今日の晩ご飯はぁ、お米と豆腐ハンバーグと、キュウリのおひたし。あと牛乳、じゃなくて豆乳を飲もう。なんだ、ダイエットでもしてるのか?というこれらの献立。これヴィーガンと呼ばれる人達が食べれる献立なんです。
みなさん、ヴィーガンってご存知でしょうか。ヴィーガンとはベジタリアンの一種で「菜食主義者」の人達のことをいいます。ベジタリアンと違うのは、ヴィーガンの方が動物性食品を口にしないことを徹底しています。
又、動物の皮でできた製品も身に着けないし、動物油を使ったものを使用することもしません。このようにかなり規制が厳しい生き方な為、暮らしにくいのではないかと思いませんか?僕のように食を愛するものとしては 、肉を食べれないなんて辛すぎる。
もちろんヴィーガンの人たちはこういったアイテムを使用することはしません。いちいち原材料を確認して、商品を選ぶのもなかなか一苦労ですよね。おおざっぱな僕なんて、ケアアイテムの原材料なんて気にしたことないし。
そんなヴィーガンの人たちの為に動物性原材料を使用していないアイテムを扱っているブランドがあります。ラッシュってみなさんご存知の方多いのではないでしょうか。
店内に入れば、独特ないい香りと色鮮やかな商品で敷きつめられて、見ていてわくわくするようなあのブランドです。お店を見かけると、ついつい入ってしまいませんか?
ラッシュは肌をすべすべにしてくれる効果もさることながら、その様々な色彩や香りで、視覚・嗅覚までも楽しませてくれるデザイン性の高い入浴剤で、多くの人から人気の高いブランドですよね。
こんなに実用性の高いブランドなら、誰だって一度は試してみたいもの。そんなラッシュが長けている理由にはもう一つ理由があります。それこそ、ヴィーガンの人たちでも使用できる商品があるということなんです。
ここでは誰もが一つは欲しいラッシュについて書いていきたいと思います!
ラッシュとヴィーガンの関係
みなさんは動物性油を使用していない石鹸や、はちみつ・牛乳・卵等が使用されていないコスメは以外と少ないのを知っていましたか?普段気にしていないから、案外知らなくてびっくりしますよね。
ラッシュは創業以来「美しさのために動物の犠牲はいらない」という考え方のもと、動物性の原材料を使用しておらず、動物実験も一切行っていません。
なので全ての商品に「ベジタリアンマーク」を表示されていますが、「ヴィーガンマーク」がついている商品も中にはたくさんあるようです。




又、ラッシュは環境保護や動物実験反対、同性愛を応援する商品を出したり等の社会的活動もしているみたいだよ。




ヴィーガンマーク商品
ラッシュの製品は全て手作りで、原材料には細心の注意を持って管理されています。原材料になる新鮮な果物・野菜・穀物には遺伝子組み換え作物等は使用されていません。
又、はちみつやラノリン(羊毛に付着している天然の分泌脂質)を使用する場合は、エシカル(環境と社会に配慮したもの)なものを厳選しています。ヴィーガンの人たちははちみつやノラリンも駄目な為、それらを配合されていない商品にはヴィーガンマークがつけられています。
動物性成分を使用していないからといって効果が薄れることはありません。古い角質を除去してくれるアーモンドや、洗浄作用のあるカオリン、コンディショニング効果のあるダマスクバラ花エキス等、肌にいい成分をこれでもかというくらい含んでいるのです。
数多くあるラッシュの商品の中から、ヴィーガンマークのついている商品の一部を紹介したいと思います。どれもデザインが可愛く、効果もばっちりです。
洗顔料




ハーバリズムS https://jn.lush.com/products/cleansersscrub/herbalism-s
不要な角質を優しく除去してくれる、スクラブタイプの洗顔です。米ぬかとアーモンドプードルが配合されており、適度な油があるのでお肌の油分を摂られる心配がありません。




天使のやさしさS https://jn.lush.com/products/cleansersscrub/angels-bare-skin-s
ラベンダーとカモミールブルー、ローズオイル・カオリンを配合。綺麗な色と香りで、古い角質を優しく取り除いてくれます。




マリンに恋してS https://jn.lush.com/products/cleansersscrub/aqua-marina-s
ミネラル・ビタミン豊富な海藻とアロエベラが 、 肌の調子を整え潤いを与えてくれるアイテムです。一瞬海苔巻のようなデザインが面白可愛いです。
ソープ




えんソープM https://jn.lush.com/products/soaps/karma-soap-m
ラバンデュラ・パイン、スイートオレンジ・レモングラスをブレンド。神秘的で奥深いすっきりとした香りのアイテム。見た目もなんだか神秘的。




アウトバックメイト https://jn.lush.com/products/soaps/outback-mate-m
ペパーミントとユーカリオイル、レモングラスをブレンドした石鹸 。ラメ入りの商品で見た目も美しいので 、 使うのがちょっともったいなくなるアイテムです。
シャワーボム・バスオイル




スペイシーパワーズ https://jn.lush.com/products/shinjuku/supernatural-powers
ティーツリーオイル、ローズマリーの生花とオイルが配合 。ティーツリーオイルは古代より、肌の悩みに取り入れられていたようです。未知との遭遇を連想させるデザインんが奥深い。




タントリックエナジー https://jn.lush.com/products/shinjuku/tantric-energy
千の花びらが重なった形で表現されるサハスラーラをイメージした、見た目も美しいシャワーボムです。エッセンシャルオイルの一つであるジャスミンオイルと、ジンジャーオイルが融合しお肌をいきいきさせてくれます。




クリームバスオイル https://jn.lush.com/products/bath-oils/cream-0
見た目がとてもエキサイティングで、ついつい目がいってしまう商品です。見た目とはうらはらに甘い香りが漂います。カカオバターがはいっているので、肌がしっとりなめらかに。




レッツゲットイットオン https://jn.lush.com/products/bath-oils/lets-get-it-on
こちらもカカオバターが入っている為、肌がしっとりなめらかに。見た目はとてもキュートなので、バスタイムが楽しくなりそうです。
まとめ
- 動物性原材料が使用されている化粧品等はたくさんある
- ラッシュは動物性原材料を使用しない
- ラッシュは社会活動にも積極的である
様々な香りや色彩等の、デザイン性の高さで胸がわくわくするのがこの商品の魅力ですよね。見た目や香りだけでなく、効果や成分にもこだわり、環境や動物愛護等の社会活動も行っているなんて、ますますラッシュに興味がわいたのではないでしょうか。
ベジタリアンやヴィーガンではない人達も、このブランドの本質を知ればその魅力に気づけるのかもしれません。
しかも、みなさんケアアイテムにも動物性原材料が使われているものがあるってご存知ですか?