最近家にいることが増えてきて、「太ってきたなぁ」「でも家で運動するのは面倒だな」と思っている今日この頃の僕です。動かないのでお腹も減らないし、いっそのこと糖質制限ダイエットしてみようかなといろいろ調べてみました。
僕と同じような考えの人がいっぱいいるみたいで、「次みんなに会うまでに絶対痩せる!」とSNSでダイエットの中間報告をしているのも見かけました。その中でちらちら目に付く「MEC食ダイエット」の文字。
僕の先輩やその奥様たちもやってたなぁと思って、中間報告見てきました。糖質制限の一種と聞いていましたが、載っている今日食べたレシピは「これで痩せるんか?」って思っちゃうくらいハイカロリーなレシピばかり。ダイエットしようと決めた僕にはひどい飯テロでした(笑)
その中で「今日は出張だから自炊できなくてやばい」「コンビニでそろえるとめっちゃ金が飛ぶ~(泣)」っていう人が結構いました。実際どれくらいかかるのかなと思って、自分の運動がてらコンビニに行って調査してきました。
僕は「MEC食ダイエット」挑戦するか考え中ですけど、今やっている人や、ダイエットしようと決めたばかりの人でも参考になるように、MEC食とはなんぞやというところから、おすすめの商品まで選びました!最後までお付き合いください!
「MEC食ダイエット」は「糖質制限ダイエット」とどう違うの?




結局糖質カットするんでしょ?と思いますよね。僕もきちんと調べるまで、違いを分かってませんでした。最終的に糖質がカットされた状態を作る以外、食べ物の選び方から考え方まで違います。糖質制限から順におさらいしましょう!
糖質制限ダイエットは、言葉通り糖質をカット!
糖質制限で痩せる理由は、血糖値が上がりにくくなることで、体が「脂肪を蓄えなくていいんだ!」と勘違いして、脂肪をエネルギーにしようとするからです。でも脂肪はエネルギーにしにくいので、まず筋肉を分解してエネルギーにしようとする体になります。
それを防ぎつつ脂肪をエネルギー源にしてもらうために、タンパク質を多めにした食事をするのが糖質制限ダイエットです。外食や飲酒もOKですけど、糖質の量を守った範囲で飲み食いしないといけません。
糖質制限のルールは2つ!
- 1日の糖質摂取量を70~130gにする
- タンパク質をたくさん摂る
一気に痩せたい人は70g、ゆる~く痩せたい人は130gを目安に食事を考えます。糖質が少ないと腹持ちが良くないし、単品食いになると栄養が偏ってしまうので、糖質を抑えてタンパク質をたくさん摂るっていうルールさえ守れば、何を食べても大丈夫です。でもそれが難しい…。
失敗する理由は糖質の制限が上手くいかなかったからか、タンパク質不足で筋肉が減って代謝の低い体になってしまったか、2つの理由のどちらかのようですね。
MEC食とは、肉・卵・チーズを食事のメインにするダイエット
MECは肉(Meet)、卵(Egg)、チーズ(Cheese)の頭文字をとった言葉で、名前の通りこの3つを中心に食事をします。2000年にお医者さんが考案した新しいダイエットで、外食OK・お酒もOKです。
食べれるし我慢もしなくてもいいんだ!と評判になり、ダイエットに成功した人もたくさんいるんだとか。




この方が考案者の渡辺信幸医師です。すごく若々しいですね。沖縄の伊良部島(いらぶじま)で、島民6,500人に医者1人っていう状態で働いていたそうです。
台風が来ると船が使えなくなって、島外の大きな病院へ緊急搬送が出来なくなるので、「みんな健康になればいいじゃん!」と島のみんなで考えたのがこのダイエット法なんですって!
写真引用:こくらクリニック
MEC食のルールは3つ!
- 毎日肉を200g、卵を3個、チーズを120g食べること
- 肉・卵・チーズならいつ・どれだけ食べてもOK
- 1口は飴玉くらいの大きさで、30回噛むこと
簡単ですよね?お腹がすいたら、肉・卵・チーズならどれだけ食べてもいいんです。この量にプラスして毎食ご飯を食べれるかといわれると、ちょっと無理かも…と思いますよね。こうやって高タンパク・高脂肪な食事で自然に糖質カットできるのが、MEC食ダイエットの売りです。
タンパク質と脂肪をしっかり摂っているだけなのに、無意識に糖質制限で脂肪をエネルギーにする体になっているということです。さらに、30回噛むことで幸せ物質で有名なセロトニンが出て「内臓脂肪を燃やせ―!」と命令を出してくれるので、Wでダイエット効果があります!
糖質制限ダイエットに比べて、考えることが少なくて楽に感じませんか?でも、ここに落とし穴があるんです…。
MEC食ダイエットのこわーい落とし穴とは…




落とし穴とは、「ルールに囚われすぎること」です!
「MEC食ダイエットって~、要は好きなだけ肉と卵とチーズを食べて脂肪が燃える体になるってことでしょ~?超簡単じゃ~ん」と思いましたよね?ここで忘れちゃいけないのが、あくまでも糖質制限ダイエットだってことです。
脂肪をエネルギーにしても、食べるカロリーの方が多ければ体に脂肪はつきます。それに筋肉をエネルギーにされないように、タンパク質を摂らなきゃいけません。筋トレをしながらMEC食ダイエットをするなら、筋トレで壊れた筋肉を治すためにもっとタンパク質が必要です。
大事なのは、ルールで決められた食べ物以外に、何をどれだけ食べるかです。
糖質はダメ。じゃあ何を食べよう?




そう、便秘解消で有名な食物繊維です。こう考えるのにも理由があって、このダイエット法が開発された伊良部島は、島民の40%が65歳以上の高齢者なんですよね。高齢者の便秘は怖いと聞くし、年を重ねるほど肉・卵・チーズってそんなに食べれないじゃないですか。
中高年が半分以上を占める島で、お医者さんが体に悪いダイエットを考えるはずがないと思うんです。それに、食物繊維はMEC食ダイエットを成功に導く、キーになるようなメリットもあるんですよ!
「30回噛む」のサポート役に
食物繊維が多く含まれる野菜は、しゃきしゃきで噛み応えがありますよね。肉・卵・チーズだけで1口30回噛むのは大変ですけど、野菜と一緒なら噛めそうじゃないですか?30回噛むのは脳に「内臓脂肪を燃やせー」って指令を送ることになるので、早食いの人はこれで対策しましょう!
腸をきれいに
MEC食ダイエットで食べる肉・卵・チーズなどの動物性の食品は、腸の悪玉菌の大好物なんです。悪玉菌が増えると便秘以外にこんなデメリットがあるので、悪玉菌をやっつける善玉菌のえさ=食物繊維をしっかり摂りましょう!
- 肌荒れ
- 消化不良
- ガスでお腹が張る
- 体臭・口臭
- 疲れが抜けない
- イライラしやすい
詳しく知りたい人はこちらの動画もどうぞ!
1品300円以内!コンビニでもできるMEC食ダイエット




やっと本題です!食物繊維を摂りながらMEC食ダイエットをするために、大手コンビニ3社を調査した結果を報告します!MEC食ダイエットは肉とチーズがお財布を苦しめますよね。「コンビニだと金が飛ぶ(泣)」を解消するため、1品300円以内というルールで紹介していきます!
お肉の惣菜はコンビニによって違いがあるんですけど、チーズや卵はそうでもありませんでした。なので、チーズと卵については「このコンビニしかないよ!」「ちょっと珍しいかも」という商品だけ紹介しようと思います。
おすすめ肉惣菜
セブンイレブンのおすすめ3つ




税込み257円でカロリーは183kcal
噛み応えがあるごぼう・にんじん・こんにゃくが入っているので、これだけでもお腹いっぱいに!
糖質9.3gで安心のメインディッシュに。
画像引用:セブンイレブン公式HP




税込み235円でカロリーは72kcal
ザーサイときゅうりのしゃきしゃき感がたまらない、さっぱりしたものが食べたいときにベストな1品。
炭水化物2.7gとしか書いてませんが、糖質+食物繊維が炭水化物なので安心の低糖質です!
画像引用:セブンイレブン公式HP
ローソンのおすすめ2つ








税込み248円でカロリーは126kcal
にんじん・大根・こんにゃくが入っているほか、たれにおろし大根・玉ねぎ・長ねぎを加えた野菜たっぷりの1品!
炭水化物8.1gだから、おいしすぎておかわりしてもOK
画像引用:ローソン公式HP
ローソンは魚介類の惣菜が多いです。MECにこだわらなければ低糖質な惣菜ばかりなので、普通の糖質制限ダイエットの人にはまだまだおすすめ商品ありますよ!
ファミリーマートのおすすめ2つ




税込み298円でカロリーは262kcal
見逃しやすいチルドの棚にあります。洋ナシ果汁が入ったたれが、肉と野菜に絡んで最高です!
糖質10.9gで大満足のボリューム。糖質制限じゃなければご飯と食べたい1品。
画像引用:ファミリーマート公式HP




酢もつ
税込み280円でカロリーは98kcal
豚肉と玉ねぎに、柚子胡椒のきいたポン酢が最高に合います!辛いのが好きな人は、トッピングの一味唐辛子をON
炭水化物4.5gなのでサラダ感覚でどうぞ!
画像引用:ファミリーマート公式HP
ファミリーマートは野菜の煮物やサラダの小鉢と、1品ガツンと肉!っていう感じの商品が多かったです。「なんか野菜ほしいな」「肉がっつり食べたいな」というときに選びやすい商品がたくさんありますよ!
おすすめ卵商品
コンビニにある卵の商品と言われたら、煮卵・玉子焼き・ゆで卵・茶碗蒸しあたりを思い浮かべますよね。これ以外の商品をローソンで見つけたので紹介します!




税込み98円でカロリーは1個64kcal
玉子とうふってあまりイメージない人もいるかと思うんですが、卵1個に1.5倍のだしを混ぜて蒸したらできます。
カロリーから計算すると、2個食べて卵1個分くらい。もちろん低糖質ですよ!
画像引用:ローソン公式HP
おすすめチーズ商品
安くてたくさん入っているプロセスチーズばかり食べてしまって、そろそろ飽きてきたころじゃないですか?ちょっとした変わり種を紹介します!
セブンイレブンのレアチーズデザート




税込み108円でカロリーは144kcal
ご丁寧に「クリームチーズ30%使用」と書いてあるので、チーズ22.5gとカウントしましょう!
ババロアのような感じで、しっかり食べ応えあります。糖質11.6gなのでセーフです。
画像引用:セブンイレブン公式HP
普通のチーズに飽きたらローソンかファミリーマートへ












税込み113円でカロリーは75kcal
モッツァレラチーズはファンも多いはず。プレーンのほかにチーズスモーク味もあります!
某メーカー品よりも繊維感が少ないので、僕はこっちの方が好きです。
画像引用:ファミリーマート公式HP
食べてみたい商品はありましたか?コンビニによって強い部分が違うし、300円というルールがなければもっとたくさんの商品があります!ぜひ近くのコンビニで、今日のあなたに足りないMECを選んでください。
まとめ
- 肉・卵・チーズを食べて、自然と糖質OFFになるMEC食ダイエット
- でも食べすぎはNG。食物繊維をしっかりと。
- コンビニでだってお財布に優しくMEC食ダイエットできる!
コンビニは地域限定品もたくさんあるので、まだまだ夢が広がります!出張や旅行で、自分の地元にない商品を探すのも楽しいですよ。1品300円にこだわらず、自分だけのルールでMEC食ダイエットにチャレンジしてくださいねー。
食物繊維が重要な理由やその良さをもっと知りたい人は、こちらの記事もどうぞ!僕がいかに健康オタクかわかってもらえる記事です。
コメントを残す