無料で登録できて、便利、稼げるものばっかり集めてます。
サービスが終了してしまう前にどんどん登録して利用しましょう。
簡略化する
知っていると便利なものをまとめていますが、細かい操作の仕方は説明しません。自分でGoogle検索して調べてください。
Googlechrome拡張機能
たくさんあるので本当に便利なものをご紹介
Check My Links
サイトを運営していて大量の記事があるとリンクが壊れていきます。定期的にメンテナンスをする時に便利なGooglechromeの拡張機能リンクチェックツールです。
1.Chromeの拡張ツール「check my links」をインストール。
2.以下の画像を参照して設定。

(使い方)
1.check my linksを右上のツール位置に固定。
2.編集画面を開き、拡張機能から[check my links]をクリック
3.右上に下記の結果が表示されれば動作できています。
エラーは記事内で赤く表示されている(Invalid links)のでそこを修正するだけ

isear
誤字脱字チェック、禁止ワードや言い回し、語尾ですます調が連続してしまうなどをチェックできるすぐれものです。
isearリンク
下記画像のようにスペースで区切って単語を入力していくと色で塗りつぶして教えてくれます。chromeで開けば使えるので、検索キーワードを調べたりするのにも使えます。拡張機能は面倒っていう時にはCtrl + z で代用もできますが、まとめて調べるのには便利過ぎましたw

PageSpeed Insigths
ページの表示速度が遅くなると離脱されるのでこのツールで定期的に調べると良いです。
ページ開いて好きなURLをコピペするとそのサイトの表示速度が調べられます。パソコンとモバイルで点数が変わるので、修正出来るならなるべく点数が高くなるように定期的にメンテナンスしてください。
Tango
ブラウザ上の操作手順をスクショしてくれる機能
Tangoのリンク
もっと早く知りたかったです。細かい手順がある場合に使うとより丁寧に説明ができます。もちろん記事作成にも使えますし、何か資料を作る時にもとても活躍しそうです。
アフィリエイト広告をまず自分のサイトに貼ろう、自己アフィリは簡単に出来ます
高額案件多数、インフォトップ、売る商品がないって人は登録して中身みてください。魅力を感じたら文章にして紹介してみるとラッキーで売れるだけで数千円一回で入ってきます。
ウェブサイトやメルマガで広告収入が入ってくる。無料ブログだとアフィリエイトリンク貼れないことも多いので有料サイトの準備が必要です。

あとはとりあえず登録しておいて。
もしもアフィリエイトとアフィB
アフィリエイトプロバイダーはいっぱいあります。僕はこの下の2つでも広告を探して良さそうなのがあればリンクをペタッと貼っています。



ハピタス
ポイントで稼げる案件がたくさんある。

登録してまずは軽くアンケートに答えてみるといいかも。
カードを作るとたくさんポイントが入ってきて現金と交換できます。
A8.net(エーハチ)
広告の種類が多いのでとりあえずASPなんちゃらわからんって人はこれはとりあえず登録しておいてください。
サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】
音声学習、映像学習
映画も本も気に入ったものを見ると良いです。言葉をたくさん知っているだけと思うかもしれませんが、入って来る情報はかなり多く勉強になります。無料視聴期間あり
U-NEXT
U-nextはファミリーシェアで見ることが出来るようになったので、次はnetflixを狙っていますw
netflixをやっている人がいたら友だちになりましょう!最大5人まで家族アカウントを共有できるので、僕を追加してくれたら間違いなくファミリーです(笑)
音声学習がしたいという人はオーディオブックが良いかもしれません。車の運転中とか、聞くだけでいいので重宝します。テキストを読み上げてくれるツールもあるので、詳しい人には僕はおすすめしません。
オーディオブック配信サービス – audiobook.jp
ブログ開設で必須
必ず言っていますが無料ブログは稼げません。
あなたが超有名人でツイッターやインスタでフォロワー数が
最低でも20万人以上いるとか
100万フォロワーいる人は無料ブログで十分だと思います。
自分の名前で検索して来る人が毎日大量にいる場合は例外ですが、
それ以外の人は稼ぐのは無理なのでワードプレス1択です。


エックスサーバーは月に1000円ほどで使えて、容量もたくさんあるので、ブログを運営する場合に困る場合はありません。回線速度が遅いとページの読み込みに時間がかかり、結果それだけで離脱されてしまうので文章力だとか、テクニックもクソもありません。
ここには最低限の投資が必要でしょう。
ロリポップを使っていた人もいるのですが月に400円と確かに安いです。ただ、結局使いにくかったので乗り換えようとして自分でできなかった人は10万円のサーバー移管料がかかった人もいます。
時間とお金のムダでしかないので、エックスサーバーで十分です。
最低限HTMLやCSSが何なのか答えることが出来るレベルじゃないと自分調べて移管するのはかなり厳しいでしょう。
僕はつまらないところで失敗させるのが申し訳ないし、嫌なので
ロリポップのリンクはここに貼りません。自分で探してください。
エックスサーバーを使ったワードプレスの開設方法は過去に記事を書きました。
中学生でもワードプレス開設できるレベルで説明した記事を参考にしてください。
月1,000円程度で可能性が無限大なワードプレスがもっとも収益性が高いです。
あとはペライチもLPページを作るのにそこそこ便利、僕はカラフルでLPを作成しているのですが
とりあえず登録しておいても無料なのでいいかもしれません。
LPはちなみに成約率を上げるのに使います。


LPの使い方とか考え方わからない初心者の方であれば下記のおすすめ教材からカラフルを購入してください。30日のアフターフォローメールが届くのでどうやって成約させていくのかを結構丁寧に教えてくれます。僕が初心者のころはとても参考になりました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
基礎ライティング講座を無料でやってます。初期費用は0からでも立派なスキルを身につけることが出来ます。
無料で出来るライティング講座をのぞいてみる。
参加者がぞくぞく増えてます。