スーパーのもやしの前で僕は立ち止った。よくみると、もやしに種類がある。いつも買うのは緑豆もやし。それよりも、細くってひょろっとしてるブラックマッペ。大豆もやしは豆がついてて、栄養ありそうだよなぁ。とりあえず、3種類買ってみよう。
僕の家の近くのスーパーでは緑豆もやしは28円、ブラックマッペは38円、大豆もやしは68円だったよ。安売りの時は緑豆もやしは18円なんだ。安いよね。
う~む、実におもしろい。僕はもやしの袋を見つめてつぶやいた。もやしの成分表を見ていたのだ。95%が水分だ。ほぼほぼ水でできている。なのに、だ。残りの5%にいろいろな栄養成分が入っている。それがまた、すごいんだ。
しかも、もやしはローカロリー。つまり、ダイエット向き食材だ。そして、もやしは安い!ダイエットサプリは高いけど、もやしは安い。最近通販サイトから電話がかかってきて、ダイエットサプリの話を聞いた。それに比べたら、もやしは安い。つまり、自分も家計もダイエットできる!夢の食材なのだ!
もやしの栄養成分ってすごいのだ!
もやしは、豆が発芽して葉っぱが出てくる前の状態だ。豆のときにはなかったアミラーゼとビタミンCが、発芽すると増えるのだ。アミラーゼは消化酵素の代表で、胃腸の働きを良くする役割がある。ビタミンCはみんなも知ってるように、美肌効果があるね。スーパーで安く売ってるもやし。みくびってたわ。
下の表を見て、僕は驚いたんだ。こんなにたくさんの種類の栄養がもやしに入ってるなんて!ヒョロヒョロしたやつをもやしっ子とか言ってバカにしてたけど、もやしって実はすごかったんだ!しかも、もやしには、体に必要なアミノ酸20種類のうち18種類が入っている。バカにして、ごめんなさい、もやしさん。
引用:もやし生産者協会
一般的に売られているもやしは、上の表にある3種類だ。一番安く売られているのは緑豆もやし。緑豆もやしより細いのがブラックマッペ。豆がついたままで売られているのが大豆もやしだ。大豆もやしは豆がついている分、栄養が多いな。大豆もやしは、値段も緑豆もやしの2.5倍だけど、それでも安いよな。家計にやさしいもやしたちだ。
食物繊維ともやしで2つのW効果
W効果の一つ目は、食物繊維とカリウム。カリウムはナトリウムを尿と一緒に排出するんだ。一方、食物繊維は、ナトリウムを便と一緒に体外に排出する役割がある。ということは、もやしを食べるとナトリウムが排出されやすくなるから、高血圧の予防にもなるんだ。
そして、W効果の二つ目は食物繊維とアミラーゼ。アミラーゼは消化酵素で、食べ物の消化を助けて、腸内環境を整えるよ。そして、食物繊維も腸内環境を整える役割があるんだ。ダイエットしていると便の量が減って便秘になりやすいんだけど、もやしダイエットなら、便秘になりにくいよ。食物繊維のことは、後でくわしく説明するね。
もやしは自宅で栽培できるんだぞ
実はこのもやしたち、自分でも栽培できる。種はホームセンターでも売っているし、通販で「もやしの種」と検索すると、1袋200円前後で販売されている。1袋でどのくらいの量が収穫できるのかはわからないが、肥料は不要で水だけで1週間~10日で食べられるようになる。ただでさえ、家計にやさしいのに、自分で育てちゃったら、もっと家計ダイエットできちゃうのではないか?
ちなみに、もやし栽培のポイントはズバリ水かえ!1日に3~4回したほうがいいらしい。これが結構面倒かもね。これさえクリアできるなら、もやしを自分で栽培するのもあり。一度に作りすぎないように注意して。
もやし栽培キットも売ってる。もやし栽培機は自動で温度調整や水やりできちゃうすごいやつ。 だけど、それじゃ、あまり家計のダイエットにはならないかもね~。
もやしはもともとは豆だから、野菜からはあまり摂れないタンパク質が多く含まれる。そんなもやしはローカロリーで食物繊維も入っていて、ダイエット食材にはうってつけだ。もやしダイエットってなに?って思った君。次は、もやしダイエットについてのお話だよ。
もやしダイエットのポイント
① さぁ、もやしを食べよう
さぁ、もやしをたべよう!1日1食主食をもやし1袋に置き換えるのが、無理なく続けることができてよさそうだよ。ローカロリーだから、昼食で置き換えるとエネルギー不足になる恐れがあるので、夕食で行うのがおすすめ。ダイエットするのに、ローカロリーすぎるってなんだよ~って、思ったのは僕だけか?
もやしは、かさましにはいいけど、ほぼほぼ水分なので、もやしだけだと、腹持ちはよくないと思う。まぁ、一度に1Kg食べれば、さすがに腹持ちはいいだろうけど。一度にそんなに食べるのってしんどいわ。それより、腹持ちよくするなら、鶏ささみや鶏むねなどの脂の少ない肉や、かにかまなんかを少量加えるといい。そして、よく噛んで食べること。1口30回噛んで食べるといいんだ。
もやしは、ローカロリーだからといってマヨネーズや、ドレッシングをたっぷり使ってしまうと、カロリーが高くなって、台無しになる。味付けは、できるだけローカロリーのものを使うべし。胡麻和えにしたり、カレー風味にしたり、ポン酢しょうゆやめんつゆをかけるのもいいだろう。
と、ここで、面白い動画を発見!ダイエットが目的ではないけれど、1週間で700g体重が減ったって!見たくなったでしょ?はい、再生ボタン▶クリック!
もやしの天ぷらって、衝撃的だったよ~。ダイエット中には避けたい揚げ物だけど、もやしならいいかな~なぁんて、思っちゃうな。ダイエットしてなくても、作ってみたくなったよ。
よし、もやしダイエットを始めよう!もやしを買うぞ!と意気込んで大量買いしてはいけない。安いけれど、日持ちしないのが、もやしの残念なところ。1日1食、1袋を主食と置き換えるならば、一度に買うのは3袋までにしよう。もやしはいたみやすいのだ。安いからと言って大量買いして腐らせて捨ててしまっては家計のダイエットにはならない。
主食もおかずももやしにしようって意気込みはわかるが、飽きないように、いろいろレシピを調べてみよう。そして、わすれてはならないのは食べ過ぎてはいけないということ。つまり、作りすぎてもいけいない。作りすぎて食べきれずに捨ててしまっては、またしても家計のダイエットにはならないからだ。
② ダイエットには運動と睡眠も大切だ
ダイエットで忘れちゃいけないのは運動。 毎朝8時に、近所の工場から、ラジオ体操の音楽が聞こえるんだ。 ラジオ体操を真剣にやってみたこと、ある?真剣にやったら、汗かくから、やってみて。それだけでも、やるのとやらないのとでは大違いなのだ。
運動したら、睡眠もしっかりとろう。「睡眠ダイエット」があるくらいだから睡眠は大事なんだ。ダイエットに効果がある睡眠時間は7~8時間だって。短くてもいけないし、長くてもいけないんだって。そして、痩せホルモン(成長ホルモン)が活発に出るのは22時から3時なんだって。その時間は眠っているようにしたほうが、ダイエットの効果がでやすいのだ。
さっきの表を見てわかるように、もやしには食物繊維も入っている。まぁ、野菜に比べれば、食物繊維の量は少ないのだけれど、いろいろな種類の栄養が入っていて、ローカロリーで食物繊維も入っている。となれば、ダイエットにはおすすめだ。 食物繊維もローカロリーなので肥満予防になる。そして、食物繊維は生活習慣病予防にも一役かっている。 次はそんな食物繊維の話だよ。
食物繊維もすごいんだぞ!
食物繊維は、今は第六の栄養素なんて言われている。だけど、少し前までは、人の体の中で消化されずに出ていくだけの食物のカスだと言われていたんだよ。もやしっ子よりひどいよね。カスだなんて。
食物繊維が、なぜ、今、第六の栄養素と言われるようになったかというと、肥満予防と生活習慣病予防に効果があるってわかったからなんだ。
食物繊維は、噛み応えがあって、満腹感がでて過食防止になる点と、ローカロリーな点で、 肥満予防になる。そして、肥満予防になるってことは、生活習慣病予防になるってことだ。ほら、生活習慣病になると医者からの第一声って「痩せましょう。」だもんね。
もちろん、それだけじゃないよ。整腸作用があるから、便秘・下痢の改善効果もあるんだ。血糖値の上昇を抑える効果があるから、糖尿病予防効果もある。コレステロールやナトリウムを排出してくれるから、脂質異常症・高血圧予防にも効果があるんだ。そう、だから、生活習慣病予防になるんだよ。
食物繊維は、腸の掃除屋さんなんだ。腸をきれいに掃除してくれるから、大腸がんのリスクを下げてくれる。そして、腸内細菌のえさにもなって、腸内細菌が元気になるんだ。それで、腸の働きがよくなるんだよ。食物繊維はスペシャルなカスなんだよ。でね、その、スペシャルなカスの食物繊維には2種類あるんだ。
私は不溶性食物繊維にゃん。水に溶けないにゃん。 私を食べると便の量が増えるから、便秘解消効果があるんにゃん。体に有害な物質を体の外に出したり、腸の掃除をしたりするのが仕事にゃん。
豆類やきのこ類、野菜類にたくさん入ってるにゃん。
食物繊維は、水溶性食物繊維と、不溶性食物繊維があるのがわかったね。もやしには、このどちらも含まれているけど、不溶性食物繊維のほうが多く含まれている。どちらの食物繊維も摂ったほうがいいから、水溶性食物繊維も摂れるように調理の時はレンチンするとか、炒めるときもさっと軽く火を通す程度にしたほうがいい。
食物繊維の多い食品は、海藻・きのこ類・野菜・果物・豆類・穀類などの植物性食品だ。和食によく使われる食品が多い。たとえば、ひじきの煮物・卯の花・納豆・筑前煮・麦ごはんなどなど。もっと食物繊維について知りたくなったあなたは、こちらも読んで。
もやしレシピ 6選
お待ちかね、レシピを紹介するよ。いろいろ試してみてね。
cookpad: xxまぁやxx のキッチン
一つ目は、さっきの動画でもおすすめのナムル。これはもやしだけだけど、にんじんやほうれん草を加えてもGood。
cookpad: 春菜食堂ϋ♡ のキッチン
こちらもさっきの動画に出てきた天ぷら。このレシピかどうかはわからないけど、粉をまぶして水を少しづつ入れて混ぜるのがポイントみたいだよ。
cookpad: ぺトロ のキッチン
作り置きできる1品だよ。サラダ・焼き魚・ハンバーグ・唐揚げにのせてヘルシーに!でも、 焼き魚・ハンバーグ・唐揚げの食べ過ぎに注意。
cookpad: ひとみこ のキッチン
わかめには食物繊維が豊富に入っているよ。わかめ×もやしのW効果が期待できるよ。
cookpad: *Ahiruu* のキッチン
主食置き換えにはこれがおすすめ。これはケチャップでもやしに味付けしてるけど、ソースで味付けしたら、オムそば風に変身するよ。
cookpad:ジャチママ のキッチン
こちらはパスタ風。時間がない時は、レンチンしたもやしに市販のパスタソースをかけてもいいよね。
もやしって、いろいろ使えるね。炒め物ばかりじゃないんだね。これなら、飽きずにダイエットできそうだね。でも、もやしだけでのダイエットはやめようね。いくらいろいろ栄養が入っているって言っても、1日分には足りないからね。栄養不足になるからね。健康にダイエットしよう。まずは、無理なく続くように1食置きかえをしてみよう。
まとめ~自分も家計もダイエットするために~
- もやしは95%が水分だけど、のこりの5%に栄養がぎっしり詰まっている。
- 発芽してもやしになると、豆の頃にはなかったアミラーゼとビタミンCが出現する。
- もやしには、体に必要なアミノ酸20種類のうち、18種類が入っている。
- もやしには、タンパク質も食物繊維も入っている。
- 食物繊維ともやしのW効果は2つ。「ナトリウムを体外に排出する」と「腸内環境を整える」。
- 食物繊維は、肥満予防・生活習慣病(糖尿病・脂質異常症・高血圧)の予防効果がある。
- 食物繊維は、腸の掃除屋さんだから、大腸がんのリスクをさげる。
- 食物繊維は、腸内細菌のえさになるから、腸内細菌が元気になって腸の働きがよくなる。
実におもしろい。食物繊維ともやしは、どちらもローカロリーで、ダイエット向きなんだな。これで、家計も、自分も、W効果でダイエットできるってすごいじゃないか。まずは、もやしを買って、種も買いに行ってみようかな。1週間後にはダイエットした自分と一緒に育ったもやしちゃんがいるはずだ。
僕は水溶性食物繊維だにゃ。水に溶けるだにゃ。 血糖値の上昇をゆるやかにしたり、コレステロールや、ナトリウムを体の外に出したり、便を柔らかくして便をスムーズに排出したりするんだにゃ。
海藻類・果物類・芋類類・野菜類に多く入ってるんだにゃ。