「場所に縛られないで、自由に副業したい」ですよね。
アルバイトだと職場に行って仕事開始ですし、時間も自由がなくなる。そうなると、本業でスケジュール調整をして日付と時間を確保しないといけません。
そう考えると、PC (パソコン) でできる副業って、素敵だと思いませんか。必要な道具はPCのみ。まさに「場所に縛られないで、自由にできる副業」です。場所は自宅でもいいし、近くのカフェでもいいですよね。
じゃあ、PCでできる副業って、「本当に稼げる仕事になるのか 」という疑問も浮かんできますよね。だって、副業を考えている時点でみんな「稼ぎたい」ですよね。あと、いざ副業を始めようにも「PCってどう選べばいいか」分からなくないですか。
今回は、PCで副業をする場合のオススメの副業と、道具(PC)選びについても紹介します。
- PCを使った副業の種類
- PCを使ったオススメの副業3選
- 道具(PC )の選び方
PCの副業は場所に縛られない

「場所に縛られない副業っていい」ですよね。移動しなくていいし時間さえ確保できればどこでもできます。パソコンとインターネットにつながっていれば仕事ができるのです。自宅待機してテレワークもできない暇を持て余している会社員の方たちでも仕事できるんです。
パソコンとインターネットで完結できる仕事を「ネットビジネス」といいます。ネットビジネスは本当に色々ありますが、簡単にまとめてみました。
- アフィリエイト
- YouTuber
- 転売(せどり)
- クラウドソーシング
- オンラインショッピング
- FX
- 仮想通貨
- 株式・投資信託
/(^O^)\8個??
ということで、僕なりに副業初心者向けに3つ選びました。
おすすめな副業を3つ厳選
アフィリエイト
ネットビジネスといえばアフィリエイトと言われるくらい王道です。「場所に縛られない副業」に合致した副業です。稼げるのかと言えば、稼げるとしか言いようがありません。有名なブロガーさんだと、月600万とかいっちゃってますしね。
ただ、注目すべきは月600万を達成するまでに1,000記事書いたという事実。300記事で月3~5万円。。1記事2,000文字だとしても、600,000文字を書かないと到達できない領域です。 結構厳しい道のりですね。
ただ、300記事などという仕組みさえ出来てしまえば、ネットという特徴から24時間営業のスーパーサラリーマンの完成です。あとは勝手に売り上げていってくれるので、時間をかけただけの見返りはありますよね。
時間はかかるが、継続することにより24時間働くスーパーサラリーマンが味方になる!
転売(せどり)
単純です。「安く仕入れて高く売る!」これにつきます。
せどりといっても2つあり、店舗せどりとネット完結できる電脳せどりがあります。店舗せどりは直接店舗にいき商品を仕入れて売るといったもの。電脳セドリは商品の仕入れからネットで完結できるものです。
PCが1台あれば完結できる電脳せどりは初心者にオススメです。月150万稼いだって話もありますし、稼ぎやすいジャンルでもあります。
安く仕入れて高く売るネット型の転売(せどり)を電脳せどり「初心者は要検討!」
クラウドソーシング
これも王道ですね。副業と検索したら、直ぐにクラウドソーシングは検索結果に出てくるでしょう。クラウドソーシングは発注者と仕事をする人を結びつけてくれるサービスです。 ランサーズ とクラウドワークス は有名で、仕事の量・種類ともに豊富です。
仕事の種類としても一例をあげるとこんな感じです。
- ホームページ制作
- デザイン
- ライティング
- 翻訳・通訳
案件数も他の3つよりもお手軽に始められますね。傾向としては、スキルの求められる案件は総じて金額が高い傾向にあります。デザイント、ホームページ制作、ライティングなどはスキルを身に着ければ高単価案件も狙えます!
クラウドソーシングは仕事豊富。まずは登録してから自分にあった仕事を探そう!
道具(PC)の選び方

どうでした。今からでもPCで出来そうですよね。あとは、この中から選んで進めていくのみですね。
さて、実際にやる仕事をきめるとして、快適に仕事をするためには、当然いい感じの道具が必要です。せっかくなので、僕がパソコンの選ぶときのポイントを紹介します。ポイントは3つです。
その1~ノートパソコンを選ぼう!
せっかく、PCでできる副業を選択したのに、デスクトップ型パソコンを買っちゃったら、今度は家に縛られますよ。悪くはない。悪くはないのですが、せっかくならPC副業を最大限活かしたいじゃないですか!
ですので、ノートパソコンかデスクトップで迷うのであれば、「ノートパソコン」一択でいいでしょう。あと持ち運びやすい方がいいんですけど、画面の見やすさも意識すると、13インチ(33センチ)くらいの画面は欲しいですよね。
その2~基本スペックを押さえよう!
ノートパソコンを選んだとして、次に大事なのは、基本スペックです。南ア難しいと感じるかもですが、大丈夫です。基本スペックで押さえるべきポイントは、3つだけです。
CPU | 処理能力 | 高いほどよい(Core i5以上がオススメ) |
メモリ | 作業スペース | 高いほどよい(8GB以上がオススメ) |
HDD,SSD | データの保存領域 | 大きいほどよい |
動画にでもでてきましたが、CPUとメモリが高いほど、パソコンの処理は早くなります。が、動画編集などを行うわけでなければ、そこまで高いものはいらないでしょう。SSDとかHDDは大きいほど沢山データを保存できます。
探すのなら、「価格.com」へ行きましょう!価格.comに行くと。。。

下の方に、「スペック検索」機能があるので、ここで狙ったスペックのPCを探してみましょう!

これで、目的のPCを見つけることができますね。
その3~細かいこだわりを再確認
その1、その2でほぼ語ってしまいましたが、あとは細かいこだわりを再確認しましょう。例えば僕なら、、
- タイピングしやすいキーボード ⇒ 凹凸(おうとつ)があって、タイピング感がでるやつ
- 有線マウス ⇒ 無線マウスが壊れたとき、結構ストレスが溜まった
といった、一見他の人から見たらしょうもないこだわりですが、これがないと結構仕事に集中出来ないんですよね。ルーチンってやつです。こういうのって結構大事だと思いませんか。
この記事のまとめ
PCで副業をする場合のオススメの副業と、道具(PC)選びについて紹介してきました。
- アフィリエイト
- 転売(せどり)
- クラウドソーシング
- PCを買うなら場所を選ばないノートパソコン一択
- 基本スペック(CPU、メモリ、HDD、SSD)を押さえよう
- 自分のこだわりを再確認しよう(キーボードとか、マウスとか)
最後に
いかがでしたか。PCで始める副業は、大いに稼げる副業ばかりだったのではないでしょうか。「場所に縛られないで、自由に副業したい」という一見わがままかもしれませんが、それが実現できてしまう世の中になりました。
せっかく、やるのならストレスフリーで働きたいですよね。
ここ最近では、コロナ禍のせいで自宅待機、テレワークを強いられている会社員の方は多いのではないのでしょうか。本業とのすみわけは当然大事ですが、これを機にPCでできちゃう副業をやってみませんか?

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります