食物繊維は大腸菌のごちそう!モリモリ食べさせて大量繁殖させよ!

僕たちはお腹に大腸菌を飼っています。

大腸菌と言うと僕なんかは食中毒のO-157しか思い浮かばなかったのですが、実は大腸菌には悪いタイプと良いタイプ、どちらにも属さないタイプがあってバランスを取りながら飼っています。これを腸内フローラと言います。

腸内フローラは人によって違うのですが、良い大腸菌(善玉菌)を上手育てられると増えて腸内環境が整い便秘が改善されるのはもちろん、大腸がん、糖尿病、動脈硬化など恐ろしい病気から身体を守ってくれるようになります。

親が子供を上手に育てると老後しっかり面倒を見てくれる図と同じですね!

善玉菌を立派に育てるには、おいしいご飯を食べさせなければいけません。まずいものばかり食べさせればグレてしまいます…。その大腸菌のごちそうが食物繊維です。

食物繊維は腸内フローラを整えるのにとても重要な役割を果たします。

今回は食物繊維と大腸菌の関係性、善玉菌の上手な育て方(腸内フローラの整え方)についてご紹介していきます。

腸内フローラの詳しい説明はコチラ↓

引用:ビオフェルミン製薬【公式】Youtube用

水溶性食物繊維が大腸菌のごちそうになる!

食物繊維は不溶性と水溶性の2種類ありますが、大腸菌のごちそうとなるのは水溶性食物繊維です。

例> 水溶性食物繊維を多く含む食品

野菜類(ごぼう、にんじん、芽キャベツ、おくら、ブロッコリー、ほうれん草)

豆類(納豆)

いも類(さといも、こんにゃく)

海藻・きのこ類

果物

引用:ビオフェルミン製薬

善玉菌を多く含む(プロバイオティクス)発酵食品や乳酸菌と、善玉菌の栄養になる(プロバイトティクス)食物繊維やオリゴ糖を合わせてとることをシンバイオティクスと言い、それぞれ単体で摂取するより効果的に腸内を整えることができます。

これは僕も実際に経験をしていて、僕は毎日会社まで1時間電車に乗っていきます。

朝起きてバナナだけを食べた日は、会社について1時間ほどしたらトイレに行きたくなります。

でも、バナナとヨーグルトを同時に食べた日は会社に遅刻しそうになります。電車に乗って30分したらトイレに行きたくなり途中下車するからです。

干芋とヨーグルトでも同じことが起こりました。

バナナや干芋は食物繊維、ヨーグルトが発酵食品で同時に摂ると本当に便通が良くなります。

毎度会社に遅刻しそうになっては冷や汗ものなので、今は朝ヨーグルト、会社に着いたら持参したMy バナナを食べています。

身体が求めるお腹によいものを食べる!

食物繊維や善玉菌のもととなる発酵食品が良いと分かっても、嫌いなものは食べたくありませんよね。

腸内フローラは今まで食べてきたもので作られており、腸内フローラが食の好みを決めていると細菌ならぬ最近の研究で分かってきたようです。つまり、好きなものを摂ることが腸内フローラを整えることに繋がるのです。

僕は納豆が苦手なので、ヨーグルトやヤクルトで補っていますがお腹の調子はバッチリで問題ないです。むしろ楽しく続けられますし、モチベーションも維持できて良いです。

嫌いなものを食べるとそれ自体がストレスになり、自律神経が乱れてお腹の調子が悪くなってしまうこともあるので我慢はNGです。

とはいえ、好きなものだからと霜降り肉ばっかり食べてはいけません!あくまで善玉菌の元となる食物や食物繊維についてのお話ですよ。

あなたにあう菌探しをしよう

腸内フローラを整えるのに善玉菌を食品から摂りますが、善玉菌には乳酸菌、ビフィズス菌と種類があります。また、乳酸菌にも植物性と動物性とありさらに分かれます。

発酵食品によって含まれる菌が違い、ヨーグルトも今はたくさんの種類がありそれぞれ違います。

腸内フローラも人それぞれ違うので、自分の腸内フローラにマッチした菌を摂らなければいけません。

腸内フローラが整うまでに2週間~1年ほどかかると言われるのでまずは2週間食べ続けて腸に良い変化があったかどうかチェックしてみてください。

ちなみに僕は、ブルガリアヨーグルトとLUNAのバニラヨーグルトを食べました。

ブルガリアヨーグルトの乳酸菌

「明治ブルガリアヨーグルト」に使われている乳酸菌は、桿菌のブルガリア菌(ラクトバチルス・ブルガリカス)と球菌のサーモフィラス菌(ストレプトコッカス・サーモフィラス)で、古来ヨーグルト作りに使われてきた菌です。

引用:明治ブルガリアヨーグルト公式HP

LUNAバニラヨーグルトの乳酸菌

ニュージーランド牛乳及び健康研究センター、ニュージーランド乳業研究所、その他の国際的に名声のある研究者により進められた5年間にわたる研究プロジェクトの成果で発見されたビフィズス菌で菌種名がHN019です。

Lactobacillus plantarum HSK201株は、ザワークラウト(キャベツの漬物)から分離した、安心・安全な植物性乳酸菌です。

引用:LUNA公式HP

なんとなくブルガリアヨーグルトのほうがお腹に効果があったと感じています。

ビフィズス菌は加齢に伴って少なくなっていき、老化や生活習慣病に関係するという重要な菌なので摂りたかったのですが…。やはり合う合わないはありそうです。

バニラヨーグルトはおいしくて好きなので、合うブルガリアヨーグルトはもちろん食べ続けて、時々バニラヨーグルトでビフィズス菌も時々摂ろうかなと思っています。

あなたの好きなもの、合うものが、腸内フローラを整える

善玉菌の上手な育て方(腸内フローラの整え方) は次の3つです。

  • 水溶性食物繊維を善玉菌に食べさせる
  • 食物繊維や善玉菌のもととなる食品をとるときは嫌いなものは選ばない
  • あなたの腸にあう菌を摂る

なんだか良心的に感じませんか?

例えばダイエットだったら、あれを食べるな、運動しろなどと制約がかかりますが、腸内フローラを整えるのに我慢は必要ありません。

自分にあう菌を見つけるのもなんだか実験のようでワクワクしますよね。

楽しみながら腸活をして、病気に負けない超(腸)元気な人生を送りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)