質がこの悪玉菌のエサなんですよ。しかも、悪玉菌がエサを食べると腸の中でくっさい悪臭を放つ物質を発生させてしまうんです。
この悪臭の物質が腸から血液に溶け込み、血液に乗って全身に運ばれ、体臭として体の外に出ます。便秘になると肌荒れしますよね。あれも腸の中の有害物質が血液に乗って、巡り巡って肌の表面に出ることで起こります。それと一緒です。
➂肝臓の機能低下
MEC食を行っていると結構肝臓を使いまくっているんです。糖質の代わりに脂肪を体のエネルギーに変えてくれるのが肝臓です。これがものすごい負担になっているんです。肝臓の本来の仕事の中に、体にとって毒になるものを分解して無毒化するっていう大事な仕事があります。
でも、MEC食で酷使されてる肝臓は疲れ果ててしまっていて、本来の大事な仕事を頑張るだけの力が残っていないんです。そのせいで体にとって有害なものや、ニオイの原因物質が体の中に残った状態になってしまいます。
MEC食でのクサい体臭対策6つ!
MEC食で痩せようと思ったら、体臭対策は必須ってことか~。
脂肪をケトン体に変えてエネルギーにしてるからね。でも調べてみたら、6つも体臭対策があったんだ!全部やれとは言わないから、やれそうなものから試してみようよ!
その1:積極的に汗をかこう!
エアコンって便利ですよね~。冬は暖かいし、夏は涼しくてずっと部屋にいたいな~なんて思っちゃいます。ところが、この環境に慣れてしまうと自分で体温調節する力が落ちてしまい、汗をかきにくくなります。
汗ってクサいし、女性なら化粧崩れしたりでいいイメージはないです。でも汗をかけなくなると、汗で出すはずだった成分が凝縮されたものが、少量の汗にぎゅっとつまって出てきちゃうんです。想像しただけで100倍クサそうですよね。
とにかくたくさん汗をかくことが大事なので、運動が苦手な人は湯船につかったりサウナに行ってもOKです。でも運動するほうが、ニオイの原因”ケトン体”をエネルギーとして消費してくれるので、ニオイの原因物質がなくなります。体臭対策としては、こちらの方がおすすめです!
その2:せっけんで体を洗う
ちょっと意外な対策を見つけたので、みなさんに紹介しますね。何度も言っているケトン体とは、 アセト酢酸、3-ヒドロキシ酪酸、アセトンなどをまとめてそう呼んでいます。”酸”とついているように、酸性の物質なので、アルカリ性のせっけんで中和できるそうなんです!
弱酸性ビオレ~♪でおなじみの、ビオレをはじめとするボディシャンプーはほとんど弱酸性です。せっけんはアルカリ性+消臭効果がついたものが多く、体臭が気になる方や体質改善にせっけんを使って効果があったという口コミがたくさんありました!
その3:マウスウォッシュでお口すっきり
体臭がある人は、8割くらい口臭もあると思った方が良いです。口臭は体臭と発生の仕方がちょっと違っていて、胃から上がってきたニオイだったり、口の中のタンパク質(古くなった粘膜や食べカス)が分解されたときに出るニオイです。
マウスウォッシュは、このタンパク質を除去してくれる成分入りのものがあります!持ち運びできるサイズのものも多く、会社で歯を磨いている人は時短にもなっていいと思います!百聞は一見に如かずということで、この動画の3:20~ご覧ください!
その4:水をたくさん飲む
体臭で悩む方の共通点として、「MEC食ダイエットを始めて口が乾きやすくなった」という声がありました。口の中が乾燥していると、虫歯菌や歯周病菌などの細菌が増殖してしまい、口の中が細菌が作り出す有害物質だらけのくさ~い環境になります。
これらの細菌は酸素がある潤っている口の中は嫌いなので、唾液がもともと少ない方でも水を飲むことで解決できます!
その5:腸内環境を整える
体臭の原因が腸内環境が悪いせいなら、良くすればいい!腸内環境は僕の得意分野ですから、任せてください!MEC食で悪玉菌が増えている状態なので、腸内環境を良くするには、とにかく善玉菌を増やさないといけません。
ダイエット中ということもあって、体重が増えてしまうようなものは食べたくないっていうのが本音だと思います。そんなあなたにお勧めするのは2つ、食物繊維と発酵食品。
食物繊維は2種類あります。
- 水溶性食物繊維…水に溶けてどろどろになり、食べたものの移動をゆっくりにして栄養の吸収を緩やかにする。善玉菌たちのエサになりやすい。
- 不溶性食物繊維…消化されにくく腸のぜんどう運動を活発にしたり、便のかさを増やす。
水溶性の食物繊維を食べることで善玉菌が増えて、MEC食で増えた悪玉菌をやっつけます。これで悪くなった腸内環境を元に戻すことができますよ。
水溶性食物繊維を多く含む食べ物は?
水溶性食物繊維は、わかめなどの海藻類や熟した果物に多く含まれます。わかめだとスープにパラパラと乾燥わかめを入れるだけで簡単に食べられるし、果物はドライフルーツなんかも手軽でいいですよね。
僕のイチ押しはドライイチジクで、女性に嬉しい鉄分・ポリフェノールもたっぷりなんです!ドライフルーツの中でも自然な甘みが強くて、砂糖が気になっちゃう人にもおすすめです。スーパー、コンビニで見かけたらぜひ買ってみてください。
発酵食品には善玉菌がいっぱい
発酵食品とは、微生物の力を利用して熟成させた食品のことです。この微生物たちの一部の善玉菌が、乳酸という酸性の物質を作り出して、悪玉菌が嫌いな環境を作るんです。有害物質がないから、発酵食品といわれるヨーグルトや納豆、漬物なんかは腐りにくいですよね。
善玉菌を増やしたいなら、こうやって口から善玉菌を取り入れちゃえってことです!どれもダイエット中でも太る心配はいらないくらい低カロリーで、体重増加を気にせず食べれて善玉菌も増やせます。余計なものを食べたくない方は、サプリに頼ってみるのも一つの手ですよ。
友だちのさおさんにサプリメントをプレゼントしてみました、その結果に驚きです。
その6:バランスのいい食事
体臭の原因になるケトン体が作られるようになるには、1日の糖質摂取量が50g以下のときと言われています。ご飯1杯が糖質55gなので、 肉・卵・チーズだけにこだわらずご飯をまずは1杯食べましょう。
白米の糖質が真っ先にエネルギーとして使われるおかげで、ケトン体が発生しないし、肝臓での負担も減らせます。体臭が出ちゃうってことは、自分の体に無理をさせてしまっているということです。
まとめ
- MEC食は肉・卵・チーズを一口を小さく食べ30回噛むダイエット法!
- MEC食は体臭の原因”ケトン体”をエネルギーにするダイエットだから体臭対策は必須!
- さらにMEC食の動物性タンパク質で腸内環境が悪化して体臭がクサくなる!
- この状態が続くと有害物質を取り除く肝臓がお陀仏。ケトン体以外の有害物質で更に体臭が!
- 対策まとめ
【運動編】:自然に汗をかけるよう運動・入浴・外出を心がけ、しっかり水分補給しよう
【清潔編】:せっけんで体を洗ってみよう!お昼休みにはマウスウォッシュで口の中を清潔に
【食事編】:食物繊維と発酵食品を食べ、バランスのいい食事を心がけよう
- 自分に合った方法から始めて、自分にも内臓にも優しい生活を
MEC食に挑戦するのもいいけど、自分の体は大事にしてね。きっと奥さんも君が頑張ってるから「体臭があるよ」って言えなかったかもしれないよ。
俺クサいかも…って結構前から思ってたしなぁ。MEC食だけに頼らず、軽い運動やバランスの良い食事にも気をつけてみるよ。ぶっちー、ありがとな!
あれ?!いつものカラフルでおいしそうな愛妻弁当はどうしたの?肉とゆで卵とチーズしか入ってないじゃないか!もしかして…奥さんとケンカしちゃった?