そう思ったときに、気になるのは、自分に向いているかどうかですよね。
人には向き不向きがありますし、せっかく新しい分野に足を踏み入れるんですから、失敗はしたくないですよね!
僕が今まで、アフィリエイトの世界で関わらせていただいたみなさんを見ていると、こんな人が向いてるなぁといった特徴が浮き彫りになってきました。
今回は、アフィリエイトに向いている人の5つの特徴をお話したいと思います。
「自分が向いているのかどうかわからない」
「やってみたいけど不安」
と感じる方に是非見て欲しいです。僕的には、結構意外な特徴を見つけたので参考にしてみて欲しいです!
アフィリエイトとは

アフィリエイトとは成果報酬型の広告のことで、商品を買ってもらう(アクセスしてもらう)などで成果が出た時に報酬が派生する仕組みのことを言います。(読んで字のごとくですね)
今回お話する、アフィリエイトに向いている人というのは、「記事を書いてアフィリエイトをする」と言った人に向けて書いています。
ブログやサイトなどを作り記事を書いて、商品を紹介する(クリックをしてもらう)ことで報酬を得る形の事を言います。
ブログやサイト以外にも、SNSやメルマガなどでも、アフィリエイトをすることができますが、初心者の方が一番初めに検討するのは、ブログやサイトでのアフィリエイトだと思うので、「記事を書いてアフィリエイトする」のに向いている人の特徴をご紹介します。

みなさんがもし、自分に向いていると感じて、始める時が来たら、図の右下のアフィリエイターの仲間入りです!
アフィリエイトに向いている人の5つの特徴

自分には向いているだろうか、自分にやっていけるだろうか、新しい世界に飛び込むのは結構勇気がいりますよね。僕もそうでした。
1,知りたいと思って調べる力のある人

わからないことを調べて解決しようとする力のある人が向いている!
これは、本当に大切だと思いました。初めはみんなアフィリエイトの世界でわからないことだらけ、一つ一つ、調べて解決していく力がある人はグーンと成長します。
逆にわからないことを、そのままにしてしまう人は、どこまで行ってもそのままなんですよね…。何か問題が発生したら、そのままにしておくことってできないので、そこで辞めてしまう人も実際にいます。
僕の子どもの頃は携帯もパソコンもないし、知りたいことがあったら図書館に図書カードもって本を借りる時代でした。(笑)図書館って独特の雰囲気って落ち着きますよね。
今はインターネットと言う、素敵な検索ツールがあるではありませんか!自分で調べて解決する力のある人は、新しいアフィリエイトの世界で成長することができるので向いていると言えますね!

自分で調べると身になるもの早いですよね!
2,文字を読んだり書いたりするのが好きな人
読書家じゃなきゃダメってことはないけど、ある程度活字に見慣れている方のほうが向いている!

活字を見ると眠くなってパソコンの前にいるのも無理…

文字を書くなんて絶対にできない!!
って人は記事を書くアフィリエイトの世界には、いないと僕は思います(笑)
あ!でも安心してください!僕は子どもの頃の読書感想文は、とっても苦手ですから!幼少期から恵まれた文才がないと、アフィリエイターに慣れないなんてことはないので、安心してください。
書き方にはしっかりとしてテンプレートがあって、最初はゆっくりでも、慣れれば誰でも記事を書くことは出来ると僕は思います。
ですが、僕が関わらさせ頂いた方々は。

結構本を読んだりします~

日記つけたりしてたので、文を書くのは好きです
なんて方が多かったりします。絶対活字なんて無理!っていう方よりは、文字が好きという方のほうが向いているかもしれませんね。
3,根気がある人
コツコツと根気がある人のほうが向いている!
アフィリエイトってなぜか「楽して稼げる」ってイメージが独り歩きしてるんですよね。確かに、自分が寝ている間も収益を生むことはできますが、それは時間をかけて根気よく記事を書き続けた結果であって、パッと手に入るものではありません。
僕もブラック企業で奴隷のように働く日々から抜け出したくて、アフィリエイトの世界に飛び込みましたが、最初から収益を得ていたわけではありません。根気よくコツコツやってきてからこそ、会社を退職し、今はアフィリエイト一本で生活しています。
半年~1年収益がないのが当たり前と思ってください。それくらい根気よく続けた人だけが収益を得ることができるんです。
コツコツと根気よく諦めずに取り組める人はとっても向いてます。

根気よく続けたら結果はついてくる!
4,相手(ユーザー)の気持ちを考えられる人

相手(ユーザー)の気持ちを考えて記事を書ける人は向いている!
記事を書く上で大切なのは読んでくださる方に「必要な情報を提供する」と言うことです。

こうやって調べた人はどんなことが知りたいのかな?

○○な悩みを持っている人が知りたいのってどんなことだろう
そんな風に、読んでくれる相手(ユーザー)の気持ちを考えて、記事を書いていきます。
例えば、僕はプリンの味が知りたくて調べたのに、プリンの色についての記事を見ても、見当違いで正直がっかりですよね。
ですが、僕の知りたいプリンの味についてしっかりと書かれている記事を見つけて、美味しそう!と思ったなら僕はプリンを購入すると思います。
読み手の事を一番に考え、相手の気持ちになって考えられる人は、記事を書く力がすでに備わっていると言ってもいいかもしれません。向いているどころではないかも?
5,好きなことがある人

好きなことがある人はアフィリエイトに向いている!
アフィリエイトで売りたい商品を決める時に自分の得意分野があるのはかなりの強味です。
自分の好きな物の知識って、ガンガン吸収できますし、語りつくすなら何時間あっても足りないですよね。「好きこそものの上手なれ」なんてことわざがありますが、大好きな事を自分の仕事にできるチャンスが、アフィリエイトにはあります。
僕はゲームを昔やっていたんですが、ゲームのレビューの記事を書いたとします、それをみて商品を買ってくれる人がいたら、僕は好きなことで収益を得たと言うことになりますよね!
もちろん、需要があるジャンルや、商品を買ってもらいやすい分野などありますが、自分の好きな事がある人は、どんどん強みとして生かしていけるので、アフィリエイトに向いていると言えます。
アフィリエイトに向かない人

逆にアフィリエイトに向かない人も書いてみました。僕は50人以上を雇用し、一緒にお仕事させていただいたんですが、途中で投げ出しちゃう人ってやっぱりいます…。
- 完璧主義な人
完璧を追い求めると、きりがなくて途中で投げ出してしまう。
- すぐに結果が欲しい人
最低でも半年~1年はやってみてほしい。
- 1円もお金をかけたくない人
アフィリエイターとしての初期費用や学ぶためのお金など、びた一文払いませんって人が成功しているのを見た事がありません。
- 学ぶ意欲がない人
アフィリエイトは最初は覚えることが結構あります。知識をつける気がない人は最初は、うまくいったとしても絶対につまずきます。

向き不向きは誰にだってあると思います!特にすぐに結果が欲しい人は絶対に向いていません!アフィリエイト積み上げて花開く世界です。
アフィリエイトをやってみたいその気持ちがあれば大丈夫

やってみたいというその気持ちが成功のチャンス!
ここまで読んでみて、自分にはアフィリエイトの世界は向いていましたか?
特別な才能や専門的な技術を持っていない人でも、やってみようと思ったらやってみるのが大事だと思います。
機材をそろえたり、学校に通ってからでないといけない、と言ったことはなく、パソコン一台と初期費用(ブログをやるなら1万円あればおつりが来ます)さえあれば、誰でも始めることができます!
新しいことに挑戦するのって勇気がいりますし、先ほどもお話したように収益を得られるようになるまで半年~1年ほどはかかるので。

続かなかったらどうしよう…。できるか不安だなぁ
って悩む方が結構います。僕も途中で辞めちゃう人を何人も見てきました。でもやってみるかやってみないかはあなた次第です!
やってみてから向き不向きを判断するもの全然遅くないと僕は思います。
初期費用1万円なら万が一続かなくてもダメージ少ないですし、やってみたい!と思ったその気持ちがあるなら始めてみるのがいいと僕は思います。案外ドはまりしっちゃったりして!
アフィリエイトに一番必要なのはコツコツ積みあげる力!

結局はコツコツ積みあげる力が大切!
積みあげて積みあげて花開くアフィリエイトの世界です。僕もアフィリエイトを始めてから、自分に向かないことや、うまくいかないことも出てきて悩んだり、試行錯誤したり、誰かに頼ったりしてコツコツ積みあげてきました。
収益に繋がらなくて、焦りが出てきたこともあります、努力に見合う結果がすぐにでも欲しいと思った事も何度もありました。パソコンにかじりついて猛勉強した日々もあります。
小学校って一年生から始めて、六年生まで飛び級することって日本ではできないですよね。ゆっくりゆっくりと沢山の事を学びながら成長していってやっと卒業することができます。(アフィリエイトに卒業はないですが笑)
誰でも最初は一年生です!僕も一年生でした!コツコツ積みあげる力があればきっと結果はついてくると思います。

ピッカピカのランドセル背負ってアフィリエイト学校に入学しませんか?
まとめ
- 自分で調べる力のある人
- 文字が好きな人
- 根気がある人
- 相手の気持ちを考えられる人
- 趣味がある人
やってみたいと思ったその日からチャレンジ!コツコツ積みあげる力があれば大丈夫!
みなさんはアフィリエイトに向いていましたか?僕はぶっちゃけると、当てはまらないこともあります(泣)でも、僕は僕なりにこれからもコツコツ積みあげながら頑張っていきます!
みなさんのアフィリエイトを始める参考になれたら嬉しいです。やってみたいなという気持ちがあるなら始めてみるのをオススメします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここをクリックするとサイトの順位がわかります
そうだ、アフィリエイトをやってみたい…。