MEC(メック)食って聞いたことありますか?Meat=お肉、Egg=たまご、Cheese=チーズの頭文字を取ったダイエット方法で、しかも!その3つだけ食べたら痩せるって言われているんです。先輩が頑張って
「スリムな体型をGETして彼女を惚れ直させてやる!」
って言っていたんですけど…続かなかったって言ってました。 最初は「ほう。お肉とチーズとたまごだけで痩せられるのか。なかなかいいじゃないか」って思っていたみたいです。本当に最初だけみたいです。お肉は何でもいいんですよ。とり肉でも、牛肉でも、豚肉でも、ラム肉でも。
ただ、意外と品々が高いんですって。どうやら話を聞いてみますと、お肉の特売日がなかなか無いので家計が圧迫しちゃうそうです。
たまごも特売日で1パック98円の時もあるそうなんですけど、毎日じゃないみたいですから、いろいろと家計が凄いことになってきたと聞きました。また、「なんかちょっと便秘気味にもなってきたみたい」とも言っていました。
それで僕に「最近、便秘気味なんだけど、なにか便秘に効く薬はないか?」って聞いてきたり、「なんか頭がぼーっとしたり、イライラすることが多くなってきたんだ」と相談してくる日も増えてきました。
それに続けて行くと、ある病気の発症の疑いも見えてきました…。ダイエットを取るか、家計と体の状態を取るか…、先輩はすごく悩んだそうです。でも、病気を発症する可能性があるのは怖いからやめようと思って、MECダイエットをやめることにしたって僕に話してくれました。
先輩に「実際に体重は減ったんですか?」って聞いたら、「別にそんなに目に見えた変化はないんだよね。ねぇ。俺、痩せた?」と言ってその場で服を脱ぎ出そうとしたので、僕は急いで止めましたけどね。
MEC食の基本
1日の摂取量は、お肉200g、たまご3個、チーズ120gをひと口食べるたびに30回以上かんで食べることです。お肉200gは少ないように感じたそうで、足りないようだったら増やしてもいいよ!ってことだったので、ガッツリ食べていたと言ってました。
もちろん、たまごも1日に5個食べていた日もあるそうです。チーズも大好きな先輩でしたから、カマンベールチーズを丸ごと1個を、毎晩のおつまみとして食べていたと聞いて、僕はちょっと胃もたれを起こしそうになりました…。
今思えば、もうコッテリ料理ですね(汗)血管の病気になるんじゃないかって心配になるくらいです。先輩はゆでたまごが大好きと社内ではとても有名でした。そのゆでたまごをいつものように作ろうとしたそうでしたが、なんと!温泉たまごが奇跡的にできてしまったそうです。
(聞いた話ですとホントに奇跡!多分、火加減を間違えたんでしょうね。「ゆでたまごを作る予定だったのに、温泉たまごが出来たんだよ~(涙)」ってしょんぼりしながら話していましたから…。温泉たまごも美味しいんですけどね…。)
先輩、そんなに料理できない人ではないはずなのに。でもどうやって温泉たまごを30回かんだのか知りたくないですか?基本はツルンッ、ゴックンですので僕は知りたいです。
MEC食をやってみて良かったこと
メニューを考えなくて楽でいい!
お肉とたまごとチーズだけを食べるだけなので、調理方法によってはササっと作れるものもあれば、ちょっと豪華にラムチョップのチーズ焼きとか美味しいですよね。そしてゆでたまごをモグモグ食べてご馳走さま。
それを「目指せ!スラリンムダな脂肪サヨナラダイエット!って頑張ったんだ!そう!頑張ったんだ‼︎毎食お肉とたまごとチーズだけを食べ続けて頑張ったんだ!」と先輩は叫んでいました。
なぜならメニューを考えなくて楽なんです!ササミとチーズのぶっかけ焼きとか、美味しそうですね。その上にちょっと贅沢に卵黄を落として絡めて食べるだけ!きちんと30回カムカムしましょう。先輩の好みの味付けは、ブラックペッパーがオススメのようです。
MEC食をやってみて苦しかったこと
家計の圧迫と飽きが来る。
やっぱり飽きとマンネリが来て、それにお肉の特売日ってなかなかないし、チーズも高いです。もちろん、たまごも1日に3個も食べたら1パックなんてあっという間になくなります。
今のたまご1パックの値段は大体190円〜220円ぐらいなんです。特売日ですと98円ってときもありますが、1人1パックまでなので1パックしか買えないんです!。家計が苦しくなってきちゃったんです(涙)
どうしても求めてしまうもの
- 炭水化物
やっぱり白いお米やパンとか食べたくなるし、カラダが欲しているの。
炭水化物はカラダの中に吸収されるとブドウ糖になり、脳や体中のエネルギー元となります。頭がぼーっとすることも無くなりますし、イライラもなくなります。
- 野菜
なんか無性に野菜が食べたくなってくるって先輩は叫んでいました。特に僕と同じ大好きなサツマイモを封印して頑張っていました。スーパーに行く度に「焼き芋の匂い」と言う誘惑に、何度負けそうになった先輩の後ろ姿を見てきました。
僕も焼き芋を買いたいのをガマンして一緒に買い物をしていました。先輩の目は焼き芋だけで無く、新鮮なキャベツやゴボウに釘付けになっていました。そう、ほかの野菜も食べたい。でも先輩は特に言っていました。サツマイモが食べたいんだ!
- くだもの
イチゴとか、バナナとか、リンゴとかみかんとかメロンとか…恋しくなってきたんだ。とも話していました。あの「じゅわぁっ」てなる感覚(バナナは「じゅわっ」とはならないから除く)。ノドを潤してくれる果汁…。
そしてなんとも言えないあの癒し…。そう!癒しも欲しいんだ!と先輩はどんどん癒やしも欲してきています。
- ほかのタンパク質
お肉やチーズ、たまご以外のタンパク質…そう!お魚とか食べたくなってきたようです。もちろんお肉もチーズもたまごも好きなんだ!だけどやっぱりお魚とか食べたい。そう…、魚介類も求めているんだ!と先輩はほかのタンパク質も求め始めました。




MEC食の恐怖
- 腸内で増え続ける悪玉菌。
そりゃそうですよね。Meat生活していたら、悪玉菌も増えますよね。だって、善玉菌のエサとなる食物繊維がないのですから。いさぎよくプルリンとトグロを巻いたアレが出たときの快感は忘れられない。と先輩は語っていました。
- 恐怖の体重測定。
MEC食を辞めて、炭水化物とかバクバク制限無く食べましたらそれはリバウンドしますよね。ご飯、パン、パスタとか我慢していましたから。
ひと口食べたら止まらなくなって、どか食いとかしたら、体重も戻るどころか「おっと!MEC食ダイエットする前より増えてるジャン⁉︎」ってなりますからね。そこは気をつけないといけません。
- 治療食のはずなのに病気を発症⁉︎
MEC食はもともと、高血圧や血糖値、中性脂肪値などの改善のための治療食として考案された食事療法です。しかし、この食事療法には落とし穴がありまして、この食事方法を続けると尿酸値があがるという話もあります。
尿酸値があがりますと痛風って病気になる可能性が高くなります。痛風とは、尿酸が関節にたまり結晶化したものが、炎症を引き起こして腫れや痛みを生じさせる病気です。
ほかにも、遅延性(ちえんせい)アレルギーを発症するとも言われてますから、「別にたまごアレルギーでもないし、乳製品にアレルギーがないから大丈夫!」と思っていましたら、油断していたらダメですよ!
ある日突然、「あれ?なんかお腹がギュルギュルいう」、「頭痛やめまいがする」といった、なんとなくの不調がアレルギーのサインだったりします。大人になってからの食物アレルギーを発症したら、治る確率は低いんです。
引用:肉・卵・チーズを主食とするMEC食の注意点 遅発性アレルギー
- なんとなく漂う臭い
先輩がある日、大好きな彼女さんに言われたそうで…。




うん!ほら、いつ夏が来てもいいようにちょっとカラダを引き締めようと思って 。(本当は君に惚れ直してもらいたいんだ)




そうなんだ!美意識高いもんね!でも…ちょっと言いにくいんだけど…最近、
体臭が…




えっ!!




あ、少しだけだから。うん、大丈夫だよ!私、それくらいじゃ嫌いにはならないよ!




う…うん。ありがとう…。
この後の会話の記憶は先輩にはなかったそうです。そう、MCE食ダイエットで先輩が更にショックを受けたのは体臭が出てきたことなんですって。そうですよね、体臭がきつくなる食材を積極的に食べているのだから、臭ってきますよね(号泣)
改めて感じた野菜のありがたさ
仕事のお昼休み中に近くの公園のベンチで、僕はお手製のたまごレタスサンドとカフェオレと、干し芋を昼食にモグモグしていたら、先輩がやってきて、いつものように仲良くランチをしていました。
先輩のお弁当箱には、とりの山賊焼き(お肉1枚分)と、半熟煮たまご2個と、切れてるカマンベールチーズが3切れ入れていました。また、先輩は忙しい人ですので、近くのスーパーでお肉を1㎏ほど買っていました。(my保冷バッグ持参)




ジョニー先輩、MEC食ダイエット続けているんですね。




もちろん、続けているさ。ただ…最近
便秘と体臭が気になってきてね…




野菜は食べてますか?




なにを言っているんだ!MEC食の基本は
Meat(お肉)、Egg(たまご)、Cheese(チーズ)なんだ!それ以外を食べてはいけないんだ!




先輩。僕はMEC食について否定はしませんがこれだけは言わせてください。
その食事方法で何か自分にとってプラスになったものはありますか?




そ…それは…




MEC食のすぐれたところは、人間の元々の味覚を取り戻すことに関しては、とてもいい方法だと思います。しかし、食事の栄養バランスを見ると、基本、タンパク質とお肉の脂質しか摂れていない状態です。




そ、それがどうしたって言うんだ。




炭水化物はお米やパンなどに含まれています。この食品は体内に摂取されますと、ブドウ糖となり、脳への栄養へと供給されます。
野菜は食物繊維が多いので、便秘の解消になります。ほかにもお肌がきれいになったり、睡眠不足の解消や、三大疾病のひとつでもある、がんの予防にもつながるんです。




それに、お肉とたまごとチーズ以外の食品をとってはダメということはないんです。




え…?




30回かむルールを守れば、糖質の少ないパンを少し食べても大丈夫ですし、野菜も、葉物でしたら、少量なら食べてもいいんですよ。




そ…そんな…俺の努力はなんだったんだ…




先輩、そんなに落ち込まないでください。先輩の努力は無駄ではありません!それに今からでも遅くはありません。
まずはMEC食生活から、徐々に炭水化物や野菜などの必要な栄養を摂る食生活へ戻していきましょう。いきなり以前の食生活へ戻すと、リバウンドしてしまう可能性が高いので、ゆっくりです。




そ…そうか?その方がいいかな?




経済的にも負担は軽くなるかと思いますよ。それに先輩の大好きな
サツマイモ
も食べられますし。
この話を聞いてから先輩は、僕の食べている干し芋を見つめながらランチを済ませていました。そして先輩は、「簡潔でいいから野菜の良いところを教えてほしい」とお願いされたので、簡潔に説明をしました。
「野菜に含まれる食物繊維は、大切ですし、最強です。カラダで不要になった老廃物をちゃんと立派なカタチで出してくれ、お肌のツヤを出してくれたり、体臭を消してくれたりしてくれます。
なぜかと言いますと、野菜に含まれる食物繊維が、腸内まで届いて、腸内環境を良くして、善玉菌を増やし、ステキな老廃物を出してくれます。」
このことを聞いたジョニー先輩は、規則正しい生活や栄養を偏らず食事を摂ることを決めたのか、またほかの何かに目覚めたのか、僕を置いてどこかへ走って行ってしまいました。まだ仕事中(お昼休み)なんですけど…。
僕は途方に暮れながら、先輩が買っていたお肉1kgを持っていたら急に声が聞こえました。




よく彼に説明をしてくれたね!




だれ!?




ファイバーと名乗ろうか 。




ファイバーさん?




そう!MEC食でダイエットも良いが、カラダに必要な『食物繊維』を忘れたらダメなんだ 。




…僕




ん?どうしたんだい?




サツマイモが食べたいんです!もうお腹いっぱいに!




さっき食べていなかったかい?




もうずっと先輩との買い物に付き合っている度にガマンしてて、スーパーで焼き芋売り場を通る度に誘惑に負けそうになって…




う…うん、聞いてほしいな、僕の話も。




サツマイモ、10kg食べてもいいですか!!




いや、それは逆にふんづまりになるからやめなさい。




サツマイモ…焼き芋…




…聞いてる? だからさっき干し芋食べていたよね?




サーツーマーイーモォォ!




ちょっ!どこに行くんだい!!おーーいっ!!
そして僕は仕事終わりに、スーパーを3軒はしごして、各スーパーの野菜売り場で、サツマイモというサツマイモを(種類を問わず)、すべて買いあさってその日のうちに焼き芋にして食べました。とても幸せでした♡
1日に必要な食物繊維は男性は20g、女性は18gと言われています。しかし、現代の日本人は食物繊維が平均して5g不足しています。普通に食事をしているだけでは足りないのです。意識して更にプラスして摂取しましょう。
食物繊維は野菜以外にも、穀物、海藻類、キノコ類、くだものにも含まれています。
サツマイモにも、もちろん含まれています。100gあたり2.2g含まれています。ファイバーさんが言っていた「ふんづまりになる」という意味は、不溶性食物繊維が水溶性食物繊維より少し多めに含まれているからです。
不溶性食物繊維を多く摂りすぎると、便がさらに硬くなって便秘症がもっとひどくなることもあるから注意してください♪ってことです。サツマイモは補足用として簡単に摂ることができるのでおススメです♪
こちらの表にて不足分の食物繊維を5g摂取するならどれがいい?というのをあげてみました。




この中で、毎日の食事にプラスして食べたい食材はありましたか?僕はサツマイモ中サイズを毎日食べることが、楽でいいなと思っています。ゴボウも90g食べるだけでいいのでおススメかと思います。
MEC食についてのまとめ
MEC食のメリット
- 食材はたった3つ!一日にお肉200g(お肉の種類は関係なし)、たまご3個、チーズ120gを食べるだけ。
- 食べ方は自由!その代わりひと口食べるごとに30回以上はかむこと!
- 調理方法も関係ない!(焼くも煮るも蒸すも好みはあなた次第)
MEC食のデメリット
- 食費がかかる(家計が苦しくなる)
- まともな便が出ない(なんだか申し訳なさそうに出てくる)
- 体臭が気になる(今まで一度も体臭なんて縁が無かったのに…)
- 病気を発症しちゃうカモ!(一生のお付き合いカモYO!)
先輩が出したこたえ。
辞めました。理由は上に書いた通りなんですけど、家計圧迫となんとなくお肌の調子が悪くなったこと、便秘気味になったことです。でも先輩は「頑張ったんだよ‼︎この努力は認めてくれるだろ!」と言っていましたよ。
大好きな野菜(特にサツマイモ)を封印して、お肉、たまご、チーズを食べて毎日を過ごしていたそうです。ちゃんと美味しく食べていましたし、先輩のお弁当は毎回見るのが楽しみでした。どのようにお肉を調理しているのか、どのような素材を使っているのかなど、興味津々でした。
また、お肉200gだけでは足りないなら、足りなかったら増やしても良い!だけど、ちゃんと30回以上はかんで、しっかりと味わってから飲み込むこと、もちろんたまごもチーズも同じことです。
たった3つの食材でダイエットができる!って喜んでいたのも最初だけです。本来、食べたらその分くらい出てくるはずのモノも、なにか申し訳なさそうなモノがちょこっとだけしか出てこなかったそうです。
「えっ⁉︎あんなにお肉とか食べたのに⁉︎なんでこれしか出てこないの!」っと思うくらい申し訳なさそうにしか出てきません。やはりお野菜も食べないと出るモノもでないですよね。
ここで改めて食物繊維の大切さが分かりました。
MEC食が悪い訳ではありません。なぜなら治療食でもあります。ただ、体質によって合う合わないがありますし、痛風や遅延性アレルギーになる可能性もないとは言い切れません。それは人それぞれです。ジョニー先輩は家計や彼女の一言、そして僕のアドバイスによって決断してくれました。
ねぇジョニー?最近、痩せたみたいだけど、どうしたの?ダイエットしてるの?