ベジタリアンでも楽しめる!天王寺周辺で食事と観光をしよう!

知りたがり女子

今度、コロナが落ち着いたら友達と大阪に行く予定なの。それで、一緒に行く友達がベジタリアンだから食事をするところをどうしようかって話してて、誰かベジタリアン対応のお店知らない?

ブッチー

どうも、ブッチーです。僕が紹介しましょうって言いたいとこだけど…大阪だと僕もあんまり詳しくないからな。

関西好き女子

私を呼んだかしら?大阪の事なら関西大好きな私に任せて!それで、大阪のどこに行く予定なの?

知りたがり女子

いろいろ行きたいんだけど「あべのハルカス」に一番行きたくて、後は周辺観光と近くでご飯も食べたいなと思ってるの。だけど、友達がベジタリアンだからなかなか食べるところを見つけるのが大変なんだよね(汗)

関西好き女子

う~ん、そうだね。「あべのハルカス」の辺りだと”天王寺(てんのうじ)”になるね。天王寺は、専門学校の頃に利用した駅だからめっちゃ懐かしいかも!あれから、何年も経ってるからなぁ~ちょっと調べてみるね。

上から博士

そこの女子達、ベジタリアンについてちょっとだけ説明を聞いて欲しいんだけど、いいかな?ベジタリアンについて知っておくと、食についていろいろ考えるきっかけにもなるよ。

それに、ベジタリアンを続けていると高血圧や糖尿病などの生活習慣病や肥満などのリスクが減る可能性があるんだよ。これからオリンピックが始まった時にも役立つかもしれないしね。

なになに、生活習慣病の症状がいまいちわからないって?それじゃあ、教えてあげようじゃないか。生活習慣病の症状は、はっきり言って自覚症状なんてほとんどないから気付かない間にどんどん進行してしまうんだ。

その結果、脳や心臓、血管にダメージが起きると、心筋梗塞、脳卒中など命に係わる恐ろしい病気になるんだ。最近は、若い人も生活習慣の乱れや食習慣から脳卒中などの症状を起こす人もいるようだから気を付けないとね!


ブッチー

というわけで、ベジタリアンについて簡単な説明は、僕からしますよ~!今回は、出番が少なそうだしね(笑)

ベジタリアンについて

「ベジタリアン」ってどんなイメージがします?僕は、野菜好きとか野菜だけを食べている人っていうイメージですかね。ベジタリアンの方々は、野菜とか植物性食品を主に食べるんで菜食主義者とも言われるんです。

ベジタリアンを簡単に言うと、肉、魚など動物性食品を摂らずに、野菜など植物性食品を中心に摂る人を言うんです。ベジタリアンにも種類があって「肉、魚、卵、乳製品、はちみつ」など動物性食品を避ける物によってわかれるんです。

僕もベジタリアンの種類の多さにはビックリです。そんなに細かく分けなくてもいいんじゃないかってぐらいです!それに、ベジタリアンになった理由も普段食事をする時に、こんなこと考えながら食事なんてしたことなかったので、ほんと奥が深かいなと感じましたよ。

上から博士

ここでちょっと豆知識!

「ベジタリアン」という言葉は、1847年にイギリス・ベジタリアン協会が使い始めたのがきっかけで、ラテン語の「vegetus(活気のある、生命力にあふれた)」という言葉に由来するんです。

ベジタリアンの種類

ベジタリアンには、いくつか種類があるんだけど、ここでは代表的なものを紹介するね。

  • ヴィーガン

肉、魚、卵、乳製品、はちみつなど動物性食品を一切口にしない、完全菜食主義者。植物性食品のみ食べる。

  • ラクト・オボ・ベジタリアン

肉と魚は食べない。植物性食品+卵、乳製品を食べる。

  • オボ・ベジタリアン

肉、魚、乳製品は食べない。植物性食品+卵を食べる。

  • ラクト・ベジタリアン

肉、魚、卵を食べない。植物性食品+乳製品を食べる。

  • フルータリアン

フルーツやナッツ類、トマトなど木に実るものだけを食べる。

その他に「セミ・ベジタリアン、ポゥヨゥ・ベジタリアン、ペスコ・ベジタリアン、ノン・ミート・イーター、マクロビ」などがあるんです。ですが、これらは動物性食品の一部を摂取するので”国際ベジタリアン連合”ではベジタリアンとは認めていないようです。

ベジタリアンの種類について説明してきましたが、現代においてベジタリアンというのは、野菜だけを食べる特殊な人というイメージですよね。ところが、明治維新より前の日本では一回の食事に、ご飯、汁物、おかず一品のスタイルが基本なんです。

お祝い事がある時だけ魚を食べていたくらいなので、これこそベジタリアン生活ですよね。まさしく、日本の精進料理もベジタリアン料理なんです!

ベジタリアンになる理由は?

ベジタリアンになる理由には動物愛護、健康、美容、環境問題、宗教上の理由などさまざまなんです。それぞれ詳しく見ていきますよ。

動物愛護

動物の命を大切にするという考えから、動物を食用にすることに反対した人達がベジタリアンになるんです。食事の他に、革製品、毛皮などの動物性からできている製品なども使いません。ベジタリアンの中でも特に、ヴィーガンの人が重視しているんです。

健康のため

動物性食品を摂らずに、野菜中心の食事をしているとタンパク質の摂取量が減って、食物繊維の摂取量が増えます。そうすると、生活習慣病の予防や体内のデトックス効果などメリットがあるんです。

ですが、植物性食品のみだとやはりデメリットもあり、動物性脂肪の不足から便秘になるんです。便秘の改善には、オリーブオイルや発酵食品などバランスよく摂取して腸内環境を整えることが大切です!

他には、植物性食品のみの食生活をしているとどうしても栄養素が不足がちになるんです。卵、乳製品を食べる”ラクト・オボ・ベジタリアン”であれば、まだいいんですがヴィーガンの方は、特に注意が必要です!

ベジタリアンで不足がちになる栄養素オメガ3脂肪酸、鉄分、亜鉛、カルシウム、ビタミンB12」などです。これらの栄養素が不足しないようにバランスよく摂取しましょう。

美容のため

ダイエットの目的や肌質の改善のために、ベジタリアン生活を始める人もいると思います。野菜中心の生活をすることで、デトックス作用により身体が軽くなったり、肌荒れが改善したりという効果もあるんです。

環境問題

畜産業では、飼料を得るのに森林を伐採して土地を確保しているんです。これが、土地の砂漠化や干ばつなどの環境問題につながると考えられているんです。また、家畜によるフンやゲップで温室効果ガス(メタンガス)の排出で地球温暖化に影響があると考えられています。

宗教上の理由、信仰心のため

宗教上の理由から、肉食を避ける人もいるんです。仏教やヒンドゥー教徒によっては食べれるものの制限がさまざまなので、一人一人対応が必要なんです。

関西好き女子

ここからは、私の出番ね!ベジタリアンについて、わかったかしら?さっそく、お店紹介にいきますよ~♪

天王寺周辺のベジタリアンメニューがあるお店4件

天王寺駅周辺で、ベジタリアン専門っていうお店はなかったんですが、ベジタリアンメニューに対応しているお店は4件ありました。

1.インドレストラン ガンジス あべのキューズタウン店TEL:050-3469-4108

住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1あべのキューズタウン内ヴィアあべのウォークB1

営業時間

  • ランチ:11:00~15時:00
  • ディナー:17:00~20:00

定休日:なし

ベジタリアンセット¥920円(税抜)

リンク先:ぐるなび

ベジタリアンセット内容
  • サラダ
  • 選べるカレー1種
  • ベジタブルパコダ(野菜のインド風かきあげ)
  • ナンorライス(ナンお替りOK)

本場で修業した料理人が日本人の味覚に合わせて作る本格インド料理です。テイクアウトは、全メニューOK!

他にもダールカレー(レンズ豆のカレー)やアルーパラクカレー(ほうれん草ベースのジャガイモ入りカレー)など野菜メインのカレーがいくつかあります!

2.玄三庵(ゲンミアン)天王寺ミオプラザ館TEL:06-6773-1055

リンク先:食べログ

住所:大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48天王寺ミオプラザ館4F

営業時間

  • 11:00~22:00

定休日:年中無休(天王寺ミオの定休日に準じます)

関西好き女子

MIOプラザは、懐かしいかも。学生時代によく買い物したり、友達とお昼食べたなぁ。

ランチメニュー

野菜たっぷりビビン丼¥910円
  • 飲む野菜サラダ
  • 野菜たっぷりビビン丼
  • 旬のおかず3品
  • 麦味噌のお味噌汁

大豆から作られたベジミートとこんにゃくの甘辛炒め煮。

リンク先:玄三庵公式HP

ランチメニュー

野菜たっぷり玄米カレー¥1000円
  • 飲む野菜サラダ
  • 野菜サラダ玄米カレー素揚げ野菜添え
  • 旬のおかず3品

玉ねぎと人参の甘みと香味野菜のおいしさたっぷり。

ランチの玄米ご飯は、大盛り無料です!

18時~

車麩のカツ定食¥1310円
  • 飲む野菜サラダ
  • 車麩カツ&自家製ソース2種
  • 旬の小鉢3品
  • 玄米ご飯、麦味噌のお味噌汁

車麩とは、ドーナツ状の形をしたお麩をカットしてカツにしました。

Aさん口コミ

車麩カツ定食口コミ 抜粋

知人(ビーガン)と天王寺近辺に研修に来ました。可能なら、一緒に外食したいなと天王寺、ビーガンで食べログ検索し、玄三庵さんに電話。丁寧な電話対応で、ランチなら動物性のものから車麩のフライに変更可能。

変更できなくても「野菜たっぷりビビン丼」があること、汁物の出汁に”だしじゃこ”を使っていることと豆乳プリンにも生クリームが入っていることを教えてくれました。

車麩カツ定食のタレも味噌だれと甘酢の2種類付くが、味噌だれも”だしじゃこ”の出汁で作っているそうなので、汁物、豆乳プリン、味噌だれを省きました。これも、電話でビーガンだと話していたので教えてくれました。

参照:食べログより

3.百楽(ひゃくらく)本店TEL:050-3464-8235

ヴィーガンプレートA

モチモチ車麩のトウチ炒め¥1080円(税込)

  • モチモチ車麩のトウチ炒め
  • 翡翠スープ
  • サラダ
  • 雑穀米
  • 日替わり小鉢

リンク先:ぐるなび

  • ヴィーガンプレートB(栄養たっぷり堅とうふと季節野菜炒め+翡翠スープ、サラダ、雑穀米、日替わり小鉢)¥1080円(税込)

~アラカルト~

  • ごろごろ野菜と栄養たっぷり堅とうふのベジマーボー¥1180円(税込)
  • ソイミートの焼きビーフン¥980円(税込)

住所:大阪府大阪市天王寺区上本町6-2-31

営業時間

  • ランチ:11:30~15:30
  • ディナー:17:00~22:00

定休日:なし

関西好き女子

ここは、天王寺駅から離れてしまうんだけど「あべの・上本町シャトルバス(全区間100円)」に乗れば、”あべのハルカス”に約16分で着くよ!

参照:近鉄バス株式会社

4.グリーンアース(Green Earth)TEL:06-6251-1245

ここは、ベジタリアンカフェというだけあって、店内全てのメニューが「肉、魚、卵、乳製品、化学調味料」を使用していないそうです。これは、ベジタリアンの方にとってうれしいですね。

住所:大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-2-2久宝ビル1F

リンク先:GreenEarth公式HP

日替わりランチ¥850円(税込)

  • 玄米ごはん・黒米・ヴィーガンパンからお選び下さい。
  • 本日のメイン
  • サラダ
  • お野菜のお惣菜
  • 本日のスープ

他にも、サンドイッチやパスタなどベジタリアン対応メニューがありますよ。

関西好き女子

こちらのお店も天王寺駅から離れてしまうんだけど、ランチ~デザートまで全てベジタリアン対応なんで、どうしても紹介したかったの。一部、ラクトベジタリアンに対応したメニューもあるからほんとにおすすめ!

グリーンアースさんは、定休日が日曜・祝日だし、ディナーがあるのは、金曜日のみだから気を付けてね!営業日など詳しい情報は、ここでチェックしてみてね。

営業時間

  • 月曜~木曜・土曜:11:30~17:00
  • 金曜のみ:ランチ11:30~15:00・ディナー18:00~22:00

定休日:日曜・祝日(パーティーはOK!)

じゃあ、天王寺駅からのルート案内するね。天王寺駅から御堂筋線(千里中央行)に乗って10分、本町駅で降ります。後は、徒歩6分で着くんだけど、意外と近いでしょ。

天王寺以外にも大阪には、ヴィーガン対応のお店が増えてきているから、紹介するね。

天王寺周辺の観光スポット

ここまで天王寺周辺のお店を紹介してきたけど、ちょっとだけ観光スポットも紹介しようかな。

  • あべのハルカス

「あべのハルカス」には、百貨店、レストラン街、美術館、オフィス、ホテル、展望台が入っているからここだけで一日過ごせそうかも。

58階、59階、60階と三層構造の展望台からは、気候が良ければ京都から六甲山系、関西国際空港なども一望できるんです。

  • 天王寺動物園

天王寺動物園では、ライオンやゾウ、キリンの他にコアラやコウモリなど他ではあまり見られない動物もいるんですよ。

入園料:大人500円・小中学生200円・未就学児無料

  • 通天閣

通天閣は、”新世界”っていうところにあるんだけど、天王寺駅から動物園方面に歩いて10分くらい。周辺には、ジャンジャン横丁などもあり、これぞ大阪グルメ満載地区って感じです!

まとめ

  • ベジタリアンとは、肉、魚などの動物性食品を摂らずに、野菜など植物性食品を中心に摂る人を言います。
  • ベジタリアンには「肉、魚、卵、乳製品、はちみつ」など動物性食品を避ける物によって種類がわかれます。
  • ベジタリアンになる理由には「動物愛護、健康、美容、環境問題、宗教」などさまざまなんです。
  • 天王寺周辺のベジタリアンメニューのあるお店4件
  • 天王寺周辺の観光スポット:あべのハルカス・天王寺動物園・通天閣

天王寺周辺は、観光スポットがたくさんあるんですが、その割にベジタリアンに対応したお店が少ないです。来年には、オリンピックも開催されるので、それに乗じて海外からの観光客が大阪にも来る可能性もあります!

外国人以外でも日本人にもベジタリアンの方は、増えてきているので、ベジタリアンに対応したメニューが少しでも増えてくれるといいなぁなんて思います。

知りたがり女子

こんなに調べてくれてありがとう。これで、ベジタリアンの友達とも一緒のご飯が食べれるからうれしい!さっそく、検討してみるね。

ベジタリアンも地球や動物がニコニコになる食事って何か知りたくないですか?詳しくは、こちらを見て下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)