「高たんぱく&低糖質プロテイン」ランキングTOP5を紹介

もも子

「プロテイン」皆さんは試したことありますか?プロテイン効率良くたんぱく質を摂取できる頼もしい味方なんです!

トレーニングに励んで、栄養面もプロテインをうまく使っている、もも子さんは偉いです!日本人は、たんぱく質摂が足りていないというますからね。

たんぱく質足りている?不足するとこんな事を招きます。

  • ボディーメイクに励んでもうまく成果がでない。
  • 体の不調が出やすくなる。
  • ケガの回復が遅くなる。

もも子

せっかくトレーニングしても成果がうまく出ないなんて悲しいですね

スポーツや筋トレを行った後は、筋肉が傷つきます。修復するためにも、普段より多くのたんぱく質の摂取が必要なんだよ。

たんぱく質の摂取量の目安は【体重×1.5g】です。50㎏の人で1日75gになります。この量のたんぱく質をきっちり摂取できている人はほとんどいないそうです。しかも、食事だけで必要量を摂取すると、どうしても余計な脂質まで摂ってしまいます

そこでプロテイン!プロテインなら余分な脂質まで摂ってしまう心配はありません。

今回は、ボディーメイク・ダイエットなどの強い味方!高たんぱく+低糖質のプロテイン」をランキングでご紹介します!

そもそもプロテインって何?

もも子

「プロテイン=たんぱく質」…でいいのよね?

プロテインとは?

「プロテイン=たんぱく質」で大正解です!普段、僕達がプロテインと呼んでいる栄養補助食品。たんぱく質を効率良く摂取できる強い味方です。

ところで、「プロテインは筋肉のための物」と思っていませんか?アスリートや筋トレに励む人がよく飲んでいるので、そのようなイメージがあるのかもしれませんね。けれど、健康維持・美容にも関係があるんですよ

ひとの体の約20%たんぱく質で出来ています。筋肉はもちろん、その他髪の毛・爪・骨・内蔵・皮膚などにも、たんぱく質が使われているんです。体を作るのに、とっても大切な栄養素と言うこと。だから、プロテインはすべての人におすすめできます!

プロテインの種類

プロテインの種類は3つ。それぞれの特徴もご紹介します!

ホエイプロテイン

ホエイプロテイン原材料:牛乳
吸収速度速い
特徴母乳成分に近い。運動直後の摂取におすすめ。

カゼインプロテイン

カゼインプロテイン原材料:牛乳
吸収速度ゆっくり
特徴カルシウムと結びつく。就寝前の摂取がおすすめ。

ソイプロテイン

ソイプロテイン原材料:大豆
吸収速度ゆっくり(約5~6時間かけて吸収される)
特徴腹持ちがいい。ダイエット向き。

プロテインは太る?

もも子

プロテインを飲むと太るって友達に聞いて、心配になっちゃった…本当はどうなの?

もも子さんは、トレーニングしてちゃんとカロリー消費しているから大丈夫!プロテイン摂取で太ってしまうのはこんな人達だよ!

  • 食事量をそのままに、プロテインを追加で飲んでいる人
  • プロテインだけ飲んで動かない人

つまり、共通しているのは消費カロリー<摂取カロリーになっているという事です!当然の事ですが、摂取したカロリーを消費できなければ、体内に蓄えられて太ります。

プロテインもカロリー0ではありません。だから、プロテインのカロリーも含め1日の総摂取カロリーをコントロールすることをお忘れなく!

牛乳でプロテインを溶くのをやめて水にする。茹でる・蒸すなどの油を使わない調理法でカロリー減を心掛けるなど工夫が必要です。

飲みすぎには注意

もも子

プロテインの摂取で胃腸に負担がかかる。って噂もよく耳にするんだけど…

これも、決められた量を飲んでいれば大丈夫!

肝臓や腎臓の負担になる可能性があるのは、プロテインを過剰摂取した場合です。たんぱく質は体内で分解・吸収されます。吸収されず余ったものは窒素に分解。窒素を排出するために肝臓・腎臓への負担が増えることになります。

簡単にたんぱく質を摂取できるプロテインだからこそ、過剰摂取にならないよう飲む量を守りましょう。

プロテインを摂取するタイミング

もも子

より効果的にプロテインを摂取したい!いつ飲むのがおすすめ?

朝食

朝食を思い出してみましょう。たんぱく質はソーセージ数本ってところでしょうか?なかなか朝からしっかり食べるのは難しいですね。

たんぱく質が不足しがちな朝食。そんな時にプロテインを摂取するのがおすすめです。

就寝前

身体は睡眠中に修復・回復が行われます。その時にたんぱく質が使われているので、不足しないよう就寝前の摂取もおすすめ。

ゴールデンタイム

運動や筋トレ後30間は、筋肉が回復するゴールデンタイム。筋肉修復のために吸収率が高まります。

このゴールデンタイムの摂取で、より早い筋肉の回復・より強い筋肉が作れます。

「高たんぱく・低糖質おすすめプロテイン」ランキングTOP5

1stbe LEGEND

チョコ系のプロテインが多い中、こちらは珍しい地中海レモン風味!美味しくてジュース感覚で飲めると好評!

トレーニングマニアには有名なメーカーのようです。愛飲者も多く、人気の高さがうかがえます。

【 1kg:4,620円(税別) 】

画像引用:be LEGEND REAL STYLE

2ndFIXITプレーン味

人工甘味料・糖質ゼロ!変な甘さが無く飲みやすい。たんぱく質保有量90%なので大満足!との口コミ。パッケージがシンプルなのも好評のようです。

【1㎏:3,780円(税別)】

画像引用:AZMarket

3rdFIXITチョコレート味

馴染みのあるチョコレート味で安心して飲めます。たんぱく質保有量は89.8%です。お子様でもココア感覚で飲めると口コミ。日本製なのも安心できます。

【1㎏:4,680円(税別)】

画像引用:AZMarket

4thソイプロテイン

大豆からできたプロテインだから特に女性におすすめです。水にも良く溶け飲みやすくできています。味もクセが無く、豆乳みたいと好評。

【500g:1,000円(税別)】

画像引用:LOHA STYLE

5th奇跡のおから

いわゆる「おからパウダー」なんですが、粒子がかなり細かくて水に溶かして飲めるんです。もし、お口に合わなければホットケーキなどに混ぜれば使いきれます。

【500g:1,780円(性別)】

画像引用:ネスプレ・ドルチエ『ルンバニア』

プロテインを飲む目的は「健康維持・ダイエット・ボディーメイク」など様々。でも、共通して言えるのは長期的に摂取を続けましょう!という事です。

もも子

無理なく続けるためにも、私は味とコスパを重視で選んでみようかな!

まとめ

  • 「プロテイン=たんぱく質」3種類のプロテインを使い分けよう!
  • プロテイン摂取のベストタイミングを逃さずに飲もう!
  • プロテインは長期的に摂取!好きなフレーバーを見つけよう!

今回は、高たんぱく低糖質のプロテインをご紹介しました。調べてみると、本当に沢山の種類のプロテインが発売されていてビックリしました!

健康のための体質改善・美容・ボディメイク。これらは、短期間ですぐに結果はでません。身体の変化を感じるまでに、ある程度の時間が必要です。ですので、プロテインも無理なく続けられる味・お値段で探してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)